今週の映画ランキング10月31日~11月2日

1位STAY(1)劇場版 チェンソーマン レゼ篇劇場版 チェンソーマン レゼ篇東宝 7週目
2位NEW(-)爆弾爆弾ワーナー 1週目
3位NEW(-)てっぺんの向こうにあなたがいるてっぺんの向こうにあなたがいるキノフィルムズ 1週目
4位NEW(-)映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコアスミック・エース 1週目
5位DOWN(3)劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来東宝/アニプレックス 16週目
※写真をクリックすると公式サイトが開きます。

全米映画ランキング10月31日~11月2日

1位UP(3)ブラックフォン2ユニバーサル 3週目
2位STAY(2)Regretting Youパラマウント 2週目
3位DOWN(1)劇場版 チェンソーマン レゼ篇ソニー/クランチロール 2週目
4位UP(圏外)Bugoniaフォーカス・フィーチャーズ 2週目
5位NEW(-)バック・トゥ・ザ・フューチャー 40周年記念上映ユニバーサル 1週目

ニュースニュース一覧

『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』が7週連続1位!新作は『爆弾』『てっぺんの向こうに〜』など6作品がランクイン(2025年10月31日-11月2日)(2025.11.04)




今週の動員ランキングは、『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』(東宝)が週末3日間で動員29万4000人、興収4億4100万円と前週を上回る成績をあげ、7週連続で1位を獲得した。11月3日(月・祝)を含む累計成績は動員521万人、興収79億円を突破し、歴代興収ランキングでは91位にランクインした。
  • ハローキティをハリウッドで初映画化(2025.11.05) new
    (株)サンリオは、ニュー・ライン・シネマ及びワーナー・ブラザース・ピクチャーズ・アニメーションによる“ハローキティ”初のハリウッド映画が2028年7月21日からグローバル公開されることを発表。(11月3日付 日刊興行通信より)
  • 「109シネマズ箕面」に「SAION」11月28日から導入(2025.11.04)
    (株)東急レクリエーションは、「109シネマズ箕面」のシアター1に11月21日からオリジナルサウンドシステム「SAION(サイオン)」を導入する(導入工事に伴い、シアター1は11月1日から休館)。(10月29日付 日刊興行通信より)
  • 「第38回東京国際映画祭」が開幕(2025.10.30)
    「第38回東京国際映画祭」が10月27日に開幕し、オープニングセレモニーが東京宝塚劇場で開催された。東京ミッドタウン日比谷のステップ広場から日比谷仲通りにかけて敷かれた162メートルのレッドカーペットには、トップバッターとしてオープニング作品の「てっぺんの向こうにあなたがいる」から吉永小百合、のん、阪本順治監督が登場。続いてフェスティバル・ナビゲーターの瀧内公美が登場した。(10月28日付 日刊興行通信より)
  • 「シネ・リーブル池袋」が2026年1月31日に閉館(2025.10.29)
    東京テアトル(株)は、運営する「シネ・リーブル池袋」の任期満了に伴い、2026年1月31日をもって同館を閉館する。(10月27日付 日刊興行通信より)
  • 「TOHOシネマズファボーレ富山」にIMAXレーザーを11月28日導入(2025.10.29)
    TOHOシネマズ(株)は、「TOHOシネマズファボーレ富山」に県内初となるIMAXレーザーを11月28日から導入する。(10月27日付 日刊興行通信より)
  • 「第26回東京フィルメックス」ラインナップ発表(2025.10.27)
    11月21日から30日まで有楽町朝日ホール、ヒューマントラストシネマ有楽町で開催される「第26回東京フィルメックス」のラインナップが発表された。オープニングは「ヴェネチア国際映画祭」のコンペティション部門で上映され、主演のシン・ジーレイが女優賞を獲得したツァイ・シャンジュン監督作「太陽は我らの上に」、クロージングは「ベルリン国際映画祭」のコンペティション部門で上映され、銀熊賞(監督賞)を受賞したフォ・モン監督作「大地に生きる」に決定。(10月23日付 日刊興行通信より)
  • 『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』が6週連続1位!新作は『もののけ姫 4Kデジタルリマスター』など5作品がランクイン(2025年10月24日-10月26日)(2025.10.27)
    今週の動員ランキングは、『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』(東宝)が、週末3日間で動員25万4000人、興収3億9900万円をあげ、6週連続の1位となった。累計成績は動員469万人、興収71億円を突破した。なお、アジア各国でも9月24日(水)から公開されており、韓国では歴代アニメ映画の興収第7位を記録。10月24日(金)から公開された全米では初登場1位のスタートを切った。
  • 「第38回東京国際映画祭」特別功労賞に山田洋次監督(2025.10.24)
    10月27日から11月5日まで開催される「第38回東京国際映画祭」は、永年の国内外を含めた映画界への貢献が目覚ましい人々に贈る「特別功労賞」を山田洋次監督に授与することを決定した。(10月22日付 日刊興行通信より)
  • 「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」全世界興収948億円記録(2025.10.22)
    7月18日から公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」(東宝、アニプレックス配給)は、10月13日までの全世界累計成績が動員7753万人、興収約948億円(6億5400万ドル)を記録し、今年公開された全ての映画の中で第5位となった。(10月20日付 日刊興行通信より)





「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA/「爆弾」(C)呉勝浩/講談社 2025映画「爆弾」製作委員会/「てっぺんの向こうにあなたがいる」(C)2025「てっぺんの向こうにあなたがいる」製作委員会/「映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ」(C)2025 日本すみっコぐらし協会映画部/「劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来」(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

ページのトップへ