ニュース

2015年10月

  • 「東京アニメアワードフェスティバル2016」2016年3月18日から開催(2015.10.19)

    日本を代表する国際的なアニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル(TAAF)2016」が2016年3月18日から21日までTOHOシネマズ日本橋で開催される。(10月18日付 日刊興行通信より)
  • 第28回東京国際映画祭「ARIGATO(ありがとう)賞」新設(2015.10.16)

    10月22日から31日まで開催される「第28回東京国際映画祭」では、日本映画の国際的な発信に注力している本年、「突出して日本映画界に貢献いただいている方々への感謝と今後のますますのご活躍を期待したい」との思いから「ARIGATO(ありがとう)賞」を新設。受賞者の樹木希林、日野晃博、広瀬すず、細田守、リリー・フランキーの各氏には、最終日のクロージングセレモニーで授与式が行われる。(10月15日付 日刊興行通信より)
  • 映画館で楽しむオールナイトハロウィンイベント開催(2015.10.15)

    映画レビューサービス「Filmarks」を運営する(株)つみきと、(株)ティ・ジョイは、映画館で楽しむオールナイトハロウィンイベント「Filmarks presents『Halloween Cinema Night2015』」を10月30日に新宿バルト9で開催する。(10月14日付 日刊興行通信より)
  • 「図書館戦争 THE LAST MISSION」が初登場1位、「バクマン。」が2位(10月10日-10月11日)(2015.10.13)

    有川浩の人気小説を岡田准一主演で映画化した「図書館戦争」の続編『図書館戦争 THE LAST MISSION』(東宝)が323スクリーンで公開され、土日2日間で動員24万6395人、興収3億2946万2700円をあげ、初登場1位を獲得。前作「図書館戦争」(2013年4月27日公開、最終興収17.2億円)との土日2日間対比では動員150.1%、興収152.0%と前作を大きく上回るスタートを切った。榮倉奈々、田中圭、福士蒼汰など前作の主要キャストに加え、松坂桃李が悪役を演じている。
  • 安藤氏、原田監督、樹木希林、椎名氏

    樹木希林が「腕がある!」と称賛!第28回東京国際映画祭「Japan Now 監督特集〈原田眞人の世界〉」会見(2015.10.13)

    10月22日(木)から31日(土)まで開催される「第28回東京国際映画祭」で今年新たに設立された「Japan Now」部門及び「Japan Now 監督特集〈原田眞人の世界〉」の記者会見が10月9日(金)に日本外国特派員協会で行われた。原田眞人監督をはじめ、特集上映される「わが母の記」「駆込み女と駆出し男」に出演した樹木希林、同部門のプログラミング・アドバイザーである安藤紘平氏、東京国際映画祭のディレクター・ジェネラルである椎名保氏も登壇し、会見後には「駆込み女と駆出し男」の上映会も行われ、外国人記者からも笑い声があがっていた。
  • 「京都国際映画祭2015」10月15日から開幕(2015.10.13)

    10月15日から18日までよしもと祗園花月、イオンシネマ京都桂川、大江能楽堂、立誠シネマプロジェクト、TOHOシネマズ二条で開催される「京都国際映画祭2015」の上映作品とスケジュールが決定。初日にはオープニングセレモニーが祇園甲部歌舞練場で行われ、国内外の俳優や監督、アート部門に参加するアーティストや作品関係者が出席し、映画監督の中島貞夫実行委員長による開会宣言、アンバサダーを務める桃井かおり、板尾創路の紹介や挨拶、作品の一挙紹介、牧野省三賞、三船敏郎賞の授賞式が行われる。(10月12日付 日刊興行通信より)
  • ロン・ハワード製作総指揮により「TIGER&BUNNY」ハリウッドで実写化(2015.10.13)

    (株)All Nippon Entertainment Works(ANEW)は、ロン・ハワード監督率いるイマジン・エンターテインメントと(株)バンダイナムコピクチャーズと共に、人気アニメ「TIGER&BUNNY」の実写映画化に向けた開発に共同で着手することを、「ニューヨーク・コミコン2015」(10月8日〜11日開催)の「サンライズ・BN Pictures」パネル会場で発表した。(10月12日付 日刊興行通信より)
  • 東宝東和がパラマウントと劇場配給契約(2015.10. 9)

    東宝東和(株)はパラマウント・ピクチャーズと劇場配給契約を締結し、新子会社を設立して2016年2月1日から日本でのパラマウント作品の劇場配給を行う。(10月8日付 日刊興行通信より)
  • 「怪しい彼女」のリメイク「あやしい彼女」キャスト発表(2015.10. 8)

    「謝罪の王様」「舞妓Haaaan!!!」等の水田伸生監督が韓国で動員865万人を記録した「怪しい彼女」をリメイクする「あやしい彼女」(松竹配給、2016年4月1日公開)のキャストが発表された。73歳のカツを倍賞美津子、20歳の節子を多部未華子が演じる。(10月7日付 日刊興行通信より)
  • 北海道の美しい景色の中で撮影しています

    本田翼の天真爛漫さに佐藤浩市が思わず・・・?!「起終点駅 ターミナル」完成会見(2015.10. 8)

    第149回直木賞を受賞した桜木紫乃が2012年に発表した6作からなる短編集の表題作を映画化した「起終点駅 ターミナル」の完成会見が10月8日(木)に行われ、佐藤浩市、本田翼、中村獅童、和田正人、篠原哲雄監督が登壇。誰にも裁いてもらうことのできない罪を抱えて生きる弁護士・鷲田完治を演じた佐藤は「人は自分の勝手な想いの中で傷付き、また人に救われるという繰り返しで、そういうことを描いた作品」と語り、篠原監督も「最果ての地、釧路へ男がやって来て、去っていくという、地味かもしれませんが、最終的に清々しい気持ちになっていただける作品になりました」と挨拶した。
  • 市山尚三プログラムディレクター、園子温監督、林加奈子ディレクター

    オープニング作品は園子温監督の独立プロ第1回作品「ひそひそ星」に決定!「第16回東京フィルメックス」(2015.10. 7)

    11月21日から29日まで有楽町朝日ホール、TOHOシネマズ日劇で開催される「第16回東京フィルメックス」のラインナップ発表会見が10月7日(水)に行われた。オープニング作品は、「第40回トロント国際映画祭」で最優秀アジア映画賞(NETPAC賞)を受賞した園子温監督最新作「ひそひそ星」に決定し、今年はTOHOシネマズ日劇1の大スクリーンで映画祭の開幕を飾る。そしてクロージング作品は、ジャ・ジャンクー監督が過去から未来に亘り急激に発展する中国社会で力強く生きる女性の半生を描き出した「山河故人(原題)」が上映される。
  • ワーナー・ブラザーズ時代劇漫画「無限の住人」映画化(2015.10. 7)

    (株)ワーナー・ブラザーズ映画は、不老不死となった剣客の姿を描く時代劇漫画「無限の住人」を三池崇史監督、木村拓哉主演で映画化し、2017年の全国公開を予定している。(10月6日付 日刊興行通信より)
  • 「第12回ラテンビート映画祭」新宿バルト9で開催(2015.10. 7)

    10月8日から12日まで新宿バルト9で開催され、その後、梅田ブルク7、横浜ブルク13で順次開催される「第12回ラテンビート映画祭LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2015」の上映ラインナップ全17作品が決定した。(10月6日付 日刊興行通信より)
  • 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」12月18日18時半一斉公開(2015.10. 6)

    12月18日から全国公開される「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(WDS配給)は、史上初めて全国同時刻で“限定特典購入権利付き特別上映”を公開初日の18時半から実施する。(10月5日付 日刊興行通信より)
  • YEBISU GARDEN CINEMAがグッドデザイン賞受賞(2015.10. 6)

    サッポロ不動産開発(株)とユナイテッド・シネマ(株)が運営するYEBIS GARDEN CINEMA with UNITED CINEMASは、アート系映画館として日本で初めて2015年度グッドデザイン賞を受賞。ユナイテッド・シネマとしての受賞は4度目となった。(10月5日付 日刊興行通信より)

« 前の15件  1 | 2 | 3

バックナンバー

ページのトップへ