2013年4月
「名探偵コナン 絶海の探偵」が2週連続1位!5作品が初登場 (4月27日-4月28日)(2013.4.30)
『名探偵コナン 絶海の探偵』(東宝)が2週連続1位を獲得。公開から10日間で累計動員100万人、興収15億円を突破した。 億万長者にして天才発明家であるトニー・スタークの最後の戦いを描いた『アイアンマン3』(ディズニー)が2位に初登場。全国535スクリーンで公開され、土日2日間の成績は動員27万3776人、興収4億1467万5650円をあげ大ヒットスタート。「サカサマのパテマ」アヌシー国際アニメーション映画祭出品(2013.4.30)
今秋、全国公開される吉浦康裕監督最新完全オリジナルアニメーション「サカサマのパテマ」(アスミック・エース配給)が、6月10日から15日までフランスで開催される「アヌシー国際アニメーション映画祭」のアウト・オブ・コンペ部門に正式出品される。(4月28日付 日刊興行通信より)「箱入り息子の恋」全州国際映画祭でワールドプレミア(2013.4.30)
6月8日から全国公開される「箱入り息子の恋」(キノフィルムズ配給)が、4月25日から5月3日まで韓国で開催されている「全州国際映画祭」でワールドプレミア上映される。(4月28日付 日刊興行通信より)第32回藤本賞は「テルマエ・ロマエ」製作の稲葉直人氏(2013.4.26)
第32回藤本賞選考委員会が4月11日に開催され、2012年4月から2013年3月までの1年間に劇場公開された映画を対象に選考が行われ、「藤本賞」には「テルマエ・ロマエ」を製作した稲葉直人氏が輝いた。(4月25日付 日刊興行通信より)「しぶやキッズ・フィルム・フェスタ」5月3日~5日開催(2013.4.26)
一般財団法人キンダー・フィルムは、東北応援チャリティ映画祭「しぶやキッズ・フィルム・フェスタ」を5月3日から5日まで、シダックス・カルチャーホール(旧渋谷電力館)で開催する。(4月25日付 日刊興行通信より)「G.I.ジョー バック2リベンジ」“高校生お得だジョー割”実施(2013.4.26)
6月8日からTOHOシネマズスカラ座他全国で公開される「G.I.ジョー バック2リベンジ」(パラマウント配給)は、“高校生お得だジョー割”キャンペーンを実施。高校生は学生証を提示すると1000円で鑑賞できる。※3D上映は別途3D鑑賞料金が必要。IMAX3D版は対象外。(4月25日付 日刊興行通信より)日本シアタースタッフ映画祭、新作映画7部門選出(2013.4.25)
日本シアタースタッフ映画祭では、「映画館で観たい!」新作映画を7部門から選出、5月10日に開催される「第4回日本シアタースタッフ映画祭in成城」でヒューマン部門の「少年H」を特別上映し、他部門の6作品の予告編上映を予定している。(4月24日付 日刊興行通信より)深夜バラエティ「ゴッドタン」の人気企画、映画化決定(2013.4.25)
土曜深夜に放送されている人気バラエティ「ゴッドタン」での人気企画「キス我慢選手権」が映画化され、「ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE」(東宝映像事業部配給)として6月28日からTOHOシネマズ六本木ヒルズ他全国で公開される。(4月24日付 日刊興行通信より)日本人としての素晴らしさを再確認してほしい「終戦のエンペラー」記者会見(2013.4.24)
1945年、終戦直後の日本でマッカーサー元帥が命じた極秘調査とは?ハリウッドが壮大なスケールで描いた歴史超大作「終戦のエンペラー」の記者会見が4月24日(水)に行われ、プロデューサーの奈良橋陽子、ゲイリー・フォスター、野村祐人、日本人キャストの初音映莉子、西田敏行、中村雅俊、伊武雅刀、片岡孝太郎が登壇した。主人公のフェラーズ准将に文化を説く鹿島大将を演じた西田敏行は「素晴らしい作品が出来上がったと確信しています」と力強く挨拶した。ウォシャウスキー姉弟最新作「Jupiter Ascending」撮影開始(2013.4.24)
「マトリックス」シリーズのラナ・ウォシャウスキー&アンディ・ウォシャウスキー姉弟監督最新作「Jupiter Ascending(原題)」(WB配給)の撮影が、4月2日からワーナー・ブラザースのリーヴスデン・スタジオで開始された。(4月23日付 日刊興行通信より)「The Bling Ring」カンヌ国際映画祭ある視点部門オープニングに決定(2013.4.23)
ソフィア・コッポラ監督最新作「The Bling Ring(原題)」(アークエンタテインメント、東北新社配給)が5月15日から開催される「第66回カンヌ国際映画祭」ある視点部門オープニング作品に決定し、5月16日にワールド・プレミア上映される。(4月22日付 日刊興行通信より)「名探偵コナン 絶海の探偵」が初登場1位!上位3作品は全て新作! (4月20日-4月21日)(2013.4.22)
劇場版シリーズ第17弾『名探偵コナン 絶海の探偵』(東宝)が1位に初登場。防衛省・海上自衛隊全面協力のもと、洋上に浮かぶイージス艦が舞台。ゲスト声優には柴咲コウが参加。全国344スクリーンで公開され、土日2日間の成績は動員56万5914人、興収6億7154万8700円をあげた。71歳になってもなお進化し続けるウォルター・ヒル監督!「バレット」来日記者会見(2013.4.22)
生きるために“殺し”を稼業とし続けてきた悪人をシルベスター・スタローンが演じるアクション大作「バレット」のウォルター・ヒル監督が初来日し、4月22日(月)に記者会見を行った。「48時間」「ストリート・オブ・ファイヤー」などエンタテインメントと共に“男の世界”を描く、その作家性に世界の映画人がリスペクトを捧げてきた名匠が、友人でもあるスタローンからの30年を越えるラブコールを受け、10年ぶりに監督業に復帰した。「そして父になる」カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品(2013.4.22)
10月5日から新宿ピカデリー他全国で公開される是枝裕和監督、福山雅治主演作「そして父になる」(ギャガ配給)が、5月15日から開催される第66回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品される。(4月21日付 日刊興行通信より)「第4回日本シアタースタッフ映画祭in成城」5月10日開催(2013.4.19)
「第4回日本シアタースタッフ映画祭in成城」が5月10日に開催されることになり、日本全国の映画館スタッフ投票(562票)で選ばれた各部門賞が発表され、グランシャリオ賞(作品賞)には「おおかみこどもの雨と雪」が輝いた。(4月18日付 日刊興行通信より)