公開決定
「完全なる報復」1月22日公開(2010.10.15)
ジェラルド・バトラー、ジェイミー・フォックス共演「完全なる報復」(ブロードメディア・スタジオ配給)が、1月22日からTOHOシネマズ六本木ヒルズ、TOHOシネマズみゆき座他で全国公開される。(10月14日付 日刊興行通信より)「MAHLER AUF DER COUCH」来年GW公開(2010.10.13)
今年生誕150年、来年没後100年を迎える音楽家グスタフ・マーラーを描いたドイツ映画「MAHLER AUF DER COUCH(原題)」(セテラ・インターナショナル配給)が、来年GWにユーロスペース他全国で順次公開される。(10月12日付 日刊興行通信より)「黒く濁る村」11月20日公開(2010.10.12)
韓国で340万人の動員を記録した「苔」の邦題が「黒く濁る村」(CJ Entertainment Japan配給)に決定し、11月20日から丸の内TOEI、シネマスクエアとうきゅう他全国で公開される。(10月10日付 日刊興行通信より)「恋とニュースのつくり方」2月公開決定(2010.10.12)
「プラダを来た悪魔」の脚本家と「ノッティングヒルの恋人」の監督が恋と仕事に奮闘する女性を描いたサクセス・ストーリー「MORNING GLOLY」の邦題が「恋とニュースのつくり方」(パラマウント配給)に決定し、2011年2月に丸の内ピカデリー他全国で公開される。(10月10日付 日刊興行通信より)「エクリプス/トワイライト・サーガ」1週間繰り上げ公開(2010.10.06)
全米で興収3億ドルを突破した人気シリーズ第3章「エクリプス/トワイライト・サーガ」(角川配給)が、日本のファンの強い要望に応え初日繰り上げを決定。当初より1週間早めた11月6日に変更し、丸の内ルーブル他全国250スクリーン以上で公開する。(10月5日付 日刊興行通信より)井上真央&永作博美共演で「八日目の蝉」映画化(2010.10.04)
今年NHKでドラマ化された角川光代の小説「八日目の蝉」が、松竹により映画化され、2011年に公開される。井上真央、永作博美のほか、小池栄子、森口瑶子、劇団ひとり、田中哲司、風吹ジュンが出演。監督は「孤高のメス」の成島出。(10月1日付 日刊興行通信より)「カウントダウンZERO」公開(2010.10.04)
「不都合な真実」の製作者が核兵器の身近な恐怖を警告するドキュメンタリー「カウントダウンZERO」(パラマウント配給)の公開日が当初11月3日(祝・水)に予定されていたが、公開プランの変更により延期された。(10月1日付 日刊興行通信より)「ブンミおじさん」来春公開(2010.10.04)
本年度のカンヌ国際映画祭で最高賞にあたるパルムドールを受賞したアピチャッポン・ウィーラセタクン監督作「ブンミおじさん(仮題)」(ムヴィオラ配給)が来春、シネマライズ他全国で順次公開される。(9月30日付 日刊興行通信より)「リトル・ランボーズ」初日決定(2010.09.29)
ガース・ジェニングス監督・脚本作「リトル・ランボーズ」(スタイルジャム配給)が11月6日から渋谷シネクイントほか全国で公開される。(9月28日付 日刊興行通信より)ドキュメンタリー「たまの映画」初日決定(2010.09.28)
伝説のバンド「たま」を、劇場映画デビューとなる今泉力哉監督が追った音楽ドキュメンタリー「たまの映画」(パル企画配給)が、12月25日からテアトル新宿でレイトショー公開される。(9月27日付 日刊興行通信より)「隠された日記~母たち、娘たち~」初日決定(2010.09.28)
カトリーヌ・ドヌーヴ主演「隠された日記~母たち、娘たち~」(アルシネテラン配給)が10月23日から銀座テアトルシネマほか全国で順次公開される。(9月27日付 日刊興行通信より)日本版「パラノーマル・アクティビティ」公開決定(2010.09.28)
最終世界興収180億円のヒットを記録した「パラノーマル・アクティビティ」の続編として日本を舞台に製作された「パラノーマル・アクティビティ 第2章 TOKYO NIGHT」(プレシディオ配給)が、11月20日からシネマサンシャイン池袋ほか全国で公開される。(9月27日付 日刊興行通信より)「THE KING‘S SPEECH」来春公開(2010.09.27)
9月19日(現地時間)に第35回トロント映画祭の最高賞にあたるピープルズ・チョイス・アワード(観客賞)を受賞した「THE KING‘S SPEECH(原題)」(ギャガ配給)が、来春、TOHOシネマズ シャンテ他全国で順次公開される。(9月26日付 日刊興行通信より)「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」12月4日公開(2010.09.27)
浅野忠信、永作博美共演「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」(ビターズ・エンド配給)が、12月4日からシネスイッチ銀座、テアトル新宿他全国で公開され、さらに10月23日から開催される第23回東京国際映画祭の日本映画・ある視点部門のオープニング作品にも決定した。(9月26日付 日刊興行通信より)「バスキアのすべて」初日決定(2010.09.22)
今年で生誕50周年を迎える画家・バスキアを追ったドキュメンタリー映画「Jean‐Michel Basquiat The Radiant Child」の邦題が「バスキアのすべて」(CJEJ配給)に決定し、12月18日からシネマライズで公開される。(9月21日付 日刊興行通信より)
« 前の15件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 次の15件 »