映画祭・映画賞
第24回東京国際映画祭開幕作品は「三銃士」(2011.08.08)
10月22日から30日まで開催される第24回東京国際映画祭のオープニング作品が、ポール・W・S・アンダーソン監督の最新3D作品「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」(ギャガ配給)に決定した。(8月7日付 日刊興行通信より)「KOTOKO」ヴェネチア映画祭オリゾンティ部門出品(2011.08.04)
2012年に公開される塚本晋也監督最新作「KOTOKO」(マコトヤ配給)が8月31日から9月10日まで開催される第68回ヴェネチア国際映画祭のオリゾンティ部門で正式上映されることが決定した。(8月3日付 日刊興行通信より)「アントキノイノチ」モントリオール映画祭コンペティション部門出品(2011.08.03)
11月19日から全国公開される岡田将生、榮倉奈々主演作「アントキノイノチ」(松竹配給)が、8月18日より開催される「第35回モントリオール世界映画祭」のワールド・コンペティション部門へ出品される。(8月2日付 日刊興行通信より)「ラビット・ホラー3D」ヴェネチア映画祭オリゾンティ部門出品(2011.08.03)
9月17日から全国公開される清水崇監督作「ラビット・ホラー3D」(ファントム・フィルム配給)が、8月31日より開催される「第68回ヴェネチア国際映画祭」のオリゾンティ・ミッドナイトガラ部門へ出品される。(8月2日付 日刊興行通信より)園子温監督作「ヒミズ」ヴェネチア映画祭コンペ出品(2011.08.02)
2012年春に公開される「ヒミズ」(ギャガ配給)が、8月31日より開催される「第68回ヴェネチア国際映画祭」のコンペティション部門へ出品される。(8月1日付 日刊興行通信より)「漫才ギャング」観客賞受賞(2011.07.25)
品川ヒロシ第2回監督作品「漫才ギャング」(角川配給)が、7月14日から24日に韓国・富川で行われたプチョン国際ファンタスティック映画祭のプチョン・チョイス部門で観客賞を受賞した。(7月24日付 日刊興行通信より)「第4回したまちコメディ映画祭」開催イベント情報(2011.07.25)
9月16日から19日まで浅草と上野地区で開催される「第4回したまちコメディ映画祭in台東」(略称「したコメ」)のオープニングを飾る特別招待作品に「サラリーマンNEO 劇場版(笑)」(ショウゲート配給、11月3日公開)が決定。9月17日に浅草公会堂でワールドプレミア上映され、主演の小池徹平や生瀬勝久が登壇する。(7月24日付 日刊興行通信より)S・スピルバーグが、コミコンでインクポット賞受賞(2011.07.22)
12月1日からTOHOシネマズスカラ座他全国で公開される「タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密」(東宝東和配給)を3年振りに監督したスティーヴン・スピルバーグが、米国サンディエゴで行われている「コミコン・インターナショナル」のインクポット賞を受賞することが明らかにされた。(7月21日付 日刊興行通信より)第29回川喜多賞は山形国際ドキュメンタリー映画祭(2011.07.06)
第29回(2011年度)川喜多賞が選考委員会により選考され、本年度は「山形国際ドキュメンタリー映画祭」の受賞が決定した。(7月5日付 日刊興行通信より)「ペーパーバード 幸せは翼にのって」観客賞受賞(2011.07.04)
8月から銀座テアトルシネマほか全国で順次公開される「ペーパーバード 幸せは翼にのって」(アルシネテラン配給)が、第37回シアトル国際映画祭(5月19日~6月12日開催)で観客賞を受賞した。(7月3日付 日刊興行通信より)「月光ノ仮面」モントリオール世界映画祭出品(2011.07.01)
2012年1月14日から角川シネマ有楽町ほか全国で公開される「月光ノ仮面」(角川配給)が、第35回モントリオール世界映画祭(8月18日~28日開催)のフォーカス オン ワールドシネマ部門に出品されることが決定した。(6月30日付 日刊興行通信より)「モールス」サターン賞2冠受賞(2011.06.30)
8月5日からTOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国で公開される「モールス」(アスミック・エース配給)が、米現地時間6月23日に発表された第37回サターン賞で、ホラー・スリラー映画賞と若手俳優賞(クロエ・グレース・モレッツ)の2冠を獲得した。(6月29日付 日刊興行通信より)ショートショートフィルムフェス閉幕(2011.06.28)
6月16日から表参道ヒルズ スペースオー他で開催されていた「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2011」が6月26日に閉幕し、ニコラス・シュタイナー監督作「ヘルムートの誕生日/It‘s me.Helmut.」がグランプリを受賞した。(6月27日付 日刊興行通信より)「フランス映画祭2011」で皆さんに元気を!リュック・ベッソン監督来日(2011.06.23)
今年で19回目を迎える「フランス映画祭2011」の記者会見とオープニングセレモニーが6月23日(木)に有楽町朝日ホールで行われ、今回の映画祭団長であり、オープニング作品「アーサー3(仮題)」の監督でもあるリュック・ベッソン氏が登壇した。昨年までの5年間にわたり開催されていた六本木ヒルズから、今年は有楽町朝日ホールとTOHOシネマズ日劇(レイトショー)に会場を移行。毎年、フランス映画界から監督や俳優陣が来日し、気軽にサインに応じる姿などが見られる人気の映画祭だ。CineAsiaでティ・ジョイ與田常務が年間最優秀映画興行者に(2011.06.23)
(株)ティ・ジョイは、同社常務取締役である與田尚志氏が、今年12月に香港で開催される「CineAsia2011」において「年間最優秀映画興行者」賞を受賞することを発表した。(6月22日付 日刊興行通信より)
« 前の15件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 次の15件 »