2013年2月
ドラマ「Pure Soul~君が僕を忘れても~」ハリウッドでリメイク決定(2013.2.18)
2001年に読売テレビ・日本テレビ系で放送された若年性アルツハイマーに侵された妻と彼女を愛し続ける夫の愛を描いたドラマシリーズ「Pure Soul~君が僕を忘れても~」が、ハリウッドでリメイクされることが決定した。(2月17日付 日刊興行通信より)「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」動員100万人突破(2013.2.18)
1月25日から全国公開中の「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」(FOX配給)が、公開20日目となる2月13日に動員101万2752人、興収14億6699万2400円を記録した。(2月17日付 日刊興行通信より)阿部寛の「濃い顔に生まれて良かった」発言に爆笑!安藤サクラは引き算が出来ない!?第55回「ブルーリボン賞」授賞式(2013.2.15)
東京映画記者会が主催する第55回「ブルーリボン賞」授賞式が2月14日(木)に行われた。昨年の主演男優賞の竹野内豊(「太平洋の奇跡―フォックスと呼ばれた男―」)、主演女優賞の永作博美(「八日目の蝉」)が司会を務め、ヤン・ヨンヒ監督、安藤サクラ、井浦新の「かぞくのくに」チームが集ったほか、阿部寛、広末涼子、マキタスポーツなどバラエティ豊かな面々が勢ぞろいした。角川映画2013年~2014年ラインナップ発表(2013.2.15)
角川映画は2月14日、2013年から2014年にかけてのラインナップ発表会を行った。井上伸一郎(株)角川書店代表取締役社長は「昨年は好成績を残すことができました。本日情報解禁となりましたが、角川ホラー文庫20周年記念映画『甘い鞭』を製作致しました。主演の壇蜜さんは今人気絶頂ですが、作品の内容もいい出来で、『貞子3D』の続編は、エンターテイメント性の強いシナリオに仕上がっております」と挨拶した。(2月14日付 日刊興行通信より)「ちいさなひとのえいががっこう ベストテン2012」発表(2013.2.15)
子供と親が一緒になって映画を楽しめる場を提供しているサークル「ちいさなひとのえいががっこう」は、「ちいさなひとのえいががっこう ベストテン2012」を発表。第1位にアミール・ナデリ監督作「駆ける少年」とマーティン・スコセッシ監督作「ヒューゴの不思議な発明」の2作品が選ばれた。(2月14日付 日刊興行通信より)「シュガー・ラッシュ」来日記者会見によしもと女芸人ユニット“シュガーズ”が乱入!(2013.2.14)
ディズニーアニメ最新作「シュガー・ラッシュ」のリッチ・ムーア監督とクラーク・スペンサープロデューサーによる来日記者会見が2月14日(木)に行われた。本作はゲームの裏側の世界を舞台に、「ヒーローになりたい」悪役キャラクターが大冒険を繰り広げるファンタジー・アドベンチャー。この日はバレンタインデイということもあり、レーシングゲームのキュートなレーサーたちの声を担当したよしもと女芸人ユニット“シュガーズ”が駆けつけ、ゲストの2人にお菓子で出来たオリジナルレーシングカートをプレゼントした。ワーナー・マイカルみなとみらいで“シネ婚”企画(2013.2.14)
(株)ワーナー・マイカルは、結婚式情報サイトを運営する(株)みんなのウェディングが展開する「みんなのウェディングプランナー」と共同でオリジナル・ウェディング“シネ婚”を企画し、ワーナー・マイカル・シネマズみなとみらいで結婚式を挙げたいカップルを募集している。(2月13日付 日刊興行通信より)「草原の椅子」がHuluとコラボレーション(2013.2.14)
東映(株)とフールージャパンLLC(以下Hulu)は、2月23日から全国公開される「草原の椅子」のオリジナルメイキングの配信や、Hulu初の試みとなるオンライン試写会などを特設ページで展開する。(2月13日付 日刊興行通信より)熊澤尚人監督、T-ARAのヒョミン主演で「ジンクス!!!」製作(2013.2.13)
「ニライカナイからの手紙」や「君に届け」などの熊澤尚人監督による完全オリジナル企画「ジンクス!!!」(ティ・ジョイ配給)が2月中旬からクランクインし、今秋、全国公開される。(2月12日付 日刊興行通信より)「テッド」が1位をキープ!生田斗真主演「脳男」が初登場2位(2月9日-2月10日)(2013.2.12)
『テッド』(東宝東和)が動員前週比112%という成績をあげ、1位をキープ。勢いは衰えるどころか、前週を超える成績で推移し、累計興収も24億円を突破した。公開後も映画公式HPへのアクセス数は増加しており、10代から20代の若い女性を中心に口コミでの広がりを見せている。今後、公開劇場の拡大も決定しているので、さらなる盛り上がりが期待される。福井晴敏原作&阪本順治監督「人類資金」製作決定(2013.2.12)
「亡国のイージス」の福井晴敏と阪本順治監督が再びタッグを組むサスペンス「人類資金」(松竹配給)の製作が決定し、今秋公開される。(2月11日付 日刊興行通信より)主演&助演女優W受賞の安藤サクラはまだ見ぬ子孫にも感謝!「第86回キネマ旬報ベスト・テン」表彰式(2013.2.12)
「第86回キネマ旬報ベスト・テン」の表彰式が2月10日(日)に行われ、長い歴史を持つキネマ旬報でも初となる主演女優&助演女優賞のW受賞を果たした安藤サクラは「感謝の気持ちで爆発しそう!26年と12ヶ月弱育ててくれた母や父、今は亡きじいやん、ばあやん、先祖から子孫まで。知らない方も、通りすがりの方も、全ての人にありがとうと言いたい」とまさに気持ちを爆発させ、司会者からは「アカデミー賞の受賞スピーチでも、子孫に感謝した人はいないのでは!」と驚かれていた。松竹、2013年度のラインナップ15作品を発表(2013.2. 8)
松竹は、2013年から2014年にかけてのラインナップ発表会を7日に開催し、今年3月から来年にかけて公開する15作品を紹介した。邦画では、本屋大賞第1位となった三浦しをんのベストセラー小説を映画化した「舟を編む」や、木下惠介生誕100年記念作品「はじまりのみち」、洋画では、アーノルド・シュワルツェネッガー10年ぶりの主演作「ラストスタンド」や、日米の豪華キャストが共演する「終戦のエンペラー」などを公開する。(2月7日付 日刊興行通信より)「ヨコハマ・フットボール映画祭2013」みなとみらいで3日間開催(2013.2. 8)
今年で3回目を迎える「ヨコハマ・フットボール映画祭2013」が2月11日と16日・17日の3日間、みなとみらい地区にあるブリリア ショートショート シアターで開催される。2011年の初年度はチケットが全て前売券販売の時点で完売となったことから、昨年は上映規模を拡大し、今年も世界中から集められた約50本を超えるサッカー映画の中から厳選した7作品を上映する他、サッカー、映画、横浜にちなんだゲストを迎えたトークイベントも実施する。(2月7日付 日刊興行通信より)ワーナー・マイカル・シネマズ春日部、3月5日開業(2013.2. 7)
(株)ワーナー・マイカルは大型シネマコンプレックス「ワーナー・マイカル・シネマズ春日部」(10スクリーン、約1900席)を多機能複合型ショッピングモール「イオンモール春日部」内に3月5日開業する。(2月6日付 日刊興行通信より)