ニュース

長谷川博己が「3作品全てに出たかった!」 第31回東京国際映画祭「アジア三面鏡2018:Journey」記者会見(2018.10.26)

10月25日に開幕した「第31回東京国際映画祭」と国際交流基金アジアセンターによるアジア・オムニバス映画製作シリーズ第2弾「アジア三面鏡2018:Journey」の記者会見が10月26日(金)に行われた。中国を舞台にした「海」からデグナー監督、チェン・ジン、ゴン・チェ、ミャンマーを舞台にした「碧朱」から松永大司監督、長谷川博己、ナンダーミャッアウン、日本を舞台にした「第三の変数」からエドウィン監督、ニコラス・サプットゥラ、アグニ・プラティスタ、オカ・アンタラが登壇した。

アジアの気鋭監督3名が今回は“旅”をテーマに、中国、ミャンマー、日本を旅する人々の姿を描き出し、全作品共通キャストとしてインドネシアの国民的俳優ニコラス・サプットゥラが出演した。1作目の「海」で忙しない母と不機嫌な娘の車での旅を描き出したデグナー監督は「製作段階で来日して他2名の監督と話し合い、共通点を沢山感じることができました。日本人のプロデューサーとの仕事も初めてでしたが、中国とは違って、クリエイティブな面や自由さを大切にして下さり、やりがいを感じました。撮影自体がまるで旅のようでした」と充実した面持ち。

民主化と経済発展が急ピッチで進むミャンマー・ヤンゴンを舞台に、環状線の速度を倍化する鉄道整備事業に携わる主人公・鈴木の心の機微を描いた2作目「碧朱」の松永監督は「ミャンマーという国でしか撮れない作品が出来たと思うし、他の2本も僕には作れない作品だと感じました。監督は孤独なものですが、こうして映画祭で出会った人々とまた違う国の映画祭などで再会できたりするのは、ご褒美のよう。第1弾に参加した行定勲監督からも『エロい作品だ』とお褒めの言葉をいただきました」と笑って明かした。

鈴木を演じた長谷川も「色っぽい映画になったと思います。3作品を並べて一緒に観ると、また雰囲気も変わって、それぞれに共感できる作品になったと感じました」と語り、映画初出演となるナンダーミャッアウンは「朝寝坊をして、大学の授業をさぼっていた時に松永監督に声をかけていただけたことは幸運でした。プロの女優として活躍していきたいと思っています!」と明かすと、松永監督も長谷川も「そうなの?」とやや驚きの表情で問いかけ、「あの時、声をかけて良かったのかな?」と松永監督は困惑の表情を見せた。

倦怠気味のインドネシア人夫婦が、東京の宿泊先で出会った謎の男のペースに巻き込まれていく様を描いた3作目「第三の変数」のエドウィン監督は「ショートフィルムの製作というのは学びの場でありました。馴染みのクルーもおらず、居心地のいいインドネシアを飛び出しての撮影でしたが、様々な挑戦を果敢にしてくれる俳優たちと共に作りあげることが出来ました」と誇らしげにコメント。3作品に出演し、エドウィン監督作では民泊の主人兼アジア人カップルの研究コンサルタントという謎の男・ケンジを演じたサプットゥラは「文化も背景も違う監督たちとの仕事でしたが、持っているヴァイブというか魂や秩序は共通するものを感じ、幸せな現場でした」と明かした。

そんなサプットゥラを羨ましく思ったのか長谷川は「欲を言えば、僕も3作品全てに少しでもいいから出演したかった。エドウィン監督の作品では、最後に北村一輝さんが出て来るんですが、『この役、俺でも良かったじゃん!』と思ったんですよね」と言って笑った。

公開情報 2018年11月9日(金)〜11月15日(木)まで新宿ピカデリー、なんばパークスシネマ、ミッドランドスクエアシネマで1週間限定公開
公式サイト:https://asian3mirror.jfac.jp/ja/

バックナンバー

ページのトップへ