ニュース

イベント・タイアップ

  • 「Not Born Yesterday 福間健二監督 1969‐2023」12月2日から開催(2023.11.20)

    11月11日からポレポレ東中野で公開された「きのう生まれたわけじゃない」(ブライトホース・フィルム配給)が初回満席のスタートを切った福間健二監督の過去全作品を上映する「Not Born Yesterday 福間健二監督 1969‐2023」が12月2日から22日までポレポレ東中野で開催される。(11月17日付 日刊興行通信より)
  • 「翔んで埼玉展‐埼玉の皆様、展覧会を作ってゴメンなさい。‐」開催決定(2023.11.01)

    「翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜」(東映配給)の11月23日公開に先駆け、「翔んで埼玉展‐埼玉の皆様、展覧会を作ってゴメンなさい。‐」が“埼玉県民の日”である11月14日から2024年1月14日までところざわサクラタウン内EJアニメミュージアムで開催される。(10月30日付 日刊興行通信より)
  • 「ディズニー100 フィルム・フェスティバル」上映8作品決定(2023.08.07)

    ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)は、10月16日にディズニー創立100周年を迎えるにあたり、特別上映イベント「ディズニー100(ワン・ハンドレッド) フィルム・フェスティバル」を10月7日から毎週末、全国100か所の映画館で開催し、上映8作品を決定した。(8月4日付 日刊興行通信より)
  • 「Making Waves‐Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」が11月9日から開催(2022.11.07)

    日本未公開作品を含む香港映画8本を上映する、香港特別行政区設立25周年記念映画祭「Making Waves‐Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」が11月9日から13日までBunkamuraル・シネマで開催される。(11月4日付 日刊興行通信より)
  • 「メーサーロシュ・マールタ監督特集上映」来夏開催&クラウドファンディング実施(2022.11.02)

    ハンガリーが誇る映画監督の一人であり、女性として初めて「ベルリン国際映画祭」で金熊賞に輝いたメーサーロシュ・マールタ監督の特集上映(東映ビデオ配給)が2023年初夏に決定し、「Motion Gallery」での上映応援クラウドファンディングも開始された。(10月31日付 日刊興行通信より)
  • 中村錦之助生誕90周年記念 「宮本武蔵」5部作上映(2022.04.13)

    東映(株)は、中村錦之助(萬屋錦之介)生誕90周年を記念し、内田吐夢監督による「宮本武蔵」(デジタルリマスター版)全5部作を4月29日から丸の内TOEIで初上映する。(4月11日付 日刊興行通信より)
  • 「映画ホリック xxxHOLiC 表裏世界没入展」開催(2022.03.24)

    松竹(株)は、CLAMPの人気コミックを実写映画化した「ホリック xxxHOLiC」(松竹、アスミック・エース配給)の4月29日公開を記念し、「映画ホリック xxxHOLiC 表裏世界没入展 Supported by WITH HARAJUKU」を公開初日から5月15日までWITH HARAJUKU HALLで開催する。(3月22日付 日刊興行通信より)
  • 「世界の秀作アニメーション2022 春編」開催(2022.03.21)

    「世界の秀作アニメーション2022 春編」が3月23日から4月3日まで東京都写真美術館ホールで開催される。本映画祭は、昨年秋にも開催され好評を博した。今年は、戦争や紛争の悲惨さを描いたアニメーション「カブールのツバメ」、「FUNAN フナン」、「トゥルーノース」、「ブレッドウィナー」、「ジュゼップ 戦場の画家」など今観るべき作品をセレクト。(3月17日付 日刊興行通信より)
  • 「ヴィム・ヴェンダース レトロスペクティブ ROAD MOVIES/夢の涯てまでも」開催(2021.10.27)

    (株)東北新社は、ヴィム・ヴェンダース監督のフィルモグラフィーから10作品を厳選し、最新のレストア素材を使用した国内初の大規模特集上映「ヴィム・ヴェンダース レトロスペクティブ ROAD MOVIES/夢の涯てまでも」を11月5日から12月16日までBunkamuraル・シネマでの開催を皮切りに全国で順次開催する。(10月25日付 日刊興行通信より)
  • 東映創立70周年記念「“エンターテインメント・アーカイブ”特集上映・2021冬」開催(2021.10.25)

    東映(株)は、丸の内TOEIで創立70周年を記念した「“エンターテインメント・アーカイブ”特集上映・2021冬」を11月12日から開催し、デジタルリマスター化された東映ヴィンテージ・アニメを取り揃えた「とーあに!これくしょん」も12月24日から開催する。(10月21日付 日刊興行通信より)
  • 「JIM JARMUSCH Retrospective2021」7月開催(2021.06.23)

    ジム・ジャームッシュ監督初の大規模特集上映「JIM JARMUSCH Retrospective2021」が7月2日から3週間限定で新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、渋谷シネクイント、アップリンク吉祥寺で開催される。(6月21日付 日刊興行通信より)
  • 特集上映「HONG SANGSOO RETROSPECTIVE 12色のホン・サンス」開催(2021.04.26)

    昨年の「ベルリン国際映画祭」で銀熊賞(監督賞)を受賞したホン・サンス監督24作目「逃げた女」(ミモザフィルムズ配給)の6月11日公開を記念し、特集上映「HONG SANGSOO RETROSPECTIVE 12色のホン・サンス」が5月14日から27日までヒューマントラストシネマ有楽町(連日10時〜上映)、5月28日から6月10日までアップリンク吉祥寺で開催される。(4月23日付 日刊興行通信より)
  • 「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選」第2弾5月開催(2021.02.17)

    昨年秋に中高年をはじめミレニアル世代からも好評を博した「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選」(エデン配給)の第2弾が5月14日から新宿武蔵野館で開催され、上映5作品も決定した。(2月15日付 日刊興行通信より)
  • 「京都フィルメックス2021」京都の3劇場で開催(2021.01.21)

    東京フィルメックスは、昨年開催した「第21回」のラインナップ14作品を、「京都フィルメックス2021」と題して1月22日から2月4日まで出町座、京都みなみ会館、京都シネマで特集上映する。(1月19日付 日刊興行通信より)
  • 「日韓コラボ映画特集」12月19日から4都市で順次開催(2020.12.10)

    「コロナ禍の今こそ、映画を活用した国際文化交流を」ということで、日韓のキャストが集結した映画を上映する「日韓コラボ映画特集」が12月19日から大阪、福岡、名古屋、横浜の4都市で順次開催される。(12月8日付 日刊興行通信より)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

バックナンバー

ページのトップへ