ニュース

今秋から映像配信事業サービス「ボノボ」を開始!「ジャパン・コンテンツ・グループ」設立発表会見(2015.05.29)

映画を中心に音楽・アニメ・TV番組などコンテンツに関わる消費者の利益と事業者の発展を目的とする任意団体「ジャパン・コンテンツ・グループ(JCG)」が5月29日(金)に設立され、その発表記者会見が行われた。JCG会長に就任した岡田裕介氏(日本映画製作者連盟会長)をはじめ、副会長の松岡宏泰氏(外国映画輸入配給協会会長)、同じく副会長の塚越隆行氏(MPA/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン ゼネラルマネージャー)、そしてシステム運用パートナーとして(株)NTTドコモの丸山誠治執行役員プロダクト部長、パケットビデオ・ジャパン(株)の吉田一成社長が登壇した。

JCGには、日本映画製作者連盟、洋画メジャーのモーション・ピクチャーズ・アソシエーション(MPA)、外国映画輸入配給協会、在京民放5局などのコンテンツホルダーが参画。NTTドコモグループのパケットビデオ・ジャパン(株)がシステム運用パートナーとなり、2015年秋に立ち上げを予定している新たな直営型映像配信サービスのためのプラットフォームを提供する。今後は、JCG参画企業(現時点では29社)を含む主要なコンテンツホルダーとの間で、新サービスでの映像配信に向けて協議を行っていく。

岡田会長は「いろいろな新しい媒体が出て来る中で、映画界としてもネットにどう対処していくべきか?よく話が出ておりました。『映画をどうやってネットで観たらいいんだ?』という時に『このサイトへ来たら観られる』というのがあれば、ユーザーにとっても一番便利だろう。映画界全体でネットをどう利用していけばいいのか研究しよう、お客さんのことをまず考えよう、ということでJCGの設立に至りました」と本事業発足の経緯を明かした。

映像配信事業のサービス名称は「ボノボ」。ボノボとはヒト科チンパンジー属で人間に一番近い霊長類と言われており、「映画に一番近いポータルを目指す」ということ。また、ボノボは知能が高く平和的な動物とされており、「コンテンツホルダーが創意工夫によって消費者の利益と事業者の発展を図るシンボル」として命名された。

この名称についても岡田会長は「ボノボは争いを嫌って平和に暮らしている動物なので、我々のサイトも他と競争したり争ったりはせず、共存・共栄していこうという素晴らしい趣旨のもとやっていきます。産声をあげたばかりですので、実はこのキャラクター『ボノタン』は男か女かわかりません。1年後に進化キャラクターとして、逞しい男に育っていくか、優しくしおれていく女性になるか、皆さんのご協力のもと、お導きいただければと思っております」と冗談交じりにコメントした。

なお、有料会員制とはせず、コンテンツの鑑賞ごとに料金を支払う「都度課金制」とする方針で、その値段は参画する各コンテンツホルダーが決めることとなり、具体的な内容については今後、調整していく。また、岡田会長は「僕は映画人なので、(このサービスにより)映画の売上が落ちるようなことでは困る」と明かし、劇場公開から映像配信までのウインドウ期間についても配慮していく。

公式サイト: http://japan-content-group.org

バックナンバー

ページのトップへ