2014年4月
原恵一監督最新アニメーション「百日紅」製作開始(2014.4.30)
「河童のクゥと夏休み」「カラフル」等のアニメーションをはじめ、「はじまりのみち」で実写映画にも挑戦した原恵一監督の最新アニメーション「百日紅(さるすべり)」(東京テアトル配給)の製作が始動した。(4月28日付 日刊興行通信より)「アナと雪の女王」が1位に返り咲き!!「テルマエ・ロマエII」「アメイジング・スパイダーマン2」「相棒‐劇場版III」など人気シリーズもランクイン!(4月26日-4月27日)(2014.4.28)
『アナと雪の女王』(ディズニー)が再び1位に返り咲き、ゴールデン・ウィークに突入した土日2日間で動員56万6750人、興収7億7218万200円をあげた。前週動員比90.5%で推移し、累計動員975万人、興収121億円を突破。4月26日より、大ヒット中の主題歌「Let it go」を含む劇中歌を観客みんなで歌うことができる、“シング・アロング・バージョン”が公開され、ゴールデン・ウィークの特別企画として盛り上がりを見せている。シネマサンシャイン平和島に4DXシアター誕生(2014.4.28)
佐々木興業(株)は「シネマサンシャイン平和島」に「4DXシアター」を4月25日から導入。4DXは、2013年4月に中川コロナ導入を皮切りに、同年11月に小倉コロナに導入されているが、今回の「シネマサンシャイン平和島」への導入は、首都圏初(東日本初)となる。(4月27日付 日刊興行通信より)パラマウントとMGMが「ベン・ハー」をリメイク(2014.4.28)
パラマウント映画は、1959年に公開された一大スペクタクル「ベン・ハー」のリメイクをMGMと共に始動させた。(4月27日付 日刊興行通信より)「アナと雪の女王」興収111億円突破で洋画アニメ歴代1位に(2014.4.25)
3月14日から公開中の「アナと雪の女王」(WDS配給)が、4月23日までの累計成績で動員902万5062人、興収111億5866万1700円を記録し、2003年公開の「ファインディング・ニモ」を抜いて日本での洋画アニメーション作品第1位となった。(4月24日付 日刊興行通信より)A・シュワルツェネッガー主演「ターミネーター」新作始動(2014.4.25)
パラマウントは人気シリーズ「ターミネーター」をリブートし、超大作シリーズとして新たに製作、4月21日にアメリカのニューオリンズで撮影が開始された。(4月24日付 日刊興行通信より)綾瀬はるかは人の前髪&メガネの鑑定士?「万能鑑定士Q−モナ・リザの瞳−」完成披露会見(2014.4.24)
約500年前にレオナルド・ダ・ヴィンチにより描かれた“モナ・リザ”に隠された謎と贋作をめぐる陰謀に迫るミステリー「万能鑑定士Q−モナ・リザの瞳−」の完成披露会見が4月24日(木)に行われ、綾瀬はるか、松坂桃李、初音映莉子、村上弘明、佐藤信介監督が登壇した。ルーヴル美術館を意識した会場には、“モナ・リザ”(レプリカ)をはじめとする名画が飾られ、主演の綾瀬は「“天才鑑定士”凛田莉子を演じました!よろしくお願いします!」と元気に挨拶した。新生「聖闘士星矢」主題歌決定(2014.4.24)
東映が車田正美・熱血画道40周年記念映画として映画化する新生「聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY」(6月21日公開)の主題歌をX JAPANのYOSHIKIが書き下ろすことが決定。(4月23日付 日刊興行通信より)「カリコレ2014」大阪でも開催(2014.4.24)
5月17日から6月13日まで新宿シネマカリテで初開催される「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2014」(略称「カリコレ2014」)が大阪でもシネ・リーブル梅田で6月21日から7月11日まで開催されることが決定した。(4月23日付 日刊興行通信より)3Dファンタジー「マルコ・ポーロ(仮題)」製作(2014.4.23)
パラマウント映画と中国電影公司(チャイナフィルム)は、3Dファンタジー・アクション「マルコ・ポーロ(仮題)」の製作を発表した。(4月22日付 日刊興行通信より)劇場版シリーズ最新作「名探偵コナン 異次元の狙撃手」が初登場1位!!「アナと雪の女王」は興行収入100億円突破!(4月19日-4月20日)(2014.4.21)
青山剛昌原作の人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版シリーズ第18弾『名探偵コナン 異次元の狙撃手』(東宝)が初登場1位を獲得。全国341スクリーンで公開され、土日2日間の成績は動員64万9865人、興収7億8933万2300円をあげた。「海月姫」能年玲な主演で映画化(2014.4.21)
講談社「Kiss」で連載中の東村アキコによる人気コミック「海月姫」が、主演に能年玲奈を迎えて実写映画化され、アスミック・エース配給により12月に全国公開される。(4月20日付 日刊興行通信より)河瀬直美監督最新作「2つ目の窓」カンヌ映画祭コンペティション出品(2014.4.21)
7月26日から全国で順次公開される河瀬直美監督最新作「2つ目の窓」(アスミック・エース配給)が、5月14日に開幕する「第67回カンヌ国際映画祭」のコンペティション部門に正式出品される。(4月20日付 日刊興行通信より)イオンシネマ幕張新都心で「タイフェア」開催(2014.4.18)
イオンエンターテイメント(株)は、シネコンとしては初となる「タイフェア」を4月25日から27日まで、イオンモールと連動してフラッグシップ劇場であるイオンシネマ幕張新都心で開催する。(4月17日付 日刊興行通信より)在阪民放5局初共同製作、芦田愛菜初主演「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」公開(2014.4.17)
在阪民放5局(読売テレビ、毎日放送、朝日放送、テレビ大阪、関西テレビ)による初共同製作作品、芦田愛菜初主演映画「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」(東宝映像事業部配給)が6月21日から全国公開される。(4月16日付 日刊興行通信より)