2015年12月
オールナイト・イベント「コアチョコ映画祭」1月16日開催(2015.12.29)
(有)ハードコアチョコレートは1月16日にオールナイト映画祭イベント“コアチョコ映画祭”「HARDCORE CHOCOLATE GRINDHOUSE‘16」をテアトル新宿で開催する。MCにプチ鹿島、ゲストに芸人のレイザーラモンRGとファーストサマーウイカ(BILLIE IDLE)を迎え、スペシャルトークショーの他、特価でのハードコアチョコレートTシャツやグッズの販売、プレゼント抽選会も実施。また、参加者全員に限定オリジナルデザインタオルをプレゼント。(12月28日付 日刊興行通信より)ティ・ジョイ、「ガラスの花と壊す世界」公開記念ドリンク販売(2015.12.29)
(株)ティ・ジョイは全国の運営劇場で「ガラスの花と壊す世界」(ポニー・キャニオン配給)の1月9日公開を記念し、作品に登場する“知識の箱”をイメージしたゼリードリンクを限定販売する。(12月28日付 日刊興行通信より)「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」が1位、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が2位(12月26日-12月27日)(2015.12.28)
『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』(東宝)が、土日2日間で動員45万人、興収5億円をあげ、2週連続1位を獲得。累計成績も動員215万人、興収23億円を突破した。マノエル・ド・オリヴェイラ監督追悼特集上映第1弾開催(2015.12.28)
コミュニティシネマセンターは昨年4月に亡くなるまで世界最高齢現役映画監督として知られたマノエル・ド・オリヴェイラ監督の追悼特集上映第1弾を1月23日から、渋谷ユーロスペースで開催する。(12月27日付 日刊興行通信より)ティ・ジョイ、外国語字幕付き上映企画第3弾が決定(2015.12.28)
(株)ティ・ジョイは、訪日外国人観光客に最新の日本映画を楽しんでもらう外国語字幕付き上映企画「YOKOSO!EIGAKAN!」の第3弾として「ガラスの花と壊す世界」(ポニーキャニオン配給)を1月16日から29日まで運営劇場4館(共同経営含む)で上映する。(12月27日付 日刊興行通信より)2015年日本映画ペンクラブ賞が決定(2015.12.25)
日本映画ペンクラブが授与する「2015年度日本映画ペンクラブ賞」が決定。日本映画ペンクラブ賞は映画製作・配給会社のシグロ、功労賞はスクリプターの白鳥あかね氏、奨励賞は日本映画研究者の劉文兵氏と、「こども映画プラス」代表の工藤雅子氏、「こども映画教室」代表の土肥悦子氏が受賞した。 (12月24日付 日刊興行通信より)「リップヴァンウィンクルの花嫁」アジア3カ国で先行公開(2015.12.25)
岩井俊二監督、黒木華主演作「リップヴァンウィンクルの花嫁」(東映配給)が3月26日の日本公開に先駆けて、3月中旬から韓国を皮切りに、香港、台湾で実写の邦画では初となるアジア先行公開が決定した。(12月24日付 日刊興行通信より)「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」IMAX版過去最高成績(2015.12.24)
IMAXコーポレーションは、12月18日から全国で公開されている「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(WDS配給)のIMAX版日本オープニング週末興収が22スクリーンで110万ドル(約1億3420万円)を記録し、過去最高成績となったことを発表した。(12月23日付 日刊興行通信より)「真田十勇士」映画化、舞台同時上演決定(2015.12.24)
2014年に日本テレビ開局60年特別舞台としてヒットした「真田十勇士」が、同作の演出を手掛けた堤幸彦監督により映画化され、松竹と日活配給により9月公開され、舞台も同時上演されることが決定した。(12月23日付 日刊興行通信より)「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」主題歌決定(2015.12.22)
2月13日から全国公開される「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」(アスミック・エース配給)の主題歌が、由紀さおりの「人生という旅」に決定した。(12月21日付 日刊興行通信より)第29回東京国際映画祭、開催日決定(2015.12.21)
「第29回東京国際映画祭」は、2016年10月25日から11月3日まで六本木ヒルズをメイン会場に10日間に亘り開催されることが決定した。(12月20日付 日刊興行通信より)「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」が初登場1位、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が2位(12月19日-12月20日)(2015.12.21)
昨年12月に公開された第1弾が最終興収78億円の大ヒットを記録した「妖怪ウォッチ」の映画化第2弾『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』(東宝)が、434スクリーンで公開され、土日2日間で動員97万4557人、興収10億5780万8800円をあげ、初登場1位を獲得。TOHOシネマズ二条、来春MX4Dを導入(2015.12.18)
TOHOシネマズ(株)は、今年「TOHO4D PROJECT」を発足し、「MediaMation MX4D(TM)」を全国10館に導入しているが、TOHOシネマズ二条にも来春、京都府としては初導入する。(12月17日付 日刊興行通信より)「貞子vs伽椰子」2016年6月公開(2015.12.17)
ジャパニーズホラーの2大キャラクターである「リング」の貞子と「呪怨」の伽椰子がタッグを組む映画「貞子vs伽椰子」(角川配給)が2016年6月の公開に向けて製作が始動した。(12月16日付 日刊興行通信より)佐藤浩市、樹木希林ら受賞で華やかに開催!「第40回記念 報知映画賞」授賞式(2015.12.16)
「第40回記念 報知映画賞」の授賞式が12月16日(水)に行われ、各受賞者が登壇し、華々しく開催された。本映画賞は、スポーツ新聞が単独開催する初の映画賞として1976年に制定され、「元気をなくした日本の映画界をもう一度盛り上げよう!」という映画担当記者たちの願いから始められた。各映画賞の先陣を切って発表されることからも、その年の受賞者・受賞作品を占う意味で大きく注目を集めており、今年は作品賞・邦画には「ソロモンの偽証 前篇・事件/後篇・裁判」、作品賞・海外部門には「おみおくりの作法」が選ばれた。