2016年6月
「ゴーストバスターズ」ギネス世界記録樹立(2016.6.16)
8月19日からの全国公開に先駆け、8月11日から14日まで先行公開も決定した「ゴーストバスターズ」(SPE配給)は、6月12日にシンガポールのマリーナベイ・サンズのイベントプラザにゴーストの仮装ファンを集めて、ギネス世界記録を樹立した。 (6月14日付 日刊興行通信より)いわきでのロケが出来て良かった!!「超高速!参勤交代 リターンズ」完成報告会見(2016.6.16)
実在の湯長谷藩(現在の福島県いわき市)を舞台に、幕府から参勤交代を命じられた弱小貧乏藩が、知恵と工夫で江戸への参勤を成し遂げる姿を描き、2014年にヒットした「超高速!参勤交代」に続き、今回は江戸から湯長谷へと帰る交代を描いた「超高速!参勤交代 リターンズ」の完成報告会見が、6月16日(木)に行われ、佐々木蔵之介、深田恭子、伊原剛志、西村雅彦、寺脇康文、陣内孝則、六角精児、柄本時生、本木克英監督、猿の菊千代が登壇した。原宿発アイドルユニットを迎え「神宿スワン」7月から制作開始(2016.6.14)
「PFFアワード2015」で日活賞など4冠を獲得した中山剛平監督が、タワーレコードとの共同レーベル「神塔」始動等で人気を集める原宿発アイドルユニット“神宿”を映画初主演に迎えた「神宿スワン」(スポッテッドプロダクションズ配給)が7月から制作開始される。(6月12日付 日刊興行通信より)MOVIX京都にモダンアメリカンダーナー誕生(2016.6.13)
(株)松竹マルチプレックスシアターズは、初の本格的な外食産業へと参入し、直営館の「MOVIX京都」南館2階ロビースペースを改装し、新たにモダンアメリカンダイナー「MOTION DINER KYOTO(モーション ダイナーキョウト)」を7月1日にオープンする。(6月9日付 日刊興行通信より)「64−ロクヨン−後編」が初登場1位!「ズートピア」が2位!(6月11日-6月12日)(2016.6.13)
横山秀夫原作の警察小説「64(ロクヨン)」を瀬々敬久監督が佐藤浩市主演で映画化した2部作の後編『64−ロクヨン−後編』(東宝)が321スクリーンで公開され、土日2日間で動員28万2693人、興収3億5409万0400円をあげ、初登場1位を獲得。「健さん」第19回上海国際映画祭へ出品(2016.6.10)
8月20日から全国公開される「健さん」(レスペ配給)のポスタービジュアルと追加キャストが解禁され、「第19回上海国際映画祭」の「2016上海・日本映画週間」への出品も決定した。(6月8日付 日刊興行通信より)横澤夏子もメロメロ!「ターザン:REBORN」アレクサンダー・スカルスガルド来日記者会見(2016.6. 9)
「ハリー・ポッター」シリーズのデイビッド・イェーツ監督とスタッフが総力を結集したスタイリッシュ・アクション「ターザン:REBORN」主演のアレクサンダー・スカルスガルドが来日し、6月9日(木)に記者会見を行った。この日は、特別フッテージが上映された他、ファン代表として横澤夏子も駆けつけ、ターザンの妻になりきって「アイム、ジェーン!」と勢いよく挨拶。すると、アレクサンダーからハグとキスを返され、メロメロ状態だった。沢村一樹の登場で初のR15指定「仮面ライダー」が誕生?!「仮面ライダーゴースト/動物戦隊ジュウオウジャー」製作発表会見(2016.6. 8)
2大ヒーローの活躍をスクリーンで届ける「劇場版 仮面ライダーゴースト100の眼魂とゴースト運命の瞬間」「劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー ドキドキサーカスパニック!」の製作発表会見が6月8日(水)に行われ、劇場版ゲストの吉村崇(平成ノブシコブシ)、沢村一樹、木村了をはじめ、ドラマ版のレギュラー出演陣が登壇。「ジュウオウジャー」で悪役を演じた吉村は、登場そうそうイスからズッコケて見せ、「俳優の吉村です!」と笑いを誘うも、映画会社の重役の方をチラリとしながら「全く笑っていらっしゃらなかったので、今後の人生に響くなぁ!」と大げさに嘆いてみせた。「マネーモンスター」ジョディ・フォスター監督来日(2016.6. 7)
6月10日から全国公開される「マネーモンスター」(SPE配給)のジョディ・フォスター監督が約8年ぶりに来日し、6月2日にTOHOシネマズ六本木ヒルズでの特別試写会に登壇した。(6月5日付 日刊興行通信より)「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」が初登場1位!「ズートピア」が2位(6月4日-6月5日)(2016.6. 6)
有川浩原作の恋愛小説をEXILE兼三代目J Soul Brothersのパフォーマーである岩田剛典と高畑充希主演で映画化した『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』(松竹)が307スクリーンで公開され、土日2日間で動員26万4270人、興収3億4204万0700円をあげ、初登場1位を獲得。ある日、マンションの前で行き倒れていた青年・樹と出会ったOLのさやかは、半年間の期限付きで一緒に暮らすことになる。共演は阿部丈二、今井華、大和田伸也、宮崎美子。監督は「のぞきめ」の三木康一郎。どこの現場でも雪を降らす雪男の阿部寛が本領発揮!「疾風ロンド」クランクアップ記者会見(2016.6. 6)
東野圭吾が2013年に発表し、瞬く間に100万部以上のヒットとなった長編ミステリーを映画化したノンストップ・サスペンス「疾風ロンド」のクランクアップ記者会見が6月6日(月)に行われ、阿部寛をはじめ、大倉忠義、大島優子、濱田龍臣、志尊淳、吉田照幸監督がスキー場のリフトに乗って登場した。主演の阿部は「吉田監督の『サラリーマンNEO』のファンだったので、二つ返事で出演を決めさせていただきました。スキーも20年ぶりでしたが、運よく上手な役ではなかったので良かった。雪も例年よりも少なかったんですが、雪男の僕が行った日に大雪が降りました」と負の要素が全て好転したことを明かした。「J MAX THEATER とやま」6月3日開業(2016.6. 6)
金子興業(株)は、富山市総曲輪に「J MAX THEATER とやま」(8スクリーン、1191席)を6月3日、オープンする。(6月2日付 日刊興行通信より)乃木坂46の生駒里奈、欅坂46の後輩に胸キュン!「コープスパーティー Book of Shadows」記者会見(2016.6. 3)
2015年に乃木坂46の生駒里奈初主演で公開されたホラー「コープスパーティー」の続編となる「コープスパーティー Book of Shadows」の予告編試写と記者会見が6月1日(水)に行われ、生駒をはじめ、前作に続き出演する前田希美、池岡亮介、さらに本作から出演する石森虹花(欅坂46)、青木玄徳、石川恋、そして山田雅史監督が登壇した。この日の朝、完成したばかりの予告編を見て生駒は「すごく緊張していたんですが、映像を見たらワクワクに変わってきました。怖い映画ではありますが、公開が楽しみです!」と明かした。「ウォークラフト」19の国と地域で週末ランキング1位を獲得(2016.6. 2)
7月1日からTOHOシネマズ六本木ヒルズ他全国で公開される「ウォークラフト」(東宝東和配給)が、全米での6月10日公開に先駆けてこの週末、ロシア、ドイツ、フランスなどで公開され、海外興収3160万ドルを記録、19の国と地域で週末ランキング1位を獲得した。(5月31日付 日刊興行通信より)オープニング作品は熊谷まどか初長編作「話す犬を、放す」に決定!「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2016」記者発表(2016.6. 2)
7月16日(土)から7月24日(日)までの9日間、埼玉県川口市のSKIPシティ映像ホール他で開催される「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2016」の記者発表が6月2日(木)に行われた。長編部門は過去最多となる88の国と地域から715作品の応募があり、その中から厳選された12本を上映。インド、キルギス、バヌアツの作品が初ノミネートを果たした。また、短編部門、アニメーション部門もそれぞれ12本が決定。そしてオープニング作品には熊谷まどか監督作「話す犬を、放す」を上映する。