映画祭・映画賞
したコメ、内田監督映画講義(2012.07.20)
9月14日から17日まで開催される「第5回したまちコメディ映画祭in台東」では、「内田けんじ監督 コメディ映画講義」を浅草中映劇場で9月17日に開催する。(7月19日付 日刊興行通信より)「キンダー・フィルム・フェスティバル」コンペティション作品決定(2012.07.19)
8月15日から19日まで調布市グリーンホールで開催される子どもたちの世界映画祭「20th Anniversary キンダー・フィルム・フェスティバル」のコンペティション作品が決定した。(7月18日付 日刊興行通信より)「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012」開幕(2012.07.17)
今年で9回目を迎える「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012」が7月14日に開幕し、オープニング・セレモニーが開催された。(7月15日付 日刊興行通信より)第30回川喜多賞は山村浩二監督(2012.07.06)
第30回(2012年度)川喜多賞が選考委員会により選考され、本年度はアニメーション作家・山村浩二氏の受賞が決定した。(7月5日付 日刊興行通信より)「カミハテ商店」カルロヴィ・ヴァリ映画祭でワールドプレミア(2012.07.05)
11月から渋谷ユーロスペース他全国で公開される「カミハテ商店」(マジックアワー配給)が、チェコで行われている「第47回カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭」で7月2日にワールドプレミア上映された。(7月4日付 日刊興行通信より)「SSFF&アジア2012」女性監督が初のグランプリ(2012.06.27)
6月15日からラフォーレミュージアム原宿他で開催されていた「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2012」が6月24日に閉幕し、グランプリにジャパン部門の平柳敦子監督作「もう一回」が輝き、同映画祭史上初となる女性監督の受賞となった。(6月26日付 日刊興行通信より)「鍵泥棒のメソッド」上海脚本賞受賞(2012.06.26)
9月15日からシネクイント他全国で公開される「鍵泥棒のメソッド」(クロックワークス配給)が、6月24日に閉幕した「第15回上海国際映画祭」で日本映画初の脚本賞を受賞した。(6月25日付 日刊興行通信より)20回目のアニバーサリー「フランス映画祭」開催!女性監督の活躍に注目!(2012.06.21)
6月21日(木)から24日(日)まで有楽町朝日ホールとTOHOシネマズ日劇で開催される「20th アニバーサリー フランス映画祭」の記者会見とオープニングセレモニーが、初日である6月21日(木)にメイン会場である有楽町朝日ホールで行われた。今回は映画祭の名称にもあるとおり、20回目の記念すべき年。オープニング作品には、昨年フランスで第1位の興行成績を記録した感動作『最強のふたり』が上映され、長編11本、短編1プログラム(6本)の話題作が連日上映される。「カミハテ商店」カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭招待(2012.06.15)
今秋、渋谷ユーロスペース他で全国公開される「カミハテ商店」(マジックアワー配給)が、チェコの第47回カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭(6月29日から7月7日)のメインコンペティション部門に招待される。(6月14日付 日刊興行通信より)「第25回東京国際映画祭」審査委員長にロジャー・コーマン氏(2012.06.13)
10月20日から28日まで開催される「第25回東京国際映画祭」のコンペティション国際審査委員長にロジャー・コーマン氏が決定した。(6月12日付 日刊興行通信より)「キンダー・フィルム・フェスティバル」子ども審査員募集(2012.06.13)
8月15日から19日まで調布市グリーンホールで開催される「20回キンダー・フィルム・フェスティバル」は今年もグランプリを決めるキンダー(子ども)審査員を募集している。(6月12日付 日刊興行通信より)TIFFCOM募集説明会(2012.06.05)
経済産業省と公益財団法人ユニジャパンは「第25回東京国際映画祭」併催のマルチ・コンテンツマーケット「TIFFCOM2012」の出展者募集説明会を5月31日、新会場となるお台場・ホテルグランパシフィック LE DAIBAで開催し、本年の概要を発表した。(6月4日付 日刊興行通信より)第65回カンヌ映画祭が閉幕し、ハネケ監督が2度目の最高賞受賞(2012.05.28)
第65回カンヌ国際映画祭が現地時間5月27日に閉幕し、コンペティション部門の最高賞(パルム・ドール)にミヒャエル・ハネケ監督作「アムール(原題)」(英題「ラブ」)が輝いた。ハネケ監督にとっては2009年の「白いリボン」に続き、2度目のパルム・ドール受賞となった。(5月28日付 日刊興行通信より)カンヌ映画祭で東京国際映画祭&TIFFCOM主催のジャパンナイト(2012.05.24)
現在フランスで開催中の「第65回カンヌ国際映画祭」で5月19日夜(現地時間)、「第25回東京国際映画祭(TIFF)・TIFFCOM2012」主催による“ジャパンナイト”が開催された。(5月23日付 日刊興行通信より)「第5回したまちコメディ映画祭in台東」9月14日から開催(2012.05.23)
昨年10万人を動員した「したまちコメディ映画祭in台東」(略称したコメ)が5周年を迎え、今年も9月14日から17日に「第5回したまちコメディ映画祭in台東」として開催される。(5月22日付 日刊興行通信より)
« 前の15件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 次の15件 »