ニュース

イベント・タイアップ

  • 「松竹120周年祭」10月10日から東劇で開催(2015.09.04)

    松竹(株)は、今年創業120周年を迎えることから「松竹120周年祭」と銘打って、同社の伝統と革新の映画史を振り返る特集上映を10月10日から11月27日まで東劇で開催する。今回は、小津安二郎監督、木下惠介監督、溝口健二監督、大島渚監督らの傑作を最先端のデジタル技術でよみがえらせた修復版を一挙上映。日本初披露となる「残菊物語」、「晩春」の他、近年世界各国の映画祭で上映し反響を呼んだデジタル修復作品9タイトルを凱旋上映する。もう一つの目玉は、「男はつらいよ」、「釣りバカ日誌」シリーズのセレクト上映で、両シリーズの人気作を各7作品上映する。(9月3日付 日刊興行通信より)
  • D23EXPO2015で「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」連日盛況(2015.08.21)

    8月14日から16日まで米アナハイム・コンベンションセンターで開催されたディズニーファンイベント「D23EXPO2015」において、12月18日公開の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(WDS配給)の関係者が連日登場し、会場を盛り上げた。(8月20日付 日刊興行通信より)
  • 「ネオシネマップ福岡2015―Fukuoka Asian Film Market―」9月開催(2015.08.21)

    福岡市は9月18日から25日まで開催する「アジアフォーカス・福岡国際映画祭2015」の関連企画として、アジア映画・映像コンテンツの商談会「ネオシネマップ福岡2015―Fukuoka Asian Film Market―」を9月21日と22日に開催する。(8月20日付 日刊興行通信より)
  • 特集上映「没後30年 女優・夏目雅子」など9月に展開(2015.08.17)

    1985年9月11日、27歳で白血病により逝去した夏目雅子を追悼する企画として、特集上映「没後30年 女優・夏目雅子」やブルーレイの発売、ムック本の発売など様々な展開が9月に行われる。(8月16日付 日刊興行通信より)
  • 「ヘルツォーク傑作選2015」8月8日から渋谷アップリンクで開催(2015.08.04)

    新作「Vernon God Little」を準備中のヴェルナー・ヘルツォーク監督作8本をデジタル・リマスター版で上映する「ヘルツォーク傑作選2015」(パンドラ配給)が8月8日から渋谷アップリンクで開催される。(8月3日付 日刊興行通信より)
  • 「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」さっぽろテレビ搭をジャック(2015.07.27)

    8月7日から全国公開される「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」(パラマウント配給)は、札幌のシンボル“さっぽろテレビ塔”を7月25日から8月16日までジャックする。(7月26日付 日刊興行通信より)
  • 「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」記念イベント開催(2015.07.15)

    「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」(パラマウント配給)の8月7日公開に先駆け、「イーサン・ハントの日」に制定された7月13日に東京タワースターライズタワー・スタジオ「ジュピター」で記念イベントが行われた。(7月14日付 日刊興行通信より)
  • デックス東京ビーチで「ジュラシック・ワールド」パネル展等開催(2015.07.03)

    東急不動産SCマネジメント(株)が運営管理するお台場の商業施設「デックス東京ビーチ」は、「ジュラシック・ワールド」(東宝東和配給)の8月5日公開を記念したパネル展示やスタンプラリーイベントを行うなど、「恐竜」をテーマにした夏休み特別企画を実施する。(7月2日付 日刊興行通信より)
  • 「ターミネーター:新起動/ジェニシス」イベントを開催(2015.05.27)

    7月11日から全国公開される「ターミネーター:新起動/ジェニシス」(パラマウント配給)は5月25日の「ターミネーターの日」に新宿ステーションスクエアで30周年記念イベントを開催。シリーズの大ファンと公言する西内まりやと元・柔道家の篠原信一がゲストとして登壇した。(5月26日付 日刊興行通信より)
  • 「ピクセル」イベントでギネス世界記録(2015.05.25)

    9月19日から丸の内ピカデリー他全国で公開される「ピクセル」(SPE配給)に登場するゲームキャラクター“パックマン”が5月22日に誕生35周年を迎えるのを記念し、前日の21日、東京タワー駐車場でギネス世界記録(R)に挑むイベントが行われた。(5月24日付 日刊興行通信より)
  • 「EUフィルムデーズ2015」5月29日から開催(2015.05.19)

    「EUフィルムデーズ2015」(主催:駐日欧州連合代表部、在日EU加盟国大使館・文化機関、東京国立近代美術館フィルムセンター、京都文化博物館)が5月29日から6月21日まで、東京国立近代美術館フィルムセンター(大ホール)で開催される。13回目を迎える今年もEU加盟24カ国から選りすぐりの作品を上映する。(5月18日付 日刊興行通信より)
  • 「バケモノの子展」7月24日からヒカリエホールで開催(2015.04.24)

    7月11日から全国公開される細田守監督最新作「バケモノの子」(東宝配給)の公開を記念し、7月24日から8月30日まで渋谷ヒカリエ9階のヒカリエホールで「バケモノの子展」が開催される。(4月23日付 日刊興行通信より)
  • 「スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!」バニラエアと大型コラボ(2015.04.20)

    5月16日からTOHOシネマズ、イオンシネマ(一部劇場除く)で全国公開される「スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!」(パラマウント配給)は、ANAホールディングス100%出資のレジャー・リゾートLCC「バニラエア」との大型コラボレーションが決まった。(4月19日付 日刊興行通信より)
  • イタリア映画傑作選第2弾「Viva!イタリア VOL.2」6月27日から開催(2015.04.14)

    2013年に好評を博したイタリア映画傑作選の第2弾「Viva!イタリア VOL.2」(パンドラ配給)が6月27日からヒューマントラストシネマ有楽町で開催される。(4月13日付 日刊興行通信より)
  • 特集上映「ラテン!ラテン!ラテン!」4月25日から開催(2015.04.13)

    ラテン系映画を中心に配給するAction Inc.は、配給10周年を記念した特集上映「ラテン!ラテン!ラテン!」を4月25日から5月15日まで新宿K‘S Cinemaで開催する。フィルムでしか観られない作品も含め、この10年に同社が配給した作品と、新作「スリーピング・ボイス〜沈黙の叫び〜」など計16本のスペイン・ラテンアメリカ映画を一挙上映する。(4月12日付 日刊興行通信より)

« 前の15件 |  1  |  2  |  3  |  4  | 5 |  6  |  7  |  8  | 次の15件 »

バックナンバー

ページのトップへ