ニュース

2018年2月

  • みきゃんも応援!

    佐野岳が「陸王」に続いてランナー役に!「ふたつの昨日と僕の未来」製作発表会見(2018.2. 6)

    「瀬戸内海賊物語」「海すずめ」と自身の出身地である愛媛を舞台に映画を手掛けてきた大森研一監督が、新たに愛媛県新居浜で現実世界とパラレルワールドを奔走しながら自分の生きた方を見つける若者の姿を描いたオリジナルファンタジー「ふたつの昨日と僕の未来」の製作発表会見が2月6日(火)に行われた。主演の佐野岳をはじめ、ヒロインの相楽樹、主題歌を担当する水樹奈々、そして大森監督が登壇し、石川勝行 新居浜市長と愛媛県のゆるキャラ“みきゃん”も激励に駆け付けた。
  • 周防正行監督最新作は“活劇”がテーマ(2018.2. 6)

    東映(株)は、周防正行監督が“活劇”をテーマに4年ぶりに手掛ける最新作の製作・配給を行うことを発表した。(2月4日付 日刊興行通信より)
  • 『祈りの幕が下りる時』が2週連続1位!『羊の木』が2位、『不能犯』が3位など新作3本がランクイン(2月3日-2月4日)(2018.2. 5)

    今週の映画動員ランキングは、『祈りの幕が下りる時』(東宝)が、土日2日間で動員13万6000人、興収1億7700万円をあげ2週連続の1位となった。1日のサービスデーもあった平日の稼働もよく、2月4日までの累計では動員58万人、興収7億2200万円を突破している。『羊の木』(アスミック・エース)は、土日2日間で動員9万5000人、興収1億2900万円をあげ2位でスタートを切った。
  • 「第8回ロケーションジャパン大賞」決定(2018.2. 2)

    観光庁が推進する「テーマ別観光」のひとつとして採択されている「ロケツーリズム」の取り組みを評価する「第8回ロケーションジャパン大賞」の受賞作品と地域が発表され、グランプリには映画「探偵はBARにいる3」×北海道札幌市が輝いた。また、観光庁「第1回ロケツーリズムアワード」も決定し、授賞式で発表される。(1月31日付 日刊興行通信より)
  • キラキラなプリキュアたちに囲まれて

    北村一輝がプリキュアたちにキュンキュン!「HUGっと!プリキュア」「映画プリキュアスーパースターズ!」合同会見(2018.2. 1)

    2月4日からABC・テレビ朝日系列で毎週日曜朝8時半に放送がスタートする「HUGっと!プリキュア」と、3月17日に全国公開する「映画 プリキュアスーパースターズ!」の合同記者会見が2月1日(木)に行われた。「なんでもできる!」「なんでもなれる!」というポジティブなメッセージと“母”のような強さを持つプリキュアの活躍を描くシリーズ15作目でメインキャストを務める引坂理恵、本泉莉奈、小倉唯と、映画でゲスト声優を務める北村一輝、小野賢章が登壇し、直近3世代のプリキュア12名も勢揃いした。
  • 「フランス映画祭2018」横浜で開催(2018.2. 1)

    6月21日から24日まで4日間に亘り行われる「フランス映画祭2018」は、13年ぶりに横浜で開催されることが決定した。(1月30日付 日刊興行通信より)

« 前の15件  1 | 2

バックナンバー

ページのトップへ