イベント・タイアップ
東映が人気YouTubeクリエイターを支援!!「YouTube Space 時代劇 with 東映太秦映画村」発表記者会見(2015.04.07)
グーグル(株)が運営するYouTubeが東映(株)とのパートナーシップのもと実施する、日本国内のYouTubeクリエイター支援プログラム「YouTube Space 時代劇 with 東映太秦映画村」の発表記者会見が4月7日(火)に行われ、東映(株)の竹村寧人氏(京都撮影所長)、高橋剣氏(京都撮影所製作部次長)、グーグル(株)の水野有平氏(YouTubeパートナーシップ日本代表)、デビッド・マクドナルド氏(アジア太平洋YouTubeコンテンツオペレーションズ総括部長)、映画監督の李闘士男氏、そして日本国内で人気のYouTubeクリエイターたちが登壇した。「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2015」開催(2015.02.26)
昨年初開催され、上映本数40本、動員7230人、期間中イベント開催48回、ゲスト来場79名と好評を博した「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2015」が、開催期間を6週間に延長し、5月16日から6月26日まで新宿シネマカリテで開催される。(2月25日付 日刊興行通信より)「ミュータント・タートルズ」がモンストとコラボ(2015.02.02)
2月7日から全国公開される「ミュータント・タートルズ」(パラマウント配給)は、世界累計利用者数2000万人を超えるスマホゲーム「モンスターストライク(モンスト)」とのコラボレーションが決定した。(2月1日付 日刊興行通信より)「幕が上がる」プロモーション大作戦実施(2015.01.29)
2月28日から新宿バルト9他全国で公開されるももいろクローバーZ主演作「幕が上がる」(ティ・ジョイ配給)は、ももクロのメンバー自らが「市場最大のプロモーション大作戦」と銘打ち全国を駆け巡る。(1月28日付 日刊興行通信より)「映画館に行こう!」実行委員会、新キャンペーン発表(2015.01.29)
「映画館に行こう!」実行委員会は新キャンペーン「映画ツイートデー」を1月27日に発表した。 映画人口の増加と若年層の映画ファンの獲得を目指し、Twitter Japanと共に実施する企画で、コミュニケーションツールとして若者を中心に人気を誇るTwitterを使い、映画館で映画を観たユーザーの感想ツイートを促進。また、観たい映画の上映情報が分かる新サービスを開始し、映画をより身近で楽しいエンタテインメントにしていく。(1月28日付 日刊興行通信より)「ミュータント・タートルズ」アート・コレクション展開催(2015.01.26)
2月7日から全国公開される「ミュータント・タートルズ」(パラマウント配給)は、1月24日から新宿ピカデリーで総勢34名のアーティストが本作の世界観をモチーフに制作したインスパイア・アートと、レアグッズを展示する「タートルズ・アート・コレクション展」を開催。(1月25日付 日刊興行通信より)「ミュータント・タートルズ」スペシャル亀(カメ)ラマン募集(2015.01.13)
2月7日から全国公開される「ミュータント・タートルズ」(パラマウント配給)は、求人メディア「an」とのタイアップ特別アルバイト企画として、「ジャパンプレミアでスペシャル亀(カメ)ラマン」を緊急募集している。(1月12日付 日刊興行通信より)「宇宙戦艦ヤマト2199」仙台市交通局とタイアップ(2014.11.26)
12月6日から全国公開される「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」(松竹配給)と仙台市交通局のタイアップが決定し、地下鉄を使ったスタンプラリーやパネル展が12月19日まで実施されている。(11月25日付 日刊興行通信より)「アゲイン 28年目の甲子園」キャストが甲子園キャッチボールに参加(2014.11.18)
2015年1月17日から全国公開される「アゲイン 28年目の甲子園」(東映配給)の主要キャストが、11月16日に行われた“マスターズ甲子園”本大会の試合終了後、出場選手がそれぞれの大切な人とキャッチボールを行う“甲子園キャッチボール”に参加した。(11月17日付 日刊興行通信より)道頓堀角座広場、1周年記念イベント開催(2014.07.16)
松竹グループの松竹芸能(株)が運営する道頓堀角座広場が7月28日に開場1周年を迎えるのを記念し、様々なイベントを開催する。(7月15日付 日刊興行通信より)「サマシネ2014 プライスレスキャンペーン」イベント実施(2014.07.07)
「映画館に行こう!」実行委員会が主催し、映画の配給・興行・団体が一致団結した企画「サマシネ2014 プライスレスキャンペーン」の公式パンフレット配布イベントが7月4日(金)に有楽町マリオン前で行われた。(7月6日付 日刊興行通信より)「トランスフォーマー/ロストエイジ」SoftBankとタイアップ(2014.06.17)
8月8日から全国公開される「トランスフォーマー/ロストエイジ」(パラマウント配給)は、SoftBankグループとの大型タイアップが決定した。(6月16日付 日刊興行通信より)「したまちコメディ映画祭」カウントダウンイベントを開催(2014.05.26)
9月12日から16日まで開催される「第7回したまちコメディ映画祭in台東」は“したコメサポーターズクラブ”が主催する入場料無料の“カウントダウンイベント”を今年も開催する。(5月25日付 日刊興行通信より)「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」大阪市音楽団とタイアップ(2014.05.13)
テレビ放送から40周年を記念して12月6日から全国公開される「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」(松竹配給)の製作委員会と一般社団法人大阪市音楽団がタイアップし、様々な取り組みを実施することが、5月5日に開催された宮川彬良音楽監督率いる大阪市音楽団のコンサート「GO!GO!市音」で発表された。(5月12日付 日刊興行通信より)「ポリス・ストーリー/レジェンド」第1弾特典(2014.03.19)
6月6日からTOHOシネマズみゆき座他全国で公開される「ポリス・ストーリー/レジェンド」(ブロードメディア・スタジオ配給)の3月22日から発売される前売券(ムビチケカード)を購入すると、第1弾特典として、本国版ビジュアルポストカードと吹替版に声優として参加できる権利が抽選で1名にプレゼントされる。(3月18日付 日刊興行通信より)