2016年4月
第35回藤本賞は「映画 ビリギャル」製作陣が受賞(2016.4.29)
「第35回藤本賞」選考委員会が4月7日に開催され、2015年4月から2016年3月までの1年間に劇場公開された映画を対象に選考が行われ、「藤本賞」には「映画 ビリギャル」の製作陣が輝いた。(4月28日付 日刊興行通信より)「TOHOシネマズ仙台」7月1日開業(2016.4.29)
TOHOシネマズ(株)は、JR仙台駅西口駅前に(株)パルコが開発する商業施設「仙台パルコ2」内に「TOHOシネマズ仙台」(9スクリーン、約1700席)を7月1日にグランドオープンする。(4月28日付 日刊興行通信より)水谷豊が映画監督に初挑戦、東映「TAP THE LAST SHOW」製作(2016.4.27)
俳優の水谷豊が初監督する「TAP THE LAST SHOW」(東映配給)の製作が決定し、2017年に公開予定と発表された。(4月26日付 日刊興行通信より)「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」4日間で35万人動員(2016.4.26)
4月21日から開催されていた「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」が24日に閉幕し、来場者数は約35万人を記録した。(4月25日付 日刊興行通信より)イザベル・ユペールが映画祭団長として来日!「フランス映画祭2016」ラインナップ発表会見(2016.4.26)
6月24日(金)から27日(月)まで有楽町朝日ホールとTOHOシネマズ日劇で開催される「フランス映画祭2016」のラインナップ発表会見が4月26日(火)に行われた。今年の映画祭団長にはベテラン女優のイザベル・ユペールが決定しており、ジェラール・ドパルデューと「ルル」以来30年以上ぶりに再共演した「愛と死の谷」、そして6人の孤独な人物たちが織り成すオムニバス作品「アスファルト(原題)」を携えて来日する。また、オープニング作品には昨年のカンヌ国際映画祭でもオープニングを飾ったカトリーヌ・ドヌーヴ主演「太陽のめざめ」が決定し、フランスから選りすぐりの最新長編13作品を紹介する。「名探偵コナン 純黒の悪夢」が2週連続1位、「ズートピア」が2位(4月23日-4月24日)(2016.4.25)
『名探偵コナン 純黒の悪夢〈ナイトメア〉』(東宝)が、土日2日間で動員52万2023人、興収6億7920万6300円をあげ、2週連続1位を獲得。累計興収は25億円を突破した。愛媛県初のシネコン「イオンシネマ今治新都市」6月開業(2016.4.25)
イオンエンターテイメント(株)は、大型複合商業施設「イオンモール今治新都市」内に愛媛県初となるシネマコンプレックス「イオンシネマ今治新都市」(7スクリーン、1010席)を6月25日に開業する。(4月24日付 日刊興行通信より)「bonobo」が「MovieNEXワールド」と連携しサービス開始(2016.4.25)
パケットビデオ・ジャパン(株)が運用パートナーを務める映像配信サービス「bonobo(ボノボ)」は、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンが提供する「MovieNEXワールド」と連携し、デジタル配信(MovieNEXワールド付)サービスを4月20日から提供している。(4月24日付 日刊興行通信より)「花戦さ」に高橋克実出演決定(2016.4.22)
2017年公開の野村萬斎、市川猿之助出演作「花戦さ」(東映配給)に、高橋克実が時代劇映画としては初出演することが決定した。(4月21日付 日刊興行通信より)「TOHOシネマズアプリ」提供スタート(2016.4.22)
TOHOシネマズ(株)は、iPhone/Androidに対応した映画情報サービス・アプリ「TOHOシネマズ アプリ」の提供を4月20日から開始した。(4月21日付 日刊興行通信より)「ミッドランドスクエア シネマ2」 7月15日開業(2016.4.21)
中日本興業株と(株)松竹マルチプレックスシアターズは、東和不動産(株)が建設中の「シンフォニー豊田ビル」に、「ミッドランドスクエア シネマ2」を7月15日にグランドオープンする。これに伴い名古屋駅前の「ミッドランドスクエア シネマ」は、名古屋市内最多の全14スクリーン体制となる。(4月20日付 日刊興行通信より)「フィフス・ウェイブ」九州地区での公開延期(2016.4.20)
4月23日から公開される「フィフス・ウェイブ」(SPE配給)は、地球外生命体“アザース”の地球侵略過程の一部に地震などの災害シーンが含まれていることから、熊本地震で大きな被害を受けた九州地区での公開を延期する(公開時期については現在調整中)。(4月19日付 日刊興行通信より)「マネーモンスター」カンヌ国際映画祭で公式上映決定(2016.4.20)
6月10日から全国公開されるジョディ・フォスター監督、ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツ主演「マネーモンスター」(SPE配給)が、「第69回カンヌ国際映画祭」で5月12日(現地時間)にメイン劇場であるリュミエール大劇場で公式上映されることが決定した。(4月19日付 日刊興行通信より)行定監督が熊本への郷土愛を込めた「うつくしいひと」も上映!「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2016」記者会見(2016.4.19)
俳優の別所哲也が代表を務める米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルム フェスティバル&アジア2016」(SSFF&ASIA)の特別記者会見が4月19日(火)に行われた。18回目となる今年は6月2日から26日まで東京、横浜の全6会場で開催され、世界の100を超える国と地域から寄せられた約6000本の応募作品から厳選した約200本を7つの部門と特別プログラムで上映する(一部の有料イベントを除き、上映は無料)。人気ゲームの映像化「planetarian project」製作発表(2016.4.19)
ゲームソフトメーカー「ビジュアルアーツ」の人気ブランド“key”によるゲーム「planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜」のアニメ化プロジェクト「planetarian project」の製作発表会が4月15日、秋葉原ラジオ会館で行われた。原作ゲームは2004年の発売以来12年をかけてPS2や海外ゲームサイト「Stream」など様々なプラットフォームで展開され、売上10万本を超える。このゲームをアニメ化する本プロジェクトは、「配信版」から始まり、「劇場版」で完結するという2つの物語で構成される。(4月18日付 日刊興行通信より)