ニュース

2013年7月

  • 原田マハ原作「一分間だけ」日本・台湾合作で映画化(2013.7. 9)

    ティ・ジョイ配給により2014年全国公開予定の日台合作映画「一分間だけ(仮題)」の製作発表記者会見が7月5日、台北で行われた。「カフーを待ちわびて」(09年)や「ランウェイビート」(11年)の原作者である原田マハの同名小説を初めて国外映画化する本作は、編集者として働く主人公が、癌に侵された愛犬と生活していく中で、様々な葛藤や試練にぶつかり、本当に大切なものを見つけて成長していく物語。(7月8日付 日刊興行通信より)
  • 「貞子3D2」世界初アプリと連動する“スマ4D”版上映決定(2013.7. 9)

    8月30日から角川シネマ新宿他で公開される3Dアトラクションホラー・シリーズ第2弾「貞子3D2」(角川配給)は、通常の3D版に加え、“スマ4D(スマフォーディー)”版の同時公開を決定。(7月8日付 日刊興行通信より)
  • 大人気アニメ第2弾「モンスターズ・ユニバーシティ」が初登場1位!シリーズ作品が上位を占める!(7月6日-7月7日)(2013.7. 8)

    ディズニー/ピクサーの大人気アニメ「モンスターズ・インク」の12年ぶりとなるシリーズ第2弾であり前日譚を描いた『モンスターズ・ユニバーシティ』(ディズニー)が1位で初登場。
  • 「ハルのふえ」カンボジアで上映(2013.7. 8)

    (株)新日本映画社/エスパース・サロウは、(株)トムス・エンタテインメントの協力のもと、やなせたかし原作のアニメ映画「ハルのふえ」をカンボジアのシェムリアップ州にある小学校及び日本語学校でクメール語吹替版として7月に上映する。(7月7日付 日刊興行通信より)
  • 東映ビデオポッドキャスト、サービス開始(2013.7. 8)

    東映ビデオ(株)は、取り扱う映画・DVD等の作品情報の他、キャストやスタッフをゲストに招いて作品の面白エピソードや裏話などを紹介するポッドキャスティングサービスを7月4日から開始した。(7月7日付 日刊興行通信より)
  • 「るろうに剣心」続編が2部作で2014年夏、連続公開(2013.7. 5)

    昨年8月25日に全国329館で公開され初登場1位となり、最終興収30・1億円を記録した「るろうに剣心」の続編製作が決定し、原作ファンの間でも人気の高い“京都編”をベースに2部作「るろうに剣心 京都大火編」(前編)、「るろうに剣心 伝説の最期編」(後編)としてワーナー・ブラザース製作・配給により2014年夏に連続公開される。(7月4日付 日刊興行通信より)
  • 「マン・オブ・スティール」全世界で5億ドル突破(2013.7. 5)

    8月30日から2D・3D・IMAXで全国公開される「マン・オブ・スティール」(WB配給)は世界各国で首位スタートを飾り、6月29日までに世界興収5億ドルを突破した。(7月4日付 日刊興行通信より)
  • 「第6回したまちコメディ映画祭in台東」コメディ栄誉賞に堺正章(2013.7. 4)

    9月13日から16日まで浅草と上野地区で開催される「第6回したまちコメディ映画祭in台東」(略称「したコメ」)の本年度「コメディ栄誉賞」を堺正章が受賞することが決定した。(7月3日付 日刊興行通信より)
  • 市川海老蔵主演「利休にたずねよ」モントリオール世界映画祭出品(2013.7. 3)

    12月7日から全国東映系で公開される「利休にたずねよ」(東映配給)が、第37回モントリオール世界映画祭のワールドコンペティション部門にノミネートされた。(7月2日付 日刊興行通信より)
  • イオンシネマが国内初のVODサービス展開(2013.7. 3)

    全国に74劇場、609スクリーンを展開するイオン・エンターテイメント(株)は、国内最大級のVODサービスを展開する(株)U‐NEXTと共同で、シネコンとしては国内初のVOD(ビデオ・オンデマンド)サービス「イオンシネマ WEB スクリーン powered by U‐NEXT」を7月1日から開始した。(7月2日付 日刊興行通信より)
  • 受賞トロフィーを手に

    モスクワ映画祭で審査員特別賞を受賞!「さよなら渓谷」真木よう子ら喜びの受賞会見(2013.7. 2)

    真木よう子7年ぶりの主演映画「さよなら渓谷」が、6月29日に閉幕した世界四大映画祭の一つ「第35回モスクワ国際映画祭」のコンペティション部門で見事、最優秀作品賞に次ぐ審査員特別賞を受賞。現地で喜びの受賞を果たした真木よう子、大西信満、大森立嗣監督が帰国し、受賞会見を7月2日(火)に行い、真木は「本当に賞を持って日本へ帰れたことがすごく嬉しい。それが素直な今の気持ちです」と真摯な表情で挨拶した。
  • 「さよなら渓谷」モスクワ国際映画祭で審査員特別賞受賞(2013.7. 2)

    6月22日から有楽町スバル座、新宿武蔵野館他で公開されている「さよなら渓谷」(ファントム・フィルム配給)が、6月20日から開催されていたモスクワ国際映画祭のコンペティション部門で最終日の6月29日に審査員特別賞を受賞した。(7月1日付 日刊興行通信より)
  • 下手大輔初長編監督作「はなればなれに」が台北映画祭で上映(2013.7. 2)

    小津安二郎作品の研究をしてきた下手大輔監督の長編第1作「はなればなれに」(Particle Pictures配給)が、7月20日まで開催されている第15回台北映画祭のコンペティション部門に、日本映画としては4年ぶりに正式出品されている。(7月1日付 日刊興行通信より)
  • 福山雅治主演「真夏の方程式」が初登場1位!「ハングオーバー!!!最後の反省会」は5位にランクイン(6月29日-6月30日)(2013.7. 1)

    福山雅治演じる天才物理学者・湯川学の活躍を描いたドラマシリーズ「ガリレオ」の劇場版第2弾『真夏の方程式』(東宝)が1位で初登場。全国415スクリーンで公開され、土日2日間の成績は動員36万3451人、興収4億6499万2250円をあげた。
  • 映画にまつわる貴重な体験もできる!

    要潤も「タイムスクープハンター」として参加!「夏フェス プライスレスキャンペーン」パンフレット配布イベント実施(2013.7. 1)

    今夏の映画を盛り上げようと、「映画館に行こう!」実行委員会主催による映画会社各社が一致団結した企画「夏フェス プライスレスキャンペーン」の公式パンフレット配布イベントが6月28日(金)、有楽町マリオン大時計下広場で行われた。「タイムスクープハンター」の沢嶋雄一を演じている要潤も参加し、「夏休みに豪華なラインナップで映画が公開されます。各映画会社が勢力を増して面白い作品を公開していきますので、皆さんぜひ映画館にお越しください。キャンペーンでは決してお金では買えない素晴らしい商品が当選するかもしれません!」と挨拶した。

« 前の15件  1 | 2 | 3

バックナンバー

ページのトップへ