2020年7月
「ヴィレヴァン!」映画化決定&10月公開(2020.7.27)
2019年の5月からメ〜テレでTVドラマとして放送され、カルト的人気から第2弾も放送される「ヴィレヴァン!」の映画化が決定し、「リトル・サブカル・ウォーズ〜ヴィレヴァン!の逆襲〜」(イオンエンターテイメント配給)と題して、10月に全国公開される。(7月23日付 日刊興行通信より)『今日から俺は!!劇場版』が2週連続で首位を獲得!『コンフィデンスマンJP〜』が2位でスタートなど新作3本がランクイン(7月25日-7月26日)(2020.7.27)
今週の動員ランキングは、『今日から俺は!!劇場版』(東宝)が、土日2日間で動員38万9000人、興収4億9600万円をあげ2週連続の首位を獲得した。累計では動員161万人、興収20億円を突破している。 2位には、土日2日間で動員28万6000人、興収4億500万円をあげた『コンフィデンスマンJP プリンセス編』(東宝)が初登場。「エヴァンゲリオン京都基地」10月3日開業(2020.7.20)
エヴァンゲリオンに乗ることができる世界初のアトラクション「エヴァンゲリオン京都基地」が東映太秦映画村に10月3日開業する。(7月17日付 日刊興行通信より)『今日から俺は!!劇場版』が圧倒的な強さで初登場1位を獲得!7位の『ステップ』など4作品が初登場(7月18日-7月19日)(2020.7.20)
今週の動員ランキングは、『今日から俺は!!劇場版』(東宝)が、土日2日間で動員48万6000人、興収6億3100万円を上げ圧倒的な強さで初登場1位を飾った。初日から3日間の累計では動員60万5000人、興収7億8800万円をあげる好スタート。恐怖の村シリーズ第2弾は「樹海村」(2020.7.15)
「犬鳴村」に続く“恐怖の村シリーズ”第2弾のタイトルが「樹海村」(東映配給)に決定し、W主演として山田杏奈と山口まゆが決定した。(7月14日付 日刊興行通信より)『千と千尋の神隠し』が3週連続で首位を獲得、2週連続でジブリ再上映作品がTOP3を独占!『私がモテてどうすんだ』が4位に初登場(7月11日-7月12日)(2020.7.13)
今週の動員ランキングは、『千と千尋の神隠し』(東宝)が3週連続の首位を獲得。以下も『もののけ姫』(東宝)が2位、『風の谷のナウシカ』(東宝)が3位と、ジブリ再上映作品が2週連続でTOP3を独占した。新作も公開される中、いずれの作品も前週比が−10%前後と落ちの少ない興行となっており、人気のほどがうかがえる。2021年春開業予定「熊本ピカデリー」に名称決定(2020.7. 9)
(株)松竹マルチプレックスシアターズは、(株)JR熊本シティが開発・運営する「アミュプラザくまもと」(2021年春開業予定)内に九州エリアとして初出店するシネマコンプレックスの名称を「熊本ピカデリー」(10スクリーン、約1400席)に決定した。(7月7日付 日刊興行通信より)TOHOシネマズが北海道内初の直営劇場を出店(2020.7. 8)
TOHOシネマズ(株)は、北海道札幌市中央区において、東急不動産(株)、(株)竹中工務店、(株)イトーヨーカ堂、(株)アインファーマシーズ、(株)キタデンが共同で着手する「(仮称)札幌すすきの駅前複合開発計画」の複合施設内に、北海道内初の直営劇場を出店する。(7月6日付 日刊興行通信より)『千と千尋の神隠し』が首位、ジブリ再上映3作品が2週連続でTOP3を独占!『MOTHER マザー』が6位に初登場(7月4日-7月5日)(2020.7. 6)
今週の動員ランキングは、『千と千尋の神隠し』(東宝)が、2週連続の首位に輝いた。以下も、2位『もののけ姫』(東宝)、3位『風の谷のナウシカ』(東宝)と、先週同様ジブリ再上映作品がTOP3を独占した。「映画館に行こう!」キャンペーン2020アンバサダーに役所広司(2020.7. 2)
「映画館に行こう!」実行委員会は「映画館は安全で、安心で、楽しい場所である」ことを発信していくキャンペーンを立ち上げ、6月30日にTOHOシネマズ日比谷で記者会見を開催。岡田裕介「映画館に行こう!」実行委員会顧問・映連会長、松岡宏泰 同実行委員会委員長、同キャンペーン2020のアンバサダーに就任した役所広司が登壇した。(6月30日付 日刊興行通信より)
1