ニュース

2013年3月

  • 園子温監督最新作「TOKYO TRIBE」(2013.3.29)

    井上三太の青春漫画「TOKYO TRIBE2」を、2014年の公開に向けて園子温監督が映画化する「TOKYO TRIBE」(日活配給)は、「園子温の映画に出たいか!?」をキャッチフレーズに、動画投稿サイトYouTubeで出演者の公開オーディションを実施している。(3月28日付 日刊興行通信より)
  • 「OSシネマズ神戸ハーバーランド」4月18日開業(2013.3.28)

    オーエス(株)は、4月18日に新しく誕生する商業施設「神戸ハーバーランド umie サウスモール」内に「OSシネマズ神戸ハーバーランド」(9スクリーン、1400席)を開業する。(3月27日付 日刊興行通信より)
  • 「THE LEGO MOVIE」オンライン・ビデオ・コンテスト開催(2013.3.28)

    2014年2月7日から全米公開され、日本ではGW公開を予定している「THE LEGO MOVIE」(WB配給)では、世界中のLEGO®ファンのためにオンライン・ビデオ・コンテストを開催している。(3月27日付 日刊興行通信より)
  • 「映画ドラえもん」シリーズが累計動員1億人を突破(2013.3.27)

    東宝は、1980年の「映画ドラえもん のび太の恐竜」からスタートした「映画ドラえもん」シリーズ34作品の累計動員数が3月22日に1億人を突破したことを発表した。(3月26日付 日刊興行通信より)
  • ライヴムービー「笑う巨搭」公開中止(2013.3.27)

    松竹は、5月25日から公開を予定していた東京セレソンデラックス解散公演のライヴムービー「笑う巨塔」の公開中止を決定した。(3月26日付 日刊興行通信より)
  • 大友克洋監督とトップアニメイターによる「SHORT PEACE」製作発表(2013.3.26)

    「スチームボーイ」から9年ぶりとなる大友克洋監督と日本のアニメのトップクリエイターたちが集結し、7月20日から全国公開される「SHORT PEACE」(松竹配給)の製作発表会見が3月22日、東京国際アニメフェア2013で実施された。(3月25日付 日刊興行通信より)
  • ブレッド・ラトナー監督が「ヘラクレス」製作(2013.3.26)

    パラマウント ピクチャーズはアクション・アドベンチャー「ヘラクレス(仮題)」の製作を発表。「ラッシュアワー」シリーズのブレッド・ラトナーが監督し、「G.I.ジョー バック2リベンジ」の公開が控えるドウェイン・ジョンソンが主演する。(3月25日付 日刊興行通信より)
  • 韓流ファンの母を演じた坂井と妄想中学生を演じた平岡

    宮藤官九郎、もう時効?中学時代の妄想エピソードを披露「中学生円山」完成報告会見(2013.3.25)

    宮藤官九郎監督が主演に草なぎ剛を迎えた妄想アクション映画「中学生円山」の完成報告会見が3月25日(月)に行われ、草なぎ剛、平岡拓真、遠藤賢司、坂井真紀、仲村トオル、宮藤官九郎監督が登壇。本作のテーマでもある“中学生”“妄想”“青春”にちなんだ中学時代の赤面エピソードを聞かれた宮藤監督は「当時、斉藤由貴さんの大ファンで、電気屋にあった等身大のパネルを持って帰って来てしまい、朝になって本物になったらいいなぁと。もう時効だと思うけど、親はどう思っていたのかな・・・。きっと謝りに行っていたんでしょうね」と爆笑エピソードを披露した。
  • 「シュガー・ラッシュ」が初登場1位!「相棒シリーズ X DAY」が4位スタート(3月23日-3月24日)(2013.3.25)

    ゲームの裏側の世界を舞台に、“ヒーローになりたい”悪役キャラクターたちが大冒険を繰り広げるファンタジー・アドベンチャー『シュガー・ラッシュ』(ディズニー)が初登場1位。
  • シンポジウム「ローカルからグローバルへの視点」仙台で開催(2013.3.25)

    第1回ベルリン国際映画祭in仙台の関連イベントとして「ローカルからグローバルへの視点」と題したシンポジウムが3月29日、せんだいメディアテーク7階のスタジオシアターで行われる。(3月24日付 日刊興行通信より)
  • 土屋太鳳主演で「アルカナ」映画化(2013.3.25)

    2000年から1年間『週刊ヤングジャンプ』に連載された小手川ゆあ原作の漫画「アルカナ」が映画化され、日活配給により今秋、全国公開される。(3月24日付 日刊興行通信より)
  • パラマウント夏の2作品特別フッテージプレゼンテーション開催(2013.3.22)

    パラマウント ピクチャーズ ジャパンは、8月23日公開の「スター・トレック イントゥ・ダークネス」と、6月8日公開の「G.I.ジョー バック2リベンジ」の特別フッテージプレゼンテーションを3月21日(木)、109シネマズ木場のIMAXシアターで開催した。(3月21日付 日刊興行通信より)
  • 香港国際映画祭が東京国際映画祭依田チェアマンに感謝状(2013.3.22)

    「第37回香港国際映画祭」の一環として、3月18日(現地時間)に香港コンベンション&エキビション・センターで開催された「第7回アジアン・フィルム・アワード」の冒頭で、3月末に5年間の任期満了により東京国際映画祭のチェアマンを退任する依田巽氏の長年の映画祭、映画業界、香港映画界への貢献に対し感謝状が、香港国際映画祭のウィルフレッド・ウォン チェアマンから贈呈された。(3月21日付 日刊興行通信より)
  • ワーナー・マイカルが東京アニメアワードコンペティションに企画賞創設(2013.3.22)

    (株)ワーナー・マイカルは3月21日から開催中の「東京国際アニメフェア2013」の一環として開催される「第12回東京アニメアワードコンペティション」に、企業賞「ワーナー・マイカル賞」を創設し、映像文化の担い手となるクリエイターを応援する。(3月21日付 日刊興行通信より)
  • 「テッド」が興収40億円突破!R指定コメディとしても海外興収1位に(2013.3.21)

    1月18日から公開されている「テッド」(東宝東和配給)が、3月17日時点の累計成績で動員295万5256人、興収40億1957万6200円を記録した。(3月19日付 日刊興行通信より)

1 | 2 | 3

バックナンバー

ページのトップへ