ニュース

その他

  • パルコが「ブラムハウス・プロダクション」公式グッズを販売(2023.11.27)

    (株)パルコは、ホラー映画を中心にヒット作を生み出し続ける製作会社「ブラムハウス・プロダクション」の日本初公式グッズを販売する。(11月23日付 日刊興行通信より)
  • ハピネットファントム・スタジオとA24が独占パートナーシップ契約(2023.11.02)

    (株)ハピネットファントム・スタジオと米ニューヨークを拠点とする独立系映画スタジオA24 Films LLCは、A24が製作するなど世界配給権を所有する新作映画について、ハピネットファントム・スタジオが独占的に国内配給を手掛ける事などを盛り込んだ独占パートナーシップ契約を締結することで合意した。(10月31日付 日刊興行通信より)
  • 山田洋次監督初のオフィシャルサイト開設(2023.08.07)

    記念すべき90作品目となる「こんにちは、母さん」(松竹配給)の9月1日公開を控える山田洋次監督の63年に及ぶ映画監督歴を辿る初のオフィシャルWEBサイトが7月31日に開設された。(8月3日付 日刊興行通信より)
  • 全興連「映画館に行こう!」新規プロジェクトが始動(2023.07.20)

    全国興行生活衛生同業組合連合会は、アフター/ウィズ コロナの映画業界盛り上げ創出を目的に、ハリウッドメジャースタジオ5社とタッグを組んだ業界初の洋画宣伝プロジェクト「映画館に行こう!2023‐2024『NOBROCK‘これを見たらハリウッド映画が10倍楽しくなる’TV』プロジェクト」を7月14日から始動している。(7月18日付 日刊興行通信より)
  • 全興連が「シアッテ」の新しいPR動画を公開(2022.12.05)

    全興連は、「映画館へ行こう!」キャンペーンのキャラクター「シアッテ」の新しいPR動画を公開し、公式ツイッターで「#シアッテの声優は誰だキャンペーン」を12月1日から14日まで実施している。(12月2日付 日刊興行通信より)
  • ムービーウォーカー×全興連「イベント割 ムビチケ作品共通券」12月2日から販売(2022.11.24)

    (株)ムービーウォーカーは、全興連との共同キャンペーン商品として、経済産業省のイベント需要喚起事業「イベント割」を利用した「イベント割 ムビチケ作品共通券」を12月2日から販売する。(11月22日付 日刊興行通信より)
  • 「第9回東宝シンデレラ」及び「TOHO NEW FACE」オーディション受賞者決定(2022.11.10)

    東宝創立90周年を記念して開催された「第9回東宝シンデレラ」及び「TOHO NEW FACE」オーディションのグランプリ発表会が11月6日に行われ、応募総数1万2701人の中から「東宝シンデレラ」のグランプリに輝いたのは埼玉県出身の小学4年生・白山乃愛(しろやまのあ、10歳)。応募総数1612人の中から「TOHO NEW FACE」のグランプリに輝いたのは京都府出身の小学5年生・小谷興会(おだにこうえ、11歳)に決定した。(11月8日付 日刊興行通信より)
  • 講談社が1000万円を支給「シネマクリエイターズラボ」応募開始(2022.07.25)

    (株)講談社は、映像クリエイター支援プロジェクト「シネマクリエイターズラボ」の第1期メンバーの応募受付を8月1日から開始する。(7月21日付 日刊興行通信より)
  • ワーナー・ブラザース創立100周年に向けプロジェクト始動(2022.04.12)

    ワーナー・ブラザースは2023年4月4日に創立100周年を迎えることから、メモリアルイヤーに向けたセレブレーションプロジェクトを始動させ、100周年のグローバル公式ロゴも発表した。(4月8日付 日刊興行通信より)
  • 「東宝シンデレラ」&「TOHO NEW FACE」オーディション開催決定(2022.04.11)

    東宝(株)は、創立90周年プロジェクトとして、6年ぶり9回目となる「東宝シンデレラ」オーディションの開催を決定。さらに、男性オーディション「TOHO NEW FACE」も始動させる。(4月8日付 日刊興行通信より)
  • 「TOHO animation」1年間に亘る10周年プロジェクト始動(2022.03.14)

    東宝(株)が2012年に設立したアニメーションレーベル「TOHO animation」は、10周年プロジェクトを始動させた。(3月11日付 日刊興行通信より)
  • 「第3回キミコエ・オーディション」1月14日から募集開始(2022.01.10)

    (株)東北新社は、2016年から継続して取り組んでいる声優育成プロジェクト「キミコエ・プロジェクト」の一環として、「第3回キミコエ・オーディション」を開催し、1月14日から募集を開始する。(1月7日付 日刊興行通信より)
  • 「TSUBURAYA CONVENTION 2021」開催(2021.12.16)

    (株)円谷プロダクションは、2022年以降に展開する国内外のラインナップを発表する「TSUBURAYA CONVENTION 2021」を12月13日、東京ドームホテルで開催した。(12月14日付 日刊興行通信より)
  • 「松竹 JAPAN GP GIRLS CONTEST」グランプリ決定(2021.11.04)

    松竹芸能(株)と(株)松竹エンタテインメントが松竹(株)と合同で開催した大型女性オーディション「松竹 JAPAN GP GIRLS CONTEST」のファイナルイベントが10月31日、WITH HARAJUKU HALLで開催され、約9900名の応募者の中から1次、2次、3次審査を経て選出された13歳から22歳までの15名が最終審査に挑み、グランプリには熊本県出身の中島瑠菜(15歳)が輝いた。(11月2日付 日刊興行通信より)
  • ディズニープラス「APACコンテンツ・ショーケース」開催(2021.10.18)

    ウォルト・ディズニー・カンパニーは10月14日、アジア太平洋地域(APAC)においてメディア及びパートナー向けイベント「APACコンテンツ・ショーケース」を開催した。ディズニープラスで配信されるグローバル、リージョナル、ローカル言語によるコンテンツの広範なラインナップを発表し、APAC地域にて制作される18のオリジナル作品を含む20作以上の新しいコンテンツを初披露した。(10月15日付 日刊興行通信より)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

バックナンバー

ページのトップへ