映画祭・映画賞
第68回ゴールデングローブ賞「ソーシャル・ネットワーク」が4冠(2011.01.18)
第68回ゴールデングローブ賞受賞式が1月16日(日本時間17日)にロサンゼルスで開催され、ドラマ部門の作品賞には、1月15日から日本でも公開されたデヴィッド・フィンチャー監督作「ソーシャル・ネットワーク」(SPE配給)が輝き、監督賞、脚本賞、作曲賞の最多4部門を受賞。また、コメディ/ミュージカル部門の作品賞には、リサ・チョロデンコ監督作「キッズ・オールライト」(ショウゲート配給、GW、シネクイント、TOHOシネマズシャンテ他公開)が決定し、ジュリアン・ムーアと共にレズビアンのカップルを演じたアネット・ベニングが同部門主演女優賞も獲得した。(1月17日付 日刊興行通信より)「息もできない」再上映決定(2011.01.17)
昨年春に公開され口コミによるヒットを記録した韓国映画「息もできない」(ビターズ・エンド、スターサンズ配給)が、先日発表された「第84回キネマ旬報ベスト・テン」で「外国映画ベスト・テン」の第1位に選出されたことを記念し、1月22日からシネマライズ他全国の劇場で順次アンコール上映されることが決定。韓国映画が1位になるのは、同賞史上初めてであり、ヤン監督は外国映画監督賞も受賞した。(1月16日付 日刊興行通信より)「白夜行」ベルリン国際映画祭出品決定(2011.01.17)
1月29日から全国公開される東野圭吾原作のサスペンス「白夜行」(ギャガ配給)が、2月10日から20日まで開催される第61回ベルリン国際映画祭のパノラマ部門に正式出品される。(1月16日付 日刊興行通信より)第84回キネ旬ベスト・テン、邦画作品賞第1位は「悪人」(2011.01.14)
キネマ旬報が発表する2010年度第84回キネマ旬報ベスト・テンが決定した。第1位作品鑑賞会及び表彰式は、2月20日に行われる。(1月13日付 日刊興行通信より)日本アカデミー優秀賞上映会、シネマメディアージュで開催(2011.01.14)
日本アカデミー賞の関連イベントとして、「第34回日本アカデミー賞優秀賞受賞作品上映会」が1月29日から2月4日までお台場シネマメディアージュで開催される。料金は各作品1000円。(1月13日付 日刊興行通信より)第3回沖縄国際映画祭、一般審査員募集(2011.01.13)
3月18日から27日まで開催される「第3回沖縄国際映画祭」は、「一般審査員」の応募受付を1月11日から2月10日まで行っている。主な活動は、「長編プログラム」に応募された国内外の長編コメディ作品を鑑賞し審査するほか、「観客大賞審査会」「クロージングセレモニー」への出席など。(1月12日付 日刊興行通信より)「電人ザボーガー」ロッテルダム映画祭でワールドプレミア(2011.01.07)
板尾創路主演「電人ザボーガー」(日活配給、初夏公開)が、1月26日から2月6日までオランダで開催される「第40回ロッテルダム国際映画祭」のスペクトル部門へ選定され、1月28日にワールドプレミア上映されることが決定した。(1月6日付 日刊興行通信より)
« 前の15件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55