ニュース

2013年10月

  • 「魔女の宅急便」特報が再生回数120万回 以上記録(2013.10.31)

    2014年3月1日から公開される「魔女の宅急便」(東映配給)の特報とティザーポスターが、10月26日から全国の劇場で解禁となったが、「YouTube」にアップされた特報が3日間で再生回数100万回を超え、10月29日現在で120万回以上の再生回数を記録した。(10月30日付 日刊興行通信より)
  • 高良健吾、北川景子、深田恭子、古澤監督

    北川景子「新しい感覚のホラーが作れた!」と自信「ルームメイト」完成披露会見(2013.10.31)

    北川景子と深田恭子が初共演した「ルームメイト」の完成披露会見が10月30日(水)に行われた。友だちだと信じていた人が、一瞬で恐怖の対象に変わるサスペンスとスリルに満ちたエンターテインメント。恐怖と猜疑心にとらわれてしまう主人公・萩尾春海役の北川景子、春海のルームメイトとなる看護師・西村麗子役の深田恭子、事故で春海と出逢い、危険に巻き込まれる青年・工藤謙介役の高良健吾、そして古澤健監督が登壇した。北川は「新しい感覚のホラーが作れたのではないかと自信を持っています」と挨拶した。
  • 「ドラゴンボールZ 神と神」4DXで上映決定(2013.10.30)

    今年3月30日に公開され、興収30億円に迫るヒットを記録した「ドラゴンボールZ 神と神」(東映配給)が、中川コロナシネマワールドの4DXで上映されることが決定した。(10月29日付 日刊興行通信より)
  • 「ウルフ・オブ・ウォールストリート」日本公開延期(2013.10.30)

    12月20日から公開予定だった「ウルフ・オブ・ウォールストリート」(パラマウント配給)が、2014年に公開延期となった。レオナルド・ディカプリオとマーティン・スコセッシ監督が5度目のタッグを組んだ本作は、来年3月のアカデミー賞の有力候補としてあげられているが、ハリウッドでの製作スケジュールの都合により公開延期となった。(10月29日付 日刊興行通信より)
  • 劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」興収10億円突破(2013.10.29)

    8月31日から公開され、7週連続映画動員ランキングのベスト10入りを果たした「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(アニプレックス配給)は、公開56日目となる10月25日までに興収10億円を突破。10月27日までの累計成績は、動員75万4341人、興収10億0929万0700円となった。(10月28日付 日刊興行通信より)
  • 3Dで飛び出す大迫力の恐竜たち!

    恐竜の声に迷走中の木梨憲武とダイナソーこども大使に就任した鈴木福君も登壇!「ウォーキング with ダイナソー」製作記者会見(2013.10.29)

    「ディープ・ブルー」「アース」などネイチャー・ドキュメンタリーに定評のあるBBCアースフィルムズが科学的検証のもと、恐竜の子育てや大移動といった最新の発見を取り入れた実体験型3Dアクション・アドベンチャー「ウォーキング with ダイナソー」の製作記者会見が10月28日(月)に行われ、「ファインディング・ニモ」以来10年ぶりに声優を務める木梨憲武、ダイナソーこども大使に就任した鈴木福君らが登壇した。大迫力の予告編と3D特別フッテージも上映され、木梨は「ことのデカさにビビッています。これ、僕いりますか?」と何度も確認し、自らに気合を入れていた。
  • 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」が初登場1位!!新作4本が初登場!(10月26日-10月27日)(2013.10.28)

    『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』(ワーナー)が初登場1位を獲得。全国129スクリーンで公開され、土日2日間の成績は動員27万1279人、興収4億3600円をあげ、大ヒットスタート。
  • 劇場で観るか、ネットで観るか「1000taku」プロジェクト実施(2013.10.28)

    (株)セディックインターナショナルと(株)電通は、11月9日から12月6日まで全国の109シネマズ、新宿ミラノで公開する新作映画4本を、ネットでも11月6日からiTunes、J:COMオンデマンド等で先行配信する「1000taku」プロジェクトを実施する。(10月27日付 日刊興行通信より)
  • 「ラッシュ/プライドと友情」日本語吹替版にKinki Kids(2013.10.28)

    ロン・ハワード監督最新作「ラッシュ/プライドと友情」(ギャガ配給)の初日が2014年2月7日に決定し、日本語吹替版の主演をKinki Kidsの堂本光一と堂本剛が務めることが明らかとなった。(10月27日付 日刊興行通信より)
  • 邦画5社が全国のレンタルビデオ店で「昭和キネマ横丁」キャンペーン実施(2013.10.28)

    (株)KADOKAWA、松竹(株)、東映(株)、東宝(株)、日活(株)の邦画5社は、全国のレンタルビデオ店でのシニア顧客開拓に挑戦する「昭和キネマ横丁」コーナーを2014年1月22日からスタートさせる。(10月24日付 日刊興行通信より)
  • 赤川次郎原作「探偵物語」中国で映画化決定(2013.10.28)

    赤川次郎原作「探偵物語」(KADOKAWA)の中国における映画化開発権を「北京海潤影業有限公司」が獲得。来春、中国で製作される予定で、(株)ツインが共同開発で参加している。(10月24日付 日刊興行通信より)
  • みなさん、受賞おめでとうございます!

    第26回東京国際映画祭が閉幕、女子中学生の青春を描いた「ウィ・アー・ザ・ベスト!」がグランプリを受賞!(2013.10.28)

    第26回東京国際映画祭が10月25日(金)に閉幕し、ルーカス・ムーディソン監督によるスウェーデン映画「ウィ・アー・ザ・ベスト!」が東京サクラグランプリに輝いた。原作を描いた夫人のココさんと、映画にも出演していた娘さんを伴って登壇したムーディソン監督は「受賞できるなんて思ってもいなかったので、大変驚いています!今夜は原宿へ行ってオモチャでも買おうかと思っていたのですが、本当に嬉しいです。この映画は妻の子供時代を描いているので、彼女の青春時代に感謝したい!」と喜びを語った。
  • 「劇場版ポケットモンスター」インドネシアで初公開(2013.10.24)

    (株)ティ・ジョイは11月6日から「劇場版ポケットモンスター ベストウィッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」と同時上映「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」を、(株)ポケモンとの共同配給により、インドネシアのジャカルタ及び周辺地域で劇場公開する。(10月23日付 日刊興行通信より)
  • 「BUDDHA2 手塚治虫のブッダ‐終わりなき旅‐」の主題歌決定(2013.10.24)

    2014年2月8日から公開される「BUDDHA2 手塚治虫のブッダ―終わりなき旅―」(東映配給)の主題歌を、アニメ映画主題歌は12年ぶりとなる浜崎あゆみが歌うことが決定した。(10月23日付 日刊興行通信より)
  • イオンエンターテイメント初劇場、「イオンシネマ東員」開業(2013.10.24)

    イオンエンターテイメント(株)は、三重県員弁郡東員町にオープンする大型ショッピングモール「イオンモール東員」内に「イオンシネマ東員」(10スクリーン、1629席)を11月23日に開業する。(10月23日付 日刊興行通信より)

1 | 2 | 3

バックナンバー

ページのトップへ