ニュース

2016年4月

  • 「淵に立つ」カンヌ国際映画祭出品決定(2016.4.19)

    今秋、有楽町スバル座他全国で公開される日仏合作映画「淵に立つ」(エレファントハウス配給)が「第69回カンヌ国際映画祭」のある視点部門に正式出品されることが決定した。(4月18日付 日刊興行通信より)
  • 「名探偵コナン 純黒の悪夢」が初登場1位、「映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃」が2位(4月16日-4月17日)(2016.4.18)

    人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版20作目『名探偵コナン 純黒の悪夢〈ナイトメア〉』(東宝)が348スクリーンで公開され、土日2日間で動員93万3781人、興収12億915万8900円をあげ、初登場1位を獲得。ドイツ、カナダ、ロンドンと世界各国で黒ずくめの組織による暗殺事件が発生し、原作でも謎の部分が多い黒ずくめの組織の内部が明らかになる。20thアニバーサリーゲストとして天海祐希が出演。また、主題歌をB’zが担当している。
  • 「海よりもまだ深く」カンヌ国際映画祭ある視点部門出品決定(2016.4.18)

    5月21日から公開される是枝裕和監督最新作「海よりもまだ深く」(ギャガ配給)が、5月11日から開催される「第69回カンヌ国際映画祭」ある視点部門に正式出品されることが決定した。(4月17日付 日刊興行通信より)
  • 「スパイダーマン」新作のタイトル決定(2016.4.18)

    2002年公開の第1作からシリーズ計5作品で40億ドル以上の世界興収をあげる「スパイダーマン」シリーズの新作タイトルが「SPIDER‐MAN:Homecoming(原題)」に決定したことが4月12日、ラスベガスで開催された「シネマコン」のソニー・ピクチャーズによるプレゼンテーションで発表された。(4月17日付 日刊興行通信より)
  • 長編ドキュメンタリー「健さん」製作快調(2016.4.15)

    日本映画のみならず、外国映画にも積極的に出演し続けた高倉健の俳優としての在り方に焦点を当てた長編ドキュメンタリー映画「健さん」が製作されており、レスペ配給で2016年に全国公開される。(4月14日付 日刊興行通信より)
  • 森田剛主演「ヒメアノ〜ル」ウディネ・ファーイースト映画祭でワールドプレミア(2016.4.15)

    5月28日からTOHOシネマズ新宿他全国で公開される「ヒメアノ〜ル」(日活配給)が、イタリアで4月22日から30日まで開催される「第18回ウディネ・ファーイースト映画祭」のコンペティション部門に正式出品され、現地時間4月25日にワールドプレミア上映される。(4月14日付 日刊興行通信より)
  • 「イオンシネマ茅ヶ崎」4月22日リニューアルオープン(2016.4.14)

    イオンエンターテイメント(株)は、「イオンシネマ茅ヶ崎」を全面改装し、4月22日にリニューアルオープンする。全座席の約1割にプレミアムシートを導入し、フランスの老舗メーカー、キネット社製のコクーンシートを採用。館内は木目調の壁にし、茶と白のコントラストで、スタイリッシュで落ち着いた雰囲気に生まれ変わる。(4月13日付 日刊興行通信より)
  • 東劇で「俳優・渥美清の軌跡」開催決定(2016.4.14)

    東劇は、渥美清の没後20周年を偲んで「俳優・渥美清の軌跡―没後20年特集上映―」を6月11日から24日まで開催。「男はつらいよ」の“寅さん”以前の60年代から70年代の出演作品を中心に8作品を上映する。(4月13日付 日刊興行通信より)
  • スレーワーゲン閣下、未来ちゃん、ドルマル監督

    ベルギー・日本友好150周年記念映画に認定!「神様メール」ジャコ・ヴァン・ドルマル監督来日会見(2016.4.12)

    本年度のゴールデングローブ賞で外国語映画賞にノミネートされ、ベルギーアカデミー賞(マグリット賞)では作品賞、監督賞をはじめ主要4部門に輝いた痛快ミラクル・コメディ「神様メール」のジャコ・ヴァン・ドルマル監督が来日し、4月12日(火)にベルギー王国大使館で記者会見を行った。本作はブリュッセルを舞台にした物語であり、ベルギー・日本友好150周年記念映画に認定されたことから、ギュンテル・スレーワーゲン閣下(駐日ベルギー王国大使)も来場して認定式が行われた。
  • 「台湾匠傑作選2016」4月30日から開催(2016.4.12)

     「台湾巨匠傑作選2016〜世界の映画作家に影響を与え続ける台湾ニューシネマの世界〜」(オリオフィルムズ配給)が4月30日から6月10日まで新宿K‘s cinemaで開催される。(4月11日付 日刊興行通信より)
  • 「映画 暗殺教室 −卒業編−」が3週連続1位、「映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生」が2位(4月9日-4月10日)(2016.4.11)

    『映画 暗殺教室 −卒業編−』(東宝)が、土日2日間で動員16万7429人、興収2億108万5000円をあげ、3週連続1位を獲得。累計動員は260万人目前となっている。
  • 「イオンシネマ大高」に今夏、IMAX導入(2016.4.11)

    イオンエンターテイメント(株)とIMAXコーポレーションは、イオンシネマ初となるIMAX(R)デジタルシアターを「イオンシネマ大高」(愛知県名古屋市)に今夏、導入する契約を締結した。(4月10日付 日刊興行通信より)
  • 渋谷「シネクイント」一時休館(2016.4.11)

    (株)パルコは、渋谷パルコ(パート1、パート3)の建て替えに伴い、映画館「シネクイント」を8月7日をもって一事休館することを発表。(4月10日付 日刊興行通信より)
  • miwa&坂口健太郎W主演で「君と100回目の恋」製作決定(2016.4. 8)

    アスミック・エースは、10代を中心に人気を誇るシンガーソングライターのmiwaと、映画「ヒロイン失格」やNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」など出演作が相次ぐ坂口健太郎のW主演で贈るオリジナル映画「君と100回目の恋」の製作・配給を発表した。(4月7日付 日刊興行通信より)
  • 野村萬斎、市川猿之助初共演「花戦さ」製作決定(2016.4. 7)

    鬼塚忠が2011年に発表した小説「花いくさ」を、狂言界から野村萬斎、歌舞伎界から市川猿之助、日本映画界から中井貴一、佐々木蔵之介、佐藤浩市らを迎えて映画化する「花戦さ」(東映配給)の製作が決定し、4月10日からクランクインすることが発表された。(4月6日付 日刊興行通信より)

« 前の15件  1 | 2 | 3

バックナンバー

ページのトップへ