ニュース

2014年12月

  • 「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015」2月に開催決定(2014.12.15)

    25回目を迎える「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015」が2月19日から23日まで開催されることが決定し、新キャッチコピーの「世界で一番、楽しい映画祭」とキービジュアルが発表された。(12月14日付 日刊興行通信より)
  • 東宝、2015年のラインナップ38本を発表(2014.12.12)

    東宝は、2015年度のラインナップ発表を12月11日に本社で行った。来年の大作としては、現在公開中の『寄生獣』の完結編や『進撃の巨人』の2部作、テレビ局製作では『HERO』、『S―最後の警官―』、『ST』など連ドラの映画化や続編が並び、アニメは細田守監督待望の新作『バケモノの子』、シリーズでは『ドラえもん』、『コナン』、『ポケモン』、『クレヨンしんちゃん』に『妖怪ウォッチ』が加わり、『NARUTO』も夏に新作が公開と充実している。(12月11日付 日刊興行通信より)
  • 東宝、2014年の興収10億円以上作品を発表(2014.12.12)

    東宝が2013年11月から2014年10月までに配給した作品で興収10億円を突破した作品を発表。上位作品は、「永遠の0」の87・6億円、「STAND BY ME ドラえもん」の83・8億円(上映中)、「テルマエ・ロマエII」の44・2億円となっている。(12月11日付 日刊興行通信より)
  • 「横浜シネマリン」リニューアルオープン(2014.12.11)

    二番館として横浜の伊勢佐木長者町で親しまれてきた「横浜シネマリン」は、ミニシアターとして12月13日にリニューアルオープンする。(12月10日付 日刊興行通信より)
  • 東宝、「ゴジラ」の完全新作を製作、2016年公開(2014.12.11)

    東宝は12月8日、「ゴジラ」の完全新作の製作を発表。また、「ゴジラ戦略会議」(ゴジコン)の設立と、実物大「ゴジラヘッド」を新宿に出現させるなど、生誕60周年を締めくくるプロジェクトを発表した。(12月10日付 日刊興行通信より)
  • ノンフィクション「日本のいちばん長い日」映画化(2014.12.10)

    昭和史研究の第一人者である半藤一利のノンフィクション「日本のいちばん長い日」が原田眞人監督、役所広司主演で映画化され、松竹とアスミック・エースの配給により2015年8月に全国公開される。(12月9日付 日刊興行通信より)
  • 「007」シリーズ最新作のタイトル決定(2014.12. 9)

    2015年11月に全国公開される「007」シリーズ24作目となる最新作のタイトルが「SPECTRE(原題)」(SPE配給)に決定した。(12月8日付 日刊興行通信より)
  • NARUTO最新作が初登場1位!!「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」もランクイン!(12月6日-12月7日)(2014.12. 8)

    岸本斉史原作の人気漫画「NARUTO -ナルト-」の完結編となる劇場版アニメ『THE LAST −NARUTO THE MOVIE−』(東宝)が初登場1位を獲得。全国266スクリーンで公開され、土日2日間で動員39万6280人、興収5億1533万1800円をあげた。2012年に公開された前作『ROAD TO NINJA ‐NARUTO THE MOVIE‐』の公開2日間の動員と比較すると156.0%と大きく上回り、シリーズ10作目にして過去最高となるヒットスタートを切った。
  • 「美女と野獣」日本語吹替版上映決定(2014.12. 8)

    11月1日から全国で公開されている「美女と野獣」(ギャガ配給)は、5週目も好調を維持し、更なる集客を目指して日本語吹替版の上映を12月27日からお台場シネマメディアージュ、渋谷シネパレス、イクスピアリ、他全国の劇場で順次実施する。(12月7日付 日刊興行通信より)
  • 天野プロデューサー、成田プロデューサー、久保田監督、原監督

    「家路」の久保田直監督が「新藤兼人賞」金賞受賞!「新藤兼人賞・SARVH賞2014」授賞式(2014.12. 5)

    日本映画製作者協会が授与する2014年度「新藤兼人賞」及び私的録画補償金管理協会が授与する「SARVH賞」の授賞式が12月5日(金)に行われ、「家路」の久保田直監督が「新藤兼人賞」金賞、「小川町セレナーデ」の原桂之介監督が「新藤兼人賞」銀賞を受賞。また、「海を感じる時」のプロデューサー成田尚哉氏と、PFFスカラシップのプロデューサー天野真弓氏が「SARVH賞」を受賞した。
  • E‐girlsの石井杏奈初主演作「ガールズ・ステップ」2015年公開(2014.12. 5)

    EXILEのDNAを受け継ぐガールズ・エンターテインメント・グループ「E‐girls」のメンバーである石井杏奈が2015年公開予定の「ガールズ・ステップ」(東映配給)で初の主演を務めることが決定した。(12月4日付 日刊興行通信より)
  • 監督&キャスト&安武さん親子

    特製みそ汁を振る舞われ、広末&滝藤も満面の笑み!「はなちゃんのみそ汁」製作発表会見(2014.12. 4)

    20代で乳がんを患い、結婚・出産を経て肺がんに転移という過酷な運命を背負った安武千恵さんが、明るい博多弁で綴った人気ブログ「早寝早起き玄米生活」を基に13万部のベストセラーとなった書籍を映画化する「はなちゃんのみそ汁」の製作発表会見が12月4日(木)に行われ、広末涼子、滝藤賢一、主題歌も担当する一青窈、阿久根知昭監督、そして原作者の安武信吾さんと娘のはなちゃんが登壇した。この日は、はなちゃんがカツオと昆布出汁から作った油揚げ、ワカメ、豆腐の入った“みそ汁”を登壇者に振る舞い、広末は「おいしいです。ホッとします」と笑顔を見せた。
  • 「ターミネーター」最新作、来年7月公開(2014.12. 4)

    全世界で14億ドル、日本でも220億円を超える興収を記録するヒットシリーズ「ターミネーター」の最新作「TERMINATOR:GENISYS(原題)」の邦題が「ターミネーター:新起動/ジェニシス」(パラマウント配給)に決定し、2015年7月から全国公開される。(12月3日付 日刊興行通信より)
  • 「TOHOシネマズ ららぽーと富士見」来春オープン(2014.12. 4)

    TOHOシネマズ(株)は、埼玉県富士見市の「三井ショッピングパーク ららぽーと富士見」内に「TOHOシネマズ ららぽーと富士見」(9スクリーン、約1600席)を2015年4月10日にオープンする。(12月3日付 日刊興行通信より)
  • 「第15回東京フィルメックス」最優秀作品賞は「クロコダイル」(2014.12. 3)

    11月22日から有楽町朝日ホール他で開催されていた「第15回東京フィルメックス」が11月30日に閉幕。前日には審査員会見とクロージングセレモニーが行われ、最優秀作品賞にはフィリピンのフランシス・セイビヤー・パション監督の「クロコダイル」が輝いた。(12月2日付 日刊興行通信より)

« 前の15件  1 | 2 | 3

バックナンバー

ページのトップへ