2017年3月
「ラ・ラ・ランド」興収20億円を突破(2017.3.15)
2月24日から全国262館(309Sc)で公開中の「ラ・ラ・ランド」(ギャガ、ポニーキャニオン配給)は、3月12日までの累計成績が動員173万5160人、興収23億7155万7700円となり、興収20億円を突破した。(3月13日付 日刊興行通信より)イオンシネマ徳島、4月27日開業(2017.3.15)
イオンエンターテイメント(株)は、大型商業施設「イオンモール徳島」に四国初となる「MX4D」「DTS:X」などの最新鋭の音響・映像システムを備えたシネマコンプレックス「イオンシネマ徳島」(9スクリーン、1346席)を4月27日に開業する。(3月13日付 日刊興行通信より)角田光代原作「月と雷」初音映莉子&高良健吾主演で映画化(2017.3.14)
直木賞作家・角田光代による「月と雷」の映画化が決定し、スールキートス配給で10月にテアトル新宿他全国で公開される。(3月12日付 日刊興行通信より)「丸の内ピカデリー爆音映画祭」3月25日から開催(2017.3.14)
(株)松竹マルチプレックスシアターズ、(株)ローソンHMVエンタテイメント、(株)メイジャーは、3月25日から4月7日まで「丸の内ピカデリー爆音映画祭」を丸の内ピカデリー3で開催する。(3月12日付 日刊興行通信より)キノフィルムズ2017-18ラインナップ発表(2017.3.13)
キノフィルムズは2017年から2018年にかけてのラインナップ発表会を3月9日に初開催し、オダギリジョー主演作「エルネスト」の阪本順治監督、第2弾の公開も決定した「パディントン」シリーズのデヴィッド・ハイマン プロデューサーがゲストとして登壇した。(3月9日付 日刊興行通信より)『モアナと伝説の海』が初登場1位!『チア☆ダン』は4位、『ウルトラマンオーブ』は7位に初登場(3月11日-3月12日)(2017.3.13)
今週の映画動員ランキングは、ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『モアナと伝説の海』(ディズニー)が、土日2日間で動員46万6000人、興収5億8900万円、公開初日から3日間で動員56万9000人、興収7億1500万円をあげ、初登場1位を飾った。有川浩原作「旅猫リポート」を福士蒼汰主演で映画化(2017.3.10)
シリーズ累計40万部を突破する有川浩のベストセラー小説「旅猫リポート」が三木康一郎監督、福士蒼汰主演で実写映画化されることが決定し、松竹配給により2018年全国公開される。(3月8日付 日刊興行通信より)東映、柚月裕子原作「孤狼の血」を映画化(2017.3.10)
東映は、柚月裕子原作のベストセラー小説「孤狼の血」を映画化することを発表。暴対法成立以前の広島・呉原市を舞台に、暴力団系列の金融会社社員失踪事件をきっかけに、捜査する警察、暴力団組織間の激しい抗争が描かれる。(3月8日付 日刊興行通信より)入江悠監督作「ビジランテ」12月公開(2017.3. 9)
「SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者」以来となるオリジナル脚本で入江悠監督がメガホンをとった「ビジランテ」(東京テアトル配給)が、大森南朋、鈴木浩介、桐谷健太のトリプル主演で2017年12月、テアトル新宿他全国で公開される。(3月7日付 日刊興行通信より)「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017」グランプリは「トータスの旅」(2017.3. 8)
3月2日から開催されていた「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017」のクロージングセレモニーと授賞式が3月5日、合宿の宿ひまわり体育館で行われ、オフシアター・コンペティション部門のグランプリに永山正史監督作「トータスの旅」が輝いた。(3月6日付 日刊興行通信より)新宿バルト9、開業10周年記念特別イベント開催(2017.3. 6)
新宿バルト9は開業10周年を記念し、特別イベント「庵野秀明の、極私的TV特撮ヒーロー(主題歌等)史集」を3月17日19時から開催する。(3月2日付 日刊興行通信より)『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』が初登場1位!『アサシン クリード』は初登場4位(3月4日-3月5日)(2017.3. 6)
今週の映画動員ランキングは、映画第1作目が公開された1980年から37作目を迎える『映画ドラえもん』シリーズの最新作『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』(東宝)が、土日2日間で動員59万人、興収6億9200万円をあげ初登場1位を飾った。「シン・ゴジラ」が作品賞をはじめ最多7冠獲得!「第40回日本アカデミー賞」発表(2017.3. 6)
「第40回日本アカデミー賞」授賞式が3月3日(金)に行われ、作品賞、監督賞をはじめ最多7部門で庵野秀明総監督、樋口真嗣監督による「シン・ゴジラ」が最優秀賞を獲得した。庵野監督が仕事のため授賞式を欠席したことから、心もとない表情で監督賞を受賞した樋口監督は「映画を作る先輩たちからのバトンを受け、本気でゴジラに向き合った結果として、賞をいただけて本当に嬉しい」と喜び、続く作品賞の獲得で7冠を達成したことを受け、「みんな怒ってませんか?」と何故か会場の雰囲気をうかがいつつ「過酷な状況で映画を作り続けている人たちに、最後にはこんな日が来るんだよ、だから頑張ろう!と伝えたい」とメッセージを送った。「ワンダーウーマン」「ジャスティス・リーグ」など大作公開を控えるDCがプレゼンテーションを日本で初開催!(2017.3. 2)
昨年、大ヒットを記録した「バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生」や「スーサイド・スクワッド」などを世に送り出し、映画のみならずドラマやテレビアニメ、ゲームや商品、ファッションに至るまで幅広くコンテンツを展開するDCエンターテイメントのプレゼンテーションが3月2日(木)に行われた。この日のために来日したダイアン・ネルソン社長と発行人のジム・リー氏が、個性豊かなDCキャラクターの魅力やDC作品の壮大な世界観を最新映像などと共に紹介した。第89回アカデミー賞、作品賞は「ムーンライト」が受賞(2017.3. 1)
「第89回アカデミー賞」授賞式が2月26日(日本時間27日)にLAのドルビー・シアターで開催され、バリー・ジェンキンス監督がマイアミを舞台に黒人少年の成長と葛藤を描いた「ムーンライト」(ファントム・フィルム配給、4月28日公開)が作品賞、助演男優賞(マハーシャラ・アリ)をはじめ3冠に輝いた。(2月27日付 日刊興行通信より)