映画祭・映画賞
「日本で一番悪い奴ら」第15回ニューヨーク・アジア映画祭で上映(2016.05.20)
6月25日から全国公開される「日本で一番悪い奴ら」(東映、日活配給)が、6月22日から開催される「第15回ニューヨーク・アジア映画祭」のオープニング作品に決定し、主演の綾野剛が「ライジング・スター賞」を受賞する。 (5月19日付 日刊興行通信より)第29回東京国際映画祭で細田守監督と岩井俊二監督を特集(2016.05.16)
10月25日から11月3日まで開催する「第29回東京国際映画祭」は日本映画2大特集として、アニメーション特集を「映画監督 細田守の世界」、Japan Now部門を「監督特集 岩井俊二」に決定した。(5月15日付 日刊興行通信より)第35回藤本賞は「映画 ビリギャル」製作陣が受賞(2016.04.29)
「第35回藤本賞」選考委員会が4月7日に開催され、2015年4月から2016年3月までの1年間に劇場公開された映画を対象に選考が行われ、「藤本賞」には「映画 ビリギャル」の製作陣が輝いた。(4月28日付 日刊興行通信より)「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」4日間で35万人動員(2016.04.26)
4月21日から開催されていた「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」が24日に閉幕し、来場者数は約35万人を記録した。(4月25日付 日刊興行通信より)イザベル・ユペールが映画祭団長として来日!「フランス映画祭2016」ラインナップ発表会見(2016.04.26)
6月24日(金)から27日(月)まで有楽町朝日ホールとTOHOシネマズ日劇で開催される「フランス映画祭2016」のラインナップ発表会見が4月26日(火)に行われた。今年の映画祭団長にはベテラン女優のイザベル・ユペールが決定しており、ジェラール・ドパルデューと「ルル」以来30年以上ぶりに再共演した「愛と死の谷」、そして6人の孤独な人物たちが織り成すオムニバス作品「アスファルト(原題)」を携えて来日する。また、オープニング作品には昨年のカンヌ国際映画祭でもオープニングを飾ったカトリーヌ・ドヌーヴ主演「太陽のめざめ」が決定し、フランスから選りすぐりの最新長編13作品を紹介する。行定監督が熊本への郷土愛を込めた「うつくしいひと」も上映!「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2016」記者会見(2016.04.19)
俳優の別所哲也が代表を務める米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルム フェスティバル&アジア2016」(SSFF&ASIA)の特別記者会見が4月19日(火)に行われた。18回目となる今年は6月2日から26日まで東京、横浜の全6会場で開催され、世界の100を超える国と地域から寄せられた約6000本の応募作品から厳選した約200本を7つの部門と特別プログラムで上映する(一部の有料イベントを除き、上映は無料)。「淵に立つ」カンヌ国際映画祭出品決定(2016.04.19)
今秋、有楽町スバル座他全国で公開される日仏合作映画「淵に立つ」(エレファントハウス配給)が「第69回カンヌ国際映画祭」のある視点部門に正式出品されることが決定した。(4月18日付 日刊興行通信より)「海よりもまだ深く」カンヌ国際映画祭ある視点部門出品決定(2016.04.18)
5月21日から公開される是枝裕和監督最新作「海よりもまだ深く」(ギャガ配給)が、5月11日から開催される「第69回カンヌ国際映画祭」ある視点部門に正式出品されることが決定した。(4月17日付 日刊興行通信より)森田剛主演「ヒメアノ〜ル」ウディネ・ファーイースト映画祭でワールドプレミア(2016.04.15)
5月28日からTOHOシネマズ新宿他全国で公開される「ヒメアノ〜ル」(日活配給)が、イタリアで4月22日から30日まで開催される「第18回ウディネ・ファーイースト映画祭」のコンペティション部門に正式出品され、現地時間4月25日にワールドプレミア上映される。(4月14日付 日刊興行通信より)「第6回 ビデオ屋さん大賞」は「キングスマン」に決定(2016.03.29)
ビデオ屋さん大賞実行委員会は、全国のレンタル・販売店で働く“ビデオ屋さん”が「お客さんにオススメしたい!」という思いで投票する「第6回 ビデオ屋さん大賞」を決定。様々なジャンルの作品がひしめく中、「キングスマン」が大賞に輝いた。なお、3月25日からは部門賞などの作品を全国のレンタル・販売店で展開している。(3月28日付 日刊興行通信より)「第10回アジア・フィルム・アワード(AFA)」浅野忠信が最優秀助演男優賞(2016.03.22)
アジア全域版アカデミー賞「第10回アジア・フィルム・アワード(AFA)」のセレモニーが3月17日、マカオのヴェネチアン・シアターで行われ、日本からは「岸辺の旅」の浅野忠信が最優秀助演男優賞を受賞。また、アジアの映画界において芸術、文化、商業的に永年に亘り多大な業績と顕著な実績を残す映画人を称える「特別功労賞“Lifetime Achievement Award”」に樹木希林が輝いた。(3月18日付 日刊興行通信より)「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」6月2日から開催(2016.03.18)
ショートショート実行委員会及びショートショート アジア実行委員会は、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭である「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」(SSFF&ASIA)を6月2日から26日まで表参道ヒルズ スペース オー、ブリリア ショート ショートシアター他で開催する。(3月17日付 日刊興行通信より)今年は予算の関係から開催時期がずれた?!「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」概要発表会見(2016.03.15)
今年は会期を1ヶ月遅らせ、4月21日から24日まで開催される「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」の概要発表会見が3月15日(火)に行われ、ガレッジセールの2人と木佐彩子アナウンサーの司会のもと、吉本芸人や横山剣(クレイジーケンバンド)、中野英雄、NMB48のメンバーらが登壇。ゴリは4月開催になったことについて「どうして吉本の人たちは7年間誰も言わなかったんでしょうね?3月だとレッドカーペットも寒くて、女優さんたちは肩出しドレスで鳥肌が立ってましたよ。やっと気付いてくれてありがたいですね」と安堵して見せた。「国際交流基金アジアセンター×東京国際映画祭 co‐produce アジア・オムニバス映画製作シリーズ『アジア三面鏡』」作品詳細&主要キャスト発表(2016.03.15)
昨年の東京国際映画祭で発表された「国際交流基金アジアセンター×東京国際映画祭 co‐produce アジア・オムニバス映画製作シリーズ『アジア三面鏡』」の行定勲監督(日本)、ブリランテ・メンドーサ監督(フィリピン)、ソト・クォーリーカー監督(カンボジア)による作品の詳細と主要キャストが決定した。(3月14日付 日刊興行通信より)「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」クリエイターズ・ファクトリー2部門募集開始(2016.03.08)
4月21日から24日まで開催される「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」は、次世代を担う人材を発掘するプロジェクト「クリエイターズ・ファクトリー2016 U‐25映像部門」及び「クリエイターズ・ファクトリー2016 企画提案(映画脚本)部門」の募集を開始した。(3月7日付 日刊興行通信より)
« 前の15件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 次の15件 »