映画祭・映画賞
イエジー・スコリモフスキ監督がヴェネチア国際映画祭生涯功労金獅子賞受賞(2016.08.09)
8月20日からヒューマントラストシネマ有楽町&渋谷他全国で順次公開される「イレブン・ミニッツ」(コピアポア・フィルム配給)のイエジー・スコリモフスキ監督が、本年度の「ヴェネチア国際映画祭」生涯功労金獅子賞を受賞した。(8月7日付 日刊興行通信より)桃井かおり監督・主演作「火 Hee」ウラジオストク国際映画祭で上映(2016.08.03)
8月20日からシアター・イメージフォーラム他全国で順次公開される桃井かおり監督・主演作「火 Hee」(KATSU‐do配給)が、9月10日から16日まで開催される「第14回ウラジオストク国際映画祭」のオープニング作品に選定された。(8月1日付 日刊興行通信より)「ダゲレオタイプの女」トロント国際映画祭でワールドプレミア(2016.08.02)
黒沢清監督が初めてオール外国人キャスト&全編フランス語で撮った「ダゲレオタイプの女」(ビターズ・エンド配給)が、9月8日から開催される「第41回トロント国際映画祭」のスペシャル・プレゼンテーション部門に正式出品されることが決定した。(7月31日付 日刊興行通信より)角川映画40周年記念「角川映画祭」開催(2016.07.29)
角川映画誕生から40年を記念し、厳選した作品を一挙上映する「角川映画祭」が角川シネマ新宿で7月30日から9月2日まで開催される。(7月27日付 日刊興行通信より)「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2016」閉幕&各賞決定(2016.07.27)
7月16日から開催されていた「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2016」が24日に閉幕し、各部門の最優秀作品賞には、長編部門がアレハンドロ・グスマン・アルバレス監督作「朝日が昇るまで」、短編部門が三ツ橋勇二監督作「嘘をついて」、アニメーション部門がふくだみゆき監督作「こんぷれっくす×コンプレックス」が輝いた。(7月25日付 日刊興行通信より)「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2016」開幕(2016.07.20)
今年で13回目を迎える「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2016」が7月16日に開幕し、オープニング・セレモニーが行われた。(7月18日付 日刊興行通信より)第34回川喜多賞は戸田奈津子氏(2016.07.13)
第34回(2016年度)川喜多賞が選考委員会により選考され、本年度は戸田奈津子氏の受賞が決定した。(7月11日付 日刊興行通信より)「第25回レインボー・リール東京」新宿と青山で開催(2016.07.11)
世界各国からセクシュアル・マイノリティをテーマにした作品を選り抜いて上映する「第25回レインボー・リール東京〜東京国際レズビアン&ゲイ映画祭〜」が、7月9日から15日までシネマート新宿(夜間のみ)、7月15日から18日までスパイラルホールで開催される。(7月7日付 日刊興行通信より)「フランス映画祭2016」観客賞決定(2016.06.30)
6月24日から27日まで有楽町朝日ホールとTOHOシネマズ日劇で開催された「フランス映画祭2016」が盛況のうち幕を閉じ、新作12本の中からエールフランス観客賞には「The Final Lesson(仮題)」(ギャガ配給)が輝いた。(6月28日付 日刊興行通信より)「第9回したまちコメディ映画祭in台東」コメディ栄誉賞に山田洋次監督(2016.06.28)
9月16日から19日まで浅草と上野地区で開催される「第9回したまちコメディ映画祭in台東」(略称「したコメ」)の本年度「コメディ栄誉賞」を山田洋次監督が受賞することが決定した。(6月23日付 日刊興行通信より)第35回藤本賞授賞式「映画 ビリギャル」の製作陣に授与(2016.06.17)
生涯で269作品を製作した映画プロデューサーの藤本真澄氏の功績を称え、その年に著しい活躍をした映画製作者を中心に表彰する「第35回藤本賞」の授賞式が6月17日(金)に行われた。昨年、有村架純主演で28.4億円のヒットを記録した「映画 ビリギャル」を製作した那須田淳氏と進藤淳一氏が本年度の藤本賞を受賞し、特別賞には「海街diary」を製作した松崎薫氏と、「バクマン。」を製作した川村元気氏、奨励賞には「恋人たち」を製作した深田誠剛氏、小野仁史氏が輝いた。「健さん」第19回上海国際映画祭へ出品(2016.06.10)
8月20日から全国公開される「健さん」(レスペ配給)のポスタービジュアルと追加キャストが解禁され、「第19回上海国際映画祭」の「2016上海・日本映画週間」への出品も決定した。(6月8日付 日刊興行通信より)「第69回カンヌ国際映画祭」パルムドールはケン・ローチ監督作品(2016.05.25)
第69回カンヌ国際映画祭が現地時間5月22日に閉幕し、コンペティション部門の最高賞にあたるパルムドールにイギリスのケン・ローチ監督作「アイ、ダニエル・ブレイク(原題)」が輝いた。(5月23日付 日刊興行通信より)「日本で一番悪い奴ら」第15回ニューヨーク・アジア映画祭で上映(2016.05.20)
6月25日から全国公開される「日本で一番悪い奴ら」(東映、日活配給)が、6月22日から開催される「第15回ニューヨーク・アジア映画祭」のオープニング作品に決定し、主演の綾野剛が「ライジング・スター賞」を受賞する。 (5月19日付 日刊興行通信より)第29回東京国際映画祭で細田守監督と岩井俊二監督を特集(2016.05.16)
10月25日から11月3日まで開催する「第29回東京国際映画祭」は日本映画2大特集として、アニメーション特集を「映画監督 細田守の世界」、Japan Now部門を「監督特集 岩井俊二」に決定した。(5月15日付 日刊興行通信より)
« 前の15件 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 次の15件 »