-
都市伝説「リゾートバイト」井原六花主演で映画化(2023.4.17)
「きさらぎ駅」の永江二朗監督のチームが送る都市伝説ホラーシリーズ最新作「リゾートバイト」(イオンエンターテイメント配給)が伊原六花主演で映画化され、今秋公開される。(4月14日付 日刊興行通信より) -
構想30年をかけて北野武監督が挑む戦国時代劇「首」完成報告会見(2023.4.17)
“本能寺の変”を北野武監督が構想30年を費やして描く戦国スペクタクル「首」の完成報告会見が4月15日(土)に行われ、北野監督をはじめ、西島秀俊、加瀬亮、中村獅童、浅野忠信、大森南朋が登壇した。製作・配給を手掛けるKADOKAWAの夏野剛社長がはじめに挨拶し、「北野監督がご自身で原作、脚本も手掛けた思い入れのある作品でご一緒でき、嬉しく思っております。製作費15億円をかけた大作。今までの時代ものとは違う北野テイストが詰まった稀有な作品を、自信を持って世界にお届けしたい」と宣言した。 -
イオンシネマ3館に「IMAXレーザー」5月1日導入(2023.4.13)
イオンエンターテイメント(株)は、今夏までに開業予定のIMAXシアター7劇場の内、「イオンシネマシアタス調布」「イオンシネマ各務原」「イオンシネマ福岡」に「IMAXレーザー」を5月1日に導入する。(4月11日付 日刊興行通信より) -
『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』が1位!新作は『劇場版 美しい彼〜』『AIR/エア』など3本がランクイン(2023年3月31日-4月2日)(2023.4.10)
今週の動員ランキングは、『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』(東宝)がトップ返り咲きから3週連続で1位をキープした。週末(金・土・日)3日間の成績は動員16万6000人、興収2億400万円、累計成績は動員324万人、興収38億円を突破した。 -
「Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下」6月16日開業(2023.4.10)
(株)東急文化村が運営する複合文化施設「Bunkamura」は、オーチャードホールを除き、4月10日から2027年度中まで休館に入るが、移転して「渋谷TOEI」跡地でスタートする「Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下」の開業日が6月16日に決定した。(4月7日付 日刊興行通信より) -
『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』が1位返り咲き!新作は『映画 ネメシス〜』『映画刀剣乱舞‐黎明‐』など4本がランクイン(2023年3月31日-4月2日)(2023.4. 3)
今週の動員ランキングは、『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』(東宝)が前週の1位返り咲きから2週連続でその座をキープし、週末(金・土・日)3日間で動員28万6000人、興収3億2600万円を記録した。累計成績は動員が277万人突破、興収が33億円間近となっている。 -
ティ・ジョイ梅田でバーチャルツアー初導入(2023.4. 3)
(株)ティ・ジョイは、(株)Base Innovationが制作するバーチャルツアーを4月1日からT・ジョイ梅田に初導入する。(3月30日付 日刊興行通信より) -
松竹マルチプレックスシアターズがクラウドケアと提携(2023.4. 3)
(株)松竹マルチプレックスシアターズは、ネットで簡単に頼める訪問介護・家事・生活支援サービス「Crowd Care」を運営する(株)クラウドケアと4月3日からSMTが運営する映画館10館でシミュレーションという形でサービス提携を開始する。(3月30日付 日刊興行通信より) -
「TSUTAYA CREATORS‘ PROGRAM FILM 2022」受賞者発表(2023.3.30)
カルチュア・エンタテインメント(株)とカルチュア・コンビニエンスクラブ(株)が主催する映像企画とクリエイターの発掘プログラム「TSUTAYA CREATORS‘ PROGRAM FILM 2022」の受賞者発表と授賞式が3月24日、harevutaiで行われ、グランプリは竹中貞人の企画「「16小節の旅の始まり」に決定した。(3月28日付 日刊興行通信より) -
『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』が1位返り咲き!新作は『グリッドマン ユニバース』『ロストケア』などが初登場(2023年3月24日-3月26日)(2023.3.27)
今週の動員ランキングは、『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』(東宝)が、週末(金・土・日)3日間で動員32万2000人、興収3億9200万円をあげ、1位に返り咲いた。累計成績は動員211万人、興収25億円を突破している。 -
「島ぜんぶでおーきな祭 第15回沖縄国際映画祭」上映作品決定(2023.3.27)
4月15日・16日に那覇市を中心に沖縄市、北中城村で開催される「島ぜんぶでおーきな祭 第15回沖縄国際映画祭」は「特別招待作品」「沖縄映画特集」など6つの部門で29プログラム(32作品)を上映する。(3月24日付 日刊興行通信より) -
「シャンタル・アケルマン映画祭2023」4月7日から開催(2023.3.27)
マーメイドフィルムは、昨年好評を博した「シャンタル・アケルマン映画祭」の上映作品に加え、日本では劇場初公開となる作品もラインナップした「シャンタル・アケルマン映画祭2023」を、4月7日から27日までヒューマントラストシネマ渋谷で開催する。(3月23日付 日刊興行通信より) -
広瀬すず、杉咲花、清原果耶トリプル主演作「片思い世界」製作(2023.3.22)
脚本家の坂元裕二が新たに書き下ろしたオリジナル脚本を、広瀬すず、杉咲花、清原果耶のトリプル主演で映画化する「片思い世界」(東京テアトル、リトルモア配給)の製作が決定した。(3月20日付 日刊興行通信より) -
『わたしの幸せな結婚』が初登場1位!この他新作は『シン・仮面ライダー』『シャザム!〜神々の怒り〜』などランクイン(2023年3月17日-3月19日)(2023.3.20)
今週の動員ランキングは、累計発行部数650万部を誇る顎木あくみの小説&コミックを目黒蓮(Snow Man)の映画単独初主演で実写化した『わたしの幸せな結婚』(東宝)が、初日から3日間で動員47万9700人、興収6億5400万円をあげ、初登場1位を飾った。 -
「第16回アジア・フィルム・アワード」最優秀作品賞は「ドライブ・マイ・カー」(2023.3.20)
アジア全域版アカデミー賞「第16回アジア・フィルム・アワード(AFA)」の授賞式が3月12日に香港故宮文化博物館のジョッキー・クラブ・オーディトリアムで開催され、「ドライブ・マイ・カー」が最優秀作品賞をはじめ編集賞、音楽賞の3冠を獲得した。(3月16日付 日刊興行通信より)