2021年12月
「第1回日本ホラー映画大賞」は「みなに幸あれ」が大賞(2021.12.30)
(株)KADOKAWAは、新たにホラージャンルに特化した日本初のフィルムコンペティション「日本ホラー映画大賞」の第1回授賞式を12月26日、EJアニメシアター新宿で開催し、大賞には下津優太監督の「みなに幸あれ」が選ばれた。(12月28日付 日刊興行通信より)「第76回毎日映画コンクール」ノミネーション発表(2021.12.27)
毎日新聞社とスポーツニッポン新聞社主催による「第76回毎日映画コンクール」の各賞ノミネーションが決まり、「ドライブ・マイ・カー」が最多10ノミネートを果たした。次いで「すばらしき世界」が8ノミネート、「空白」が7ノミネートとなった。各賞は1月下旬に発表され、2月15日にはめぐろパーシモンホールで表彰式が開催される予定。(12月23日付 日刊興行通信より)『劇場版 呪術廻戦 0』が圧倒的な強さで初登場1位を獲得!『キングスマン〜』最新作が2位に初登場(12月25日-12月26日)(2021.12.27)
今週の動員ランキングは、『劇場版 呪術廻戦 0』(東宝)が、土日2日間で動員113万6000人、興収16億2200万円をあげ圧倒的な強さで初登場1位を飾った。初日から3日間の累計では動員190万人を突破、興収27億円に迫る驚異的な大ヒットスタート。東京国際映画祭「CROSSCUT ASIA おいしい!オンライン映画祭」開催(2021.12.22)
東京国際映画祭は国際交流基金アジアセンターと共催し、「CROSSCUT ASIA おいしい!オンライン映画祭」を2022年1月21日から2月3日まで配信で開催する(一部視聴対象国に制限あり)。(12月20日付 日刊興行通信より)東宝2022年ラインナップを発表(2021.12.21)
東宝は12月15日に2022年のラインナップを発表した。公開が延期されていた「鹿の王 ユナと約束の旅」、「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021」や、人気ドラマ初の映画化「劇場版ラジエーションハウス」、「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」、2年に亘りカメラを回したドキュメンタリー「東京2020オリンピック(仮題)」、黒澤明監督の名作「生きる」をノーベル賞作家カズオ・イシグロが再構築した「LIVING(仮題)」など21作品を公開する。(12月17日付 日刊興行通信より)東宝、興収10億円以上作品を発表(2021.12.21)
東宝が2020年12月から2021年11月までに配給した作品で興収10億円を突破した作品を発表。「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の102・8億円、「名探偵コナン 緋色の弾丸」の76・5億円、「竜とそばかすの姫」の65・3億円(上映中)など19作品が10億円を突破した(12月15日時点)。(12月16日付 日刊興行通信より)『マトリックス レザレクションズ』が初登場1位を獲得!『ボス・ベイビー〜』が3位、『仮面ライダー〜』が4位に初登場(12月18日-12月19日)(2021.12.20)
今週の動員ランキングは、『マトリックス レザレクションズ』(ワーナー)が土日2日間で動員18万6000人、興収3億円をあげ初登場1位を獲得した。初日から3日間の累計では動員27万6000人、興収4億3900万円をあげるヒットスタートとなっている。「映画館で観たいと思える作品に!」新海誠監督最新作「すずめの戸締まり」製作発表会見(2021.12.16)
2016年の「君の名は。」、2019年の「天気の子」に続く新海誠監督最新作「すずめの戸締まり」の製作発表会見が12月15日(水)に行われ、新海監督と共に歴代ヒロインの上白石萌音、森七菜も駆けつけた。新海監督はベールに包まれている新作のキーワードを、(1)日本各地を巡るロードムービー、(2)扉を開くのではなく、閉じていく物語、(3)映画館に足を運ぶ理由となる作品、と3点挙げ、一足先にVコンテ(動画の絵コンテ)を観たという上白石と森は作品への期待感などについて語った。「第79回ゴールデン・グローブ賞」ノミネーション発表(2021.12.16)
第79回ゴールデン・グローブ賞の候補が12月13日(現地時間)に発表され、ジェーン・カンピオン監督が無慈悲な牧場主の姿を描いた「パワー・オブ・ザ・ドッグ」(Netflix作品)がドラマ部門で作品賞はじめ7部門候補となり、ケネス・ブラナー監督が自身の幼少期を投影した自伝的作品「ベルファスト」(パルコ配給)が同じくドラマ部門で6部門7ノミネートを果たした。(12月14日付 日刊興行通信より)「TSUBURAYA CONVENTION 2021」開催(2021.12.16)
(株)円谷プロダクションは、2022年以降に展開する国内外のラインナップを発表する「TSUBURAYA CONVENTION 2021」を12月13日、東京ドームホテルで開催した。(12月14日付 日刊興行通信より)スタジオポノック長編最新作「屋根裏のラジャー」来夏公開(2021.12.13)
世界150以上の国と地域で上映された「メアリと魔女の花」以来5年ぶりとなるスタジオポノックの長編アニメーション最新作「屋根裏のラジャー」(東宝配給)が、2022年夏に全国公開される。(12月9日付 日刊興行通信より)『あなたの番です 劇場版』が初登場1位を獲得!『ラストナイト・イン・ソーホー』が7位に初登場(12月11日-12月12日)(2021.12.13)
今週の動員ランキングは、『あなたの番です 劇場版』(東宝)が土日2日間で動員24万4000人、興収3億4200万円をあげ初登場1位を獲得した。原作ドラマファンの若い女性を中心に集客し、初日から3日間の累計では動員32万人、興収4億4700万円をあげるヒットスタートとなっている。「Dolby Atmos映画祭 in BESTIA」12月10日から開催(2021.12. 8)
グランドシネマサンシャイン池袋は、Dolby Atmosの高音質で楽しみたい映画をラインナップして上映する「Dolby Atmos映画祭 in BESTIA」を12月10日から16日まで開催する。(12月6日付 日刊興行通信より)少年忍者×Lilかんさい初主演「東西ジャニーズJr.ぼくらのサバイバルウォーズ」公開(2021.12. 6)
松竹(株)は東西のジャニーズJr.として次世代を担う“少年忍者”と“Lilかんさい”が初主演する「東西ジャニーズJr.ぼくらのサバイバルウォーズ」を製作し、2022年4月1日から全国公開する。(12月3日付 日刊興行通信より)赤楚衛二&町田啓太共演ドラマ「チェリまほ」映画化(2021.12. 6)
180万部を突破した豊田悠の人気コミックを赤楚衛二&町田啓太共演でドラマ化して人気を博した「チェリまほ」が映画化され、「チェリまほ THE MOVIE〜30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい〜」(アスミック・エース配給)として2022年4月8日に公開される。(12月3日付 日刊興行通信より)