ニュース

2017年4月

  • 世界知的所有権の日(4月26日)記念「美女と野獣」上映会実施(2017.4.28)

    日本国際映画著作権協会(MPA/JIMCA)は4月25日、「世界知的所有権の日」(4月26日)を記念した「美女と野獣」(WDS配給)の上映会及び記念イベントをTOHOシネマズ六本木ヒルズで開催した。「世界知的所有権の日」は、世界知的所有権機関(WIPO)によって知的財産が日常生活で果たす役割についての理解を深め、発明者や芸術家の社会の発展への貢献を記念するために2000年に制定された。今年のテーマは「デジタル・イノベーションに向けた著作権」。(4月26日付 日刊興行通信より)
  • 「島ぜんぶでおーきな祭 第9回沖縄国際映画祭」閉幕(2017.4.27)

    4月20日から那覇市を中心に離島を含む12市町村24会場という過去最大規模で開催されていた「島ぜんぶでおーきな祭 第9回沖縄国際映画祭」が23日に閉幕し、来場者数は約33万人を記録した。(4月25日付 日刊興行通信より)
  • 「シネマサンシャイン下関」に「dts‐X produced by GDC」導入(2017.4.27)

    佐々木興業(株)は、山口県の「シネマサンシャイン下関」に3D音響システム「dts‐X produced by GDC」を「シネマサンシャイン姶良」(4月22日開業)に続いて導入し、4月28日公開の「ワイルド・スピード ICE BREAK」(東宝東和配給)から稼働する。(4月25日付 日刊興行通信より)
  • 第36回藤本賞は「君の名は。」製作陣に決定(2017.4.24)

    「第36回藤本賞」選考委員会が3月22日に開催され、2016年4月から2017年3月までの1年間に劇場公開された映画を対象に選考が行われ、「藤本賞」には「君の名は。」の製作陣が輝いた。(4月23日付 日刊興行通信より)
  • 『美女と野獣』が初登場1位!『3月のライオン【後編】』は4位、ほか新作2本が初登場(4月22日-4月23日)(2017.4.24)

    今週の映画動員ランキングは、大ヒットディズニーアニメを「ハリー・ポッター」シリーズのエマ・ワトソン主演で実写映画化した『美女と野獣』(ディズニー)が、土日2日間で動員72万9000人、興収10億6500万円という素晴らしい成績で1位を飾った。
  • 「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」続編にジュード・ロウ出演(2017.4.21)

    2018年に公開予定の「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」(WB配給)の続編に登場する「ハリー・ポッター」シリーズのダンブルドア校長の先生時代をジュード・ロウが演じることが決定した。(4月19日付 日刊興行通信より)
  • 「イオンシネマ シアタス調布」今秋開業(2017.4.20)

    イオンエンターテイメント(株)は、東京調布市の京王線調布駅前に大型シネマコンプレックス「イオンシネマ シアタス調布」(11スクリーン、約1650席)を2017年秋、開業する。(4月18日付 日刊興行通信より)
  • 「ラ・ラ・ランド」興収40億円を突破(2017.4.19)

    2月24日から全国262館(309Sc)で公開中の「ラ・ラ・ランド」(ギャガ、ポニーキャニオン配給)は8週目を迎えたが、4月16日までの累計成績が動員297万0699人、興収40億5858万7100円となり、興収40億円を突破した。(4月17日付 日刊興行通信より)
  • あべのアポロシネマ他で「名探偵コナン から紅の恋歌」キーワードラリー実施(2017.4.18)

    (株)きんえいは、東急不動産SCマネジメント(株)及び(株)近鉄百貨店と共同で、大阪市阿倍野区の「きんえいアポロビル」「あべのルシアス」「あべのアポロシネマ」「あべのキューズモール」及び「あべのハルカス近鉄本店」において、「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」(東宝配給)の4月15日公開を記念し、かるたキーワードラリーを実施している。また、「あべのルシアス」では映画の世界観を表現した「『紅に染まる』バイクフォトスポット」を設置する。(4月16日付 日刊興行通信より)
  • 別所哲也代表と泣き顔で登場のLiLiCo

    短編に心動かされLiLiCoが涙で登場!「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2016」記者会見(2017.4.18)

    俳優の別所哲也が代表を務める米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルム フェスティバル&アジア2017」(SSFF&ASIA)の特別記者会見が4月18日(火)に行われた。19回目となる今年は6月1日から25日まで東京、横浜の全6会場で開催され、世界の140を超える国と地域から寄せられた約9000本の応募作品から選りすぐった約250本を9つの部門と特別プログラムで上映する(一部の有料イベントを除き、上映は無料)。
  • 第70回カンヌ国際映画祭コンペ部門に河瀬直美監督作「光」出品決定(2017.4.17)

    5月17日に開幕する「第70回カンヌ国際映画祭」のラインナップ発表が4月13日に行われ、河瀬直美監督、永瀬正敏主演作「光」(キノフィルムズ配給)がコンペティション部門に正式出品されることが決定した。(4月13日付 日刊興行通信より)
  • SSFF&ASIA2017でEXILE TRIBEとのコラボ企画短編6作品上映(2017.4.17)

    6月1日から25日まで表参道ヒルズ スペース オー、ラフォーレミュージアム原宿など東京5会場、横浜1会場で開催される米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2017」(SSFF&ASIA)のオープニングセレモニーで「EXILE TRIBE」とのコラボ企画「シネマファイターズ」の6作品をプレミア上映することが決定した。(4月13日付 日刊興行通信より)
  • 『名探偵コナン』『クレヨンしんちゃん』GW恒例の東宝作品がワンツーフィニッシュ(4月15日-4月16日)(2017.4.17)

    今週の映画動員ランキングは、ゴールデンウィークにむけた大作映画が公開され、新作4作品がランクイン。今やゴールデンウィーク恒例となった東宝作品『名探偵コナン』『クレヨンしんちゃん』がワンツーフィニッシュを果たした。
  • 吉高由里子主演「ユリゴコロ」新キャスト発表(2017.4.14)

    熊澤尚人監督が主演に吉高由里子を迎え、2012年「大藪春彦賞」受賞、「本屋大賞」ノミネートを果たした沼田まほかるのベストセラー小説を映画化する「ユリゴコロ」(東映、日活配給)の初日が9月23日に決定し、松山ケンイチ、松坂桃李ら新キャスト陣も発表された。(4月12日付 日刊興行通信より)
  • 吉田羊単独映画初主演「ラブ×ドック」製作決定(2017.4.11)

    放送作家としての活躍だけでなく、小説・エッセイの執筆や「ハンサム★スーツ」「新宿スワン」等映画の脚本も手掛ける鈴木おさむが初監督を務める完全オリジナル作品「ラブ×ドック」(アスミック・エース配給)が吉田羊の映画単独初主演で製作されることが決定した。(4月9日付 日刊興行通信より)

1 | 2

バックナンバー

ページのトップへ