イベント・タイアップ
横浜で「SEASIDE CINEMA〜夜の海辺にたたずむ映画館〜」開催(2017.05.01)
MARINE&WALK YOKOHAMAは、「SEASIDE CINEMA〜夜の海辺にたたずむ映画館〜」と題し、海と音楽をテーマとした映画の上映イベントを5月2日から6日まで開催する。(4月27日付 日刊興行通信より)あべのアポロシネマ他で「名探偵コナン から紅の恋歌」キーワードラリー実施(2017.04.18)
(株)きんえいは、東急不動産SCマネジメント(株)及び(株)近鉄百貨店と共同で、大阪市阿倍野区の「きんえいアポロビル」「あべのルシアス」「あべのアポロシネマ」「あべのキューズモール」及び「あべのハルカス近鉄本店」において、「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」(東宝配給)の4月15日公開を記念し、かるたキーワードラリーを実施している。また、「あべのルシアス」では映画の世界観を表現した「『紅に染まる』バイクフォトスポット」を設置する。(4月16日付 日刊興行通信より)「一周忌追悼企画 蜷川幸雄シアター」5月から全国の劇場で開催(2017.04.05)
(株)東急レクリエーションと(株)ホリプロは、「一周忌追悼企画 蜷川幸雄シアター」と題し、5月13日から6月9日まで一周忌を迎える演出家蜷川幸雄の追悼上映を全国の劇場で開催する。(4月3日付 日刊興行通信より)「SHINPA vol.4―カウントダウン!―」大晦日に開催(2016.12.21)
中野量太監督、今泉力哉監督など新進監督たちが集う上映イベント「SHINPA(シンパ)」の4回目が12月31日にLOFT9 Shibuyaで行われ、“ワールド・プレミア(WP)”となる新作も上映される。(12月19日付 日刊興行通信より)「アピチャッポン・イン・ザ・ウッズ2016」アンコール開催(2016.11.28)
今年1月に満席続出となったタイのアピチャッポン・ウィーラセタクン監督の特集上映「アピチャッポン・イン・ザ・ウッズ2016」(ムヴィオラ配給)が12月17日から1月13日までの4週間、シアター・イメージフォーラムでアンコール開催される。(11月24日付 日刊興行通信より)「ポーランド映画祭2016」開催(2016.11.28)
ポーリッシュ・フィルム・インスティチュート、ポーリッシュ・フィルムメイカーズ・アソシエーション、ポーランド広報文化センター等は「ポーランド映画祭2016」(マーメイドフィルム配給)を、11月26日からシネマート新宿で3週間限定開催する。5回目を迎える今年は、10月9日に逝去したアンジェイ・ワイダ監督の追悼特集として、代表作10本を上映し、ワイダ監督の影響を受けて育った若手監督たちの最新作も紹介する。(11月23日付 日刊興行通信より)「バイオハザード:ザ・ファイナル」東京コミコンに出品(2016.09.01)
12月23日から日本で世界最速公開される「バイオハザード:ザ・ファイナル」(SPE配給)が、12月2日から4日まで幕張メッセで初開催される「東京コミックコンベンション2016」(東京コミコン)にメイン作品として出品されることが決定した。(8月30日付 日刊興行通信より)「列聖記念 マザー・テレサ映画祭」9月10日から開催(2016.08.19)
今年9月のマザー・テレサの列聖と東京都写真美術館のリニューアル・オープンを記念した「列聖記念 マザー・テレサ映画祭」(東風配給)が9月10日から30日まで東京都写真美術館ホールで開催される。(8月17日付 日刊興行通信より)「ファインディング・ドリー」のフォトスポットが東京ディズニーシーに登場(2016.07.26)
7月16日に公開されヒットスタートを切った「ファインディング・ドリー」(WDS配給)の特別フォトスポットが、7月23日から東京ディズニーシーで期間限定で登場している。(7月24日付 日刊興行通信より)「アングリーバード」が日本アンガーマネジメント協会とコラボ(2016.07.12)
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは、10月1日から全国公開する「アングリーバード」と、怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング「アンガーマネジメント」の普及を行う一般社団法人日本アンガーマネジメント協会とのコレボレーションを実施し、7月7日から特設ウェブサイトをオープンした。(7月10日付 日刊興行通信より)「シネ・ロック・フェスティバル2016」7月23日から開催(2016.07.07)
(株)松竹マルチプレックスシアターズ、(株)ローソンHMVエンタテイメント、カルチャヴィルは“ロックの殿堂入り”アーティストのライブ映像、ドキュメンタリー映画などを上映する「シネ・ロック・フェスティバル2016」を7月23日から8月5日まで丸の内ピカデリーで開催する。(7月5日付 日刊興行通信より)「ファインディング・ドリー」、金魚の祭典とタッグ(2016.06.30)
7月16日から全国公開される「ファインディング・ドリー」(WDS配給)は、これまでに累計約600万人を動員した金魚の祭典「アートアクアリウム誕生10周年記念祭」とのタッグが決定した。(6月28日付 日刊興行通信より)「SXSW TOKYO SCREENING WEEK」新宿シネマカリテで開催(2016.06.28)
米テキサスで毎年3月に行われているエンタメの祭典「SXSW(サウス・バイ・サウスウェスト)」の映画部門が、「SXSW TOKYO SCREENING WEEK」(主催:ピクチャーズデプト)として7月16日から22日までの一週間限定で新宿シネマカリテに上陸する。(6月23日付 日刊興行通信より)「中国現代映画特集 2016」7月5日から開催(2016.06.21)
中国映画の魅力を日本に広めるため「中国現代映画特集 2016」が神楽座で7月5日から7日まで開催される。完全無料招待制で、応募は6月23日まで東京国際映画祭公式サイトで受け付け中。(6月19日付 日刊興行通信より)「マノエル・ド・オリヴェイラ監督追悼特集“永遠のオリヴェイラ”」特別企画開催(2016.06.20)
コミュニティシネマセンターとアテネ・フランセ文化センターは、「マノエル・ド・オリヴェイラ監督追悼特集“永遠のオリヴェイラ”」特別企画として、同監督がパウロ・ブランコプロデューサーと初めて組んだ「フランシスカ」の上映とシンポジウムを7月13日に開催する。(6月16日付 日刊興行通信より)