ニュース

2016年5月

  • 曽利文彦監督、山田涼介主演で「鋼の錬金術師」映画化(2016.5.31)

    「ハリー・ポッター」「るろうに剣心」「デスノート」シリーズのワーナー・ブラザース映画は、「ピンポン」の曽利文彦監督、「暗殺教室」の山田涼介(Hey!Say!JUMP)主演で人気コミック「鋼の錬金術師」を実写映画化し、2017年冬に全国公開する。(5月29日付 日刊興行通信より)
  • 陣内孝則監督「幸福のアリバイ〜Picture〜」今秋公開(2016.5.30)

    陣内孝則による監督第3弾作品「幸福のアリバイ〜Picture〜」(東映配給)の今秋公開が決定し、キャスト陣が発表された。(5月26日付 日刊興行通信より)
  • 「ズートピア」が4週連続で1位!「オオカミ少女と黒王子」が2位に初登場(5月28日-5月29日)(2016.5.30)

    『ズートピア』(ディズニー)が、土日2日間で動員32万4549人、興収4億3867万1300円をあげ、4週連続1位を獲得。累計動員は412万人、累計興収は53億円を突破した。
  • 東映「続・深夜食堂」製作、11月5日から公開(2016.5.26)

    東映は、昨年1月に全国80館でのスタートながら最終動員20万1000人、最終興収2・5億円を記録した「映画 深夜食堂」の続編となる「続・深夜食堂」を製作し、11月5日から公開する。(5月24日付 日刊興行通信より)
  • 「T・ジョイ PRINCE 品川」にIMAX導入(2016.5.26)

    ティ・ジョイ PRINCE 品川共同事業体は、7月1日から「IMAXデジタルシアター」を品川プリンスホテル内の映画館「T・ジョイ PRINCE 品川」に導入する。(5月24日付 日刊興行通信より)
  • 「第69回カンヌ国際映画祭」パルムドールはケン・ローチ監督作品(2016.5.25)

    第69回カンヌ国際映画祭が現地時間5月22日に閉幕し、コンペティション部門の最高賞にあたるパルムドールにイギリスのケン・ローチ監督作「アイ、ダニエル・ブレイク(原題)」が輝いた。(5月23日付 日刊興行通信より)
  • 初監督に手応え!

    黒木瞳が初監督に挑戦!「嫌な女」日本外国特派員協会記者会見(2016.5.24)

    女優の黒木瞳が、初映画監督に挑戦した「嫌な女」の記者会見が日本外国特派員協会で5月23日(月)に行われた。試写会後の会見ということで、外国人記者たちから拍手で迎えられた黒木監督は、桂望実による原作に惚れ込み、自ら出版社に手紙を送って4年前に映画化権を獲得したということで、「最初は演じるつもりでしたが、脚本家と本作りをしていくうちに、この世界観を一番わかっているのは私だ!と徐々に監督をしてみようかなという気持ちになっていきました」と経緯を明かした。
  • 「相棒―劇場版IV―」製作決定&クランクイン(2016.5.23)

    東映は、「相棒―劇場版IV―」の製作決定とクランクインを発表。2017年の全国公開を目指しており、ドラマ「相棒season15」も今年の10月から放送開始する。(5月22日付 日刊興行通信より)
  • 「ズートピア」が3週連続で1位!「殿、利息でござる!」が2位(5月21日-5月22日)(2016.5.23)

    『ズートピア』(ディズニー)が、土日2日間で動員37万5137人、興収5億407万3100円をあげ、3週連続1位を獲得。累計動員は350万人、累計興収は45億円を突破した。
  • 「日本で一番悪い奴ら」第15回ニューヨーク・アジア映画祭で上映(2016.5.20)

    6月25日から全国公開される「日本で一番悪い奴ら」(東映、日活配給)が、6月22日から開催される「第15回ニューヨーク・アジア映画祭」のオープニング作品に決定し、主演の綾野剛が「ライジング・スター賞」を受賞する。 (5月19日付 日刊興行通信より)
  • 「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」ワールドプレミア開催(2016.5.18)

    9月17日から全国公開されるスティーブン・スピルバーグ監督久々のファンタジー・アドベンチャー「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」(WDS配給)のワールドプレミアが、現在開催中の「第69回カンヌ国際映画祭」で5月14日(現地時間)に行われた。(5月17日付 日刊興行通信より)
  • 「アングリーバード」海外でヒットスタート(2016.5.17)

    全世界で30億ダウンロードされたゲーム「アングリーバード」を映画化した3Dアニメーション「アングリーバード」(SPE配給)が、全米公開に先駆けて5月13日から海外74カ国で公開され、オープニング3日間で4300万ドル(約46億円)を記録した。(5月16日付 日刊興行通信より)
  • 第29回東京国際映画祭で細田守監督と岩井俊二監督を特集(2016.5.16)

    10月25日から11月3日まで開催する「第29回東京国際映画祭」は日本映画2大特集として、アニメーション特集を「映画監督 細田守の世界」、Japan Now部門を「監督特集 岩井俊二」に決定した。(5月15日付 日刊興行通信より)
  • 「ズートピア」が2週連続で1位!「殿、利息でござる!」が2位に初登場(5月14日-5月15日)(2016.5.16)

    『ズートピア』(ディズニー)が、土日2日間で動員35万1049人、興収4億5893万800円をあげ、2週連続1位を獲得。累計動員は300万人目前となっている。
  • 「午前十時の映画祭7」好調スタート(2016.5.16)

    4月2日からTOHOシネマズ日本橋他全国55館で開催中の「午前十時の映画祭7」(一般社団法人映画演劇文化協会主催)は、オープニング作品の「ティファニーで朝食を」「恋におちて」が4週の興行を終え、動員4万9115人、興収5259万6400円を記録。昨年との同期間対比で動員145%、興収161%と好調なスタートを切った。 (5月12日付 日刊興行通信より)

1 | 2

バックナンバー

ページのトップへ