2015年8月
「テッド2」が初登場1位、「ジュラシック・ワールド」が2位(8月29日-8月30日)(2015.8.31)
2013年に公開され42.4億円のヒットとなった、言葉を話す下品なテディベアのテッドと中年男ジョンが騒動を巻き起こすコメディの続編『テッド2』(東宝東和)が623スクリーンで公開され、土日2日間で動員30万7960人、興収4億4190万2000円をあげ、初登場1位となった。大阪でリッピングソフト販売者を逮捕(2015.8.31)
和歌山県警察本部生活案全部環境課と橋本警察署は8月24日、不正競争防止法違反の容疑で大阪府の自営業者を逮捕した。この容疑者は、DVDビデオなどに用いられている技術的制限手段を無効化するリッピングソフト等をインターネットオークションに出品し、落札者にダウンロードさせて販売していた。(8月30日付 日刊興行通信より)イオンシネマで「STAR55キャンペーン」実施(2015.8.31)
イオンエンターテイメント(株)は、映画専門チャンネルを運営する(株)スターチャンネルと共に「STAR55キャンペーン」を9月1日から10月31日までイオンシネマ81劇場で実施する。55歳以上のスターチャンネル加入者は、イオンシネマのオンラインチケットサービス「e席リザーブ」でチケットを購入すると500円で鑑賞可能となる。(8月30日付 日刊興行通信より)「あいち国際女性映画祭2015」フィルム・コンペティションを創設(2015.8.28)
9月1日から6日までウィルあいちをメイン会場に開催される「あいち国際女性映画祭2015」は20回記念としてフィルム・コンペティションを創設した。長編フィルム部門では、ノミネート6作品の中からグランプリ「金のコノハズク賞」に賞金50万円、準グランプリ「銀のコノハズク賞」に賞金20万円を贈呈。短編フィルム部門では、ノミネート10作品の中からグランプリ「金のカキツバタ賞」に賞金20万円、準グランプリ「銀のカキツバタ賞」に賞金10万円(2作品)、観客賞に賞金5万円を贈呈する。(8月27日付 日刊興行通信より)「インサイド・ヘッド」動員300万人突破(2015.8.28)
7月18日から公開中の「インサイド・ヘッド」(WDS配給)は、公開6週目に入っても堅実な成績をキープし、8月22日・23日の土日2日間で動員6万2000人、興収は7200万円を記録。8月25日までの累計成績は動員305万人、興収36億4270万円となった。(8月27日付 日刊興行通信より)「あいち国際女性映画祭2015」開催(2015.8.27)
公益財団法人あいち男女共同参画財団及びあいち国際女性映画祭2015運営委員会は「あいち国際女性映画祭2015」を9月1日から6日までウィルあいちをメイン会場に開催する。国内唯一の国際女性映画祭として今年で20回目を迎え、世界各国の女性監督による作品、女性に注目した作品を上映。20回記念企画として、映画製作が活発なアジア映画を積極的に上映するべく国際交流基金アジアセンターの助成による「アジア・ムービー インパクト」を創設し、アジア7カ国の9作品をラインナップ。また、2020年の東京オリンピックに向けた女性アスリート企画として、スポーツで活躍する女性を描いた2作品も上映する。(8月26日付 日刊興行通信より)丸の内ピカデリーでリアル脱出ゲーム開催(2015.8.26)
(株)松竹マルチプレックスシアターズは、リアル脱出ゲームを手掛ける(株)SCRAPと共催で10月17日から11月13日まで丸の内ピカデリーにてリアル脱出ゲーム「ある映画館からの脱出」を開催する。(8月25日付 日刊興行通信より)「ジュラシック・ワールド」が3週連続1位、「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」も2位をキープ(8月22日-8月23日)(2015.8.24)
『ジュラシック・ワールド』(東宝東和)が3週連続で1位を獲得。土日2日間で動員37万8941人、興収5億9749万8800円をあげ、公開19日間で累計動員400万人、累計興収59億円を突破した。2015年公開作品の累計興収で最高の成績となっている。ハウステンボス×白組×クリーク・アンド・リバー社「GAMBA ガンバと仲間たち」共同製作会見(2015.8.24)
約40年前に刊行され、多くの人に親しまれてきた児童書「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」を3DCGアニメーションとして映画化した「GAMBA ガンバと仲間たち」の共同製作を務めるハウステンボス(株)、(株)白組、(株)クリーク・アンド・リバー社(以下、C&R社)の各代表が8月24日(月)に記者会見を行った。ハウステンボス内で紹介される約8分間に亘るスペシャル映像が上映され、企画と製作を手掛けた白組の島村達雄代表取締役社長は「とても奥が深い話で、エンターテインメント作品以上になると確信しました。アメリカのアニメは子ども向けのものが多いですが、日本のアニメファンの大部分は大人なので、子どもが観ても楽しく、大人も奥深さを感じられるものを製作しました」と自信をのぞかせた。「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 大阪2015」9月19日から開催(2015.8.24)
米国アカデミー賞公認国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 大阪2015」が9月19日から23日までグランフロント大阪北館4階ナレッジキャピタル「ナレッジシアター」で開催される。(8月23日付 日刊興行通信より)「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」第39回モントリオール世界映画祭に出品(2015.8.24)
(株)東北新社が制作を手掛け、5月1日から全国公開された「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(松竹配給)は、8月27日から開催される「第39回モントリオール世界映画祭」のワールド・グレイツ部門への出品が決定した。(8月23日付 日刊興行通信より)D23EXPO2015で「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」連日盛況(2015.8.21)
8月14日から16日まで米アナハイム・コンベンションセンターで開催されたディズニーファンイベント「D23EXPO2015」において、12月18日公開の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(WDS配給)の関係者が連日登場し、会場を盛り上げた。(8月20日付 日刊興行通信より)「ネオシネマップ福岡2015―Fukuoka Asian Film Market―」9月開催(2015.8.21)
福岡市は9月18日から25日まで開催する「アジアフォーカス・福岡国際映画祭2015」の関連企画として、アジア映画・映像コンテンツの商談会「ネオシネマップ福岡2015―Fukuoka Asian Film Market―」を9月21日と22日に開催する。(8月20日付 日刊興行通信より)西川美和監督最新作「永い言い訳」の主演に本木雅弘が決定(2015.8.20)
2016年秋に公開予定の西川美和監督最新作「永い言い訳」(アスミック・エース配給)の主演に本木雅弘が決定した。(8月19日付 日刊興行通信より)イオンシネマ10館でチャリティー上映会(2015.8.18)
イオンエンターテイメント(株)はサンスター(株)と協力し、親子で楽しめる映画「ぼくらは動物探検隊 富士サファリパークで大冒険」(エレファントハウス配給)のチャリティー上映会を日本テレビ「24時間テレビ 愛は地球を救う」放送2日目の8月23日に全国10劇場で開催する。(8月17日付 日刊興行通信より)