映画祭・映画賞
「したコメ」本年度のコメディ栄誉賞は伊東四朗(2011.06.23)
9月16日から19日まで浅草と上野地区で開催される「第4回したまちコメディ映画祭in台東」(略称「したコメ」)の本年度「コメディ栄誉賞」を伊東四朗が受賞することが決定した。(6月22日付 日刊興行通信より)「春との旅」スペインとイタリアの映画祭で2冠(2011.06.23)
小林政広監督、仲代達矢主演作「春との旅」(ティ・ジョイ、アスミック・エース配給)が、スペインの「グラナダ・インターナショナル・フィルム・フェスティバル CINES DEL SUR」で最優秀監督賞(Silver Alhambra)を受賞。また、イタリアの「アジアン・フィルム・フェスティバル Reggio Emilia」で最優秀主演男優賞を受賞した。(6月22日付 日刊興行通信より)「毎日かあさん」アジア新人賞(2011.06.20)
6月11日から19日まで開催されている「第14回上海国際映画祭」において、小林聖太郎監督作「毎日かあさん」(松竹配給)がアジア新人賞の最優秀作品賞を受賞した。(6月19日付 日刊興行通信より)上海日本映画週間でも“ARIGATO“の輪(2011.06.17)
東京国際映画祭は、本年5月に開催されたカンヌ国際映画祭において「ARIGATO NIGHT」を開催したが、その思いを広めるべく、6月12日から18日まで上海で開催中の「2011上海日本映画週間」においても、日本や世界の映画人から応援メッセージを集めた。(6月15日付 日刊興行通信より)オープニングは「アーサー3」、フランス映画祭上映作品決定(2011.06.10)
6月23日から26日まで有楽町朝日ホール、TOHOシネマズ日劇で開催される「フランス映画祭2011」の上映13作品が決定。また、本年度の来日代表団団長はオープニング作品「アーサー3(仮題)」監督でもあるリュック・ベッソンに決定している。(6月9日付 日刊興行通信より)ユナイテッド・シネマ「第6回シネマプロットコンペティション2011」開催(2011.06.09)
ユナイテッド・シネマ(株)は、「第6回シネマプロットコンペティション2011」を開催し、作品を8月31日まで募集している。(6月8日付 日刊興行通信より)キンダー・フィルム・フェスティバル8月開催(2011.06.09)
こどもたちの世界映画祭「第19回キンダー・フィルム・フェスティバル」(一般社団法人キンダー・フィルム主催)が8月12日・13日に日比谷公会堂、8月18日から21日まで調布市文化会館で開催される。(6月8日付 日刊興行通信より)「上手に生きられない人間たちの悲哀を描きたい」藤本賞に川村元気氏(2011.06.02)
277本の映画を世に送り出した映画プロデューサー藤本真澄氏の功績を讃え、その年に著しい活躍をした映画製作者を中心に表彰する「第30回藤本賞」の授賞式が6月2日(木)に行われた。「悪人」「告白」を製作した川村元気氏が本年度の藤本賞を受賞し、特別賞には「最後の忠臣蔵」を監督した杉田成道氏と「武士の家計簿」を製作したHara Officeの原正人代表、奨励賞には「海猿」シリーズを製作した臼井裕詞氏、新人賞には「孤高のメス」を製作した天野和人氏が輝いた。第64回カンヌ国際映画祭最高賞は「ツリー・オブ・ライフ」(2011.05.24)
第64回カンヌ国際映画祭が現地時間5月22日に閉幕し、コンペティション部門の最高賞にテレンス・マリック監督、ブラッド・ピット、ショーン・ペン出演作「ツリー・オブ・ライフ」(WDS配給、8月12日公開)が輝いた。(5月23日付 日刊興行通信より)東京国際映画祭とTIFFCOMがカンヌで「ARIGATO NIGHT」開催(2011.05.17)
現在開催中の第64回カンヌ国際映画祭において現地時間5月13日、第24回東京国際映画祭及びTIFFCOM主催による「ARIGATO NIGHT」が開催され、約300人に及ぶ各国映画祭ディレクターや映画プロデューサー、監督ら映画人が集まった。(5月17日付 日刊興行通信より)「D‐MAP2011」参加者募集(2011.05.09)
SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザは、デジタルシネマ製作支援プログラム「D‐MAP2011」の参加者を募集している。(5月7日付 日刊興行通信より)第30回藤本賞は「悪人」「告白」製作の川村元気氏(2011.04.27)
第30回藤本賞は、2010年4月から2011年3月までの1年間に劇場公開された映画を対象に選考会を行い、「悪人」「告白」を製作した川村元気氏を選出した。(4月26日付 日刊興行通信より)「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」開催時期変更(2011.04.27)
今年で8回目を迎える「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2011」は、当初の予定通り7月開催に向けて準備を進めていたが、夏に予想される大幅な電力不足などを熟慮し、開催時期を2011年10月8日から16日に変更した。(4月26日付 日刊興行通信より)ジョリー・ロジャーとPASSWORDが「ミステリー出版賞」を開催(2011.04.22)
映画の企画・製作・配給などを行う(株)ジョリー・ロジャーと出版事業を行う(株)PASSWORDは、次世代を担うミステリー&ホラー小説作家を発掘する「ミステリー出版賞」を開催。4月21日から6月30日まで作品募集を行っており、最優秀作品賞受賞作には賞金100万円が贈られる他、PASSWORDが運営するクリエイティブメディア出版が受賞作品を書籍化し、ジョリー・ロジャーが映像化する。(4月21日付 日刊興行通信より)「ツリー・オブ・ライフ」カンヌ映画祭出品(2011.04.21)
テレンス・マリック監督、ブラッド・ピット、ショーン・ペン共演作「ツリー・オブ・ライフ」(WDS配給)が、5月11日から開催される「第64回カンヌ国際映画祭」のコンペティション部門に正式参加する。(4月20日付 日刊興行通信より)
« 前の15件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 次の15件 »