ニュース

中島貞夫監督が高良健吾の殺陣に太鼓判!「多十郎殉愛記」記者会見(2019.03.26)

御年84歳になる“日本映画界のレジェンド”中島貞夫監督が20年ぶりにメガホンをとり、「京都撮影所の伝統ある“ちゃんばら”を後世に伝えたい」という熱い想いから手掛けた「多十郎殉愛記」の記者会見が3月25日(月)に行われ、中島監督をはじめ、高良健吾、多部未華子、木村了、永瀬正敏、寺島進が和装姿で登壇した。高良は「30代最初の主演が中島監督の現場で幸せでした。人を斬る、殺める殺陣ではなく、愛する人を守り、自分自身を逃がすための殺陣は、泥臭くて体と体がぶつかり合う殺陣になりました。早く皆さんに観ていただきたいです」と挨拶した。

幕末を舞台に、親が遺した借金から逃れるため長州を脱藩し、大義も夢もなく無為に過ごす多十郎は、何かと世話を焼くワケありの小料理屋女将・おとよの想いに気付きながらも、頑なに孤独であろうとした。その頃、脱藩浪人の取締りを強めていた京都見廻組が、多十郎の捕縛へと動きだし、おとよや腹違いの弟・数馬も巻き込み、命を懸けた戦いが始まる。型でもアクションでもない役者の“肉体の表現”を追求し、カット割りもせず、CGも使わず、役者の動きのみで生死を賭けた闘いを撮るスタッフの“技術”が結集している。

ヒロインのおとよを演じた多部は桜があしらわれた着物を着て登壇し、「愛の溢れる現場で、毎日感動しながら参加していたことを振り返ると、改めて幸せだったと感じています」とし、多十郎の弟・数馬を演じた木村は「この映画がきっかけで若い世代に時代劇を観ていただけたらと思っています」とコメント。中島監督は「“ちゃんばら”は単にアクションではなく、長年考えてきたドラマとしての“ちゃんばら”を自分の手で具現化したい、これだけは監督したいと思いました。みんなの生き生きとした芝居を見てやってください」と挨拶。

クライマックス30分で大立ち回りを見せることもあり、殺陣の稽古を2カ月に及び励んでいたという高良について監督は「基本から徹底的に勉強してもらったんですが、斬られ役を養成している現場にも来てくれて、斬る側より斬られる側の方が難しいから『わかっとるな、コイツ!』と思いましたよ。それからは殺陣の力もぐんぐん伸びた」と絶賛。そんな高良は多十郎の精神性について「日本人には自己犠牲の精神が昔からあると思います。自分の命をどう使うかが大切だからこそ、今の時代にも届く作品になっていると思う」とコメント。

また、高良は中島監督作品の中でも「893愚連隊」が印象的だと語り、「尖っているし、映画でその時代と戦っているように思えました。『まむしの兄弟』に出ている菅原文太さんも大好きなんですが、現場で監督が僕のことを『文ちゃん』と間違えて呼んで下さることがあり、とても光栄でした」と明かした。

また、剣術が下手な役を演じた木村は「人を斬ったことがない設定だったので、および腰で下手くそに刀を振ってくれと言われたんですが、殺陣の練習で身体に染みついたものがあったので、あえて下手に刀を振るのが難しかったです」と苦労した様子。桂小五郎を演じた永瀬も「監督から『桂さんは逃げ足が速かった』と言われたので、その感じが上手く出せればと走ったんですが、カットの声の後に思いっきりコケてしまいました」と苦笑い。

そして、多十郎の前に立ち塞がる抜刀隊隊長を演じた寺島は「京都撮影所のメイク室に『多十郎殉愛記』の台本が置いてあって、その時はまだ抜刀隊隊長の役者名が書かれていなかったんです。監督に直談判で『この役をやらせて下さい!』とお願いしたら、『松方弘樹さんにやってもらいたかったんだよね』とおっしゃって、尊敬する松方さんへの追悼の想いを込めて臨ませていただきました!」と熱い想いを明かした。

公開情報 東映/よしもとクリエイティブ・エージェンシー配給「多十郎殉愛記」は2019年4月12日(金)全国公開
公式サイト:http://tajurou.official-movie.com/

バックナンバー

ページのトップへ